竹中工務店で活用されるCADデータなどをNTT Comが提供するクラウド基盤上で一元管理へ
@Press / 2016年11月18日 13時15分
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下:NTT Com)は、株式会社竹中工務店(以下:竹中工務店)の本店・支店、全国の建設現場でCADデータなどを共有・管理するための新たなファイルサーバー環境を2016年5月にクラウド基盤上に構築し、来年度にかけて全国の建設現場へ展開していきます。
これにより、従来の建設現場ごとにファイルサーバーを設置する方法に比べ、建設現場からだけではなく他の拠点やタブレットなどからのCADデータなどを閲覧・操作する効率が大幅に向上し、関係者間でのタイムリーな合意形成を実現します。またバックアップ用のクラウド基盤を用意することでBCP強化を実現しました。
1.背景・クラウド基盤の概要
竹中工務店は、これまで大容量CADデータなどを扱うにあたり、アクセス遅延による業務効率低下を避けるため、建設現場ごとにファイルサーバーを設置していました。
今回、NTT Comは、ファイルサーバー環境として、クラウドサービス「Enterprise Cloud」、データセンタサービス「Nexcenter」、ネットワークサービス「Arcstar Universal One」「OCN」、WAN高速化ソリューション(※1)などを組み合わせた竹中工務店向けのクラウド基盤を構築するとともに、サービス運用管理を一元的に提供します。(図1 参照)
これにより、全国各地で稼働する建設現場からも、竹中工務店の本店や支店、そして外出先などからも、図面・工程表・CADデータなどの各種資料を必要に応じてスムーズに閲覧・作業することが可能となります。あわせてハード障害や災害などに備えて冗長化されたクラウド基盤を提供することで、安全・確実なデータ保全と業務継続を確保します。
図1:「クラウド型ファイルサーバー」利用イメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/116565/img_116565_1.png
2.「クラウド型ファイルサーバー」の特長
<1> 柔軟なシステム環境で管理稼働を削減
NTT Comがネットワークからクラウドサービスまで一元的に提供することで、各建設現場・本支店・関連会社の様々な要件に応じた柔軟なサービスを実現します。またサービス全体の保守運用を担うことで、日々のシステム保守運用に関する竹中工務店の負担軽減に寄与しています。
<2> 障害や災害などに備えたBCP対策に貢献
これまでは建設現場ごとにファイルサーバーが個別設置されており、機器障害時はバックアップサーバーからのデータ復旧に時間を要していましたが、冗長化されたクラウド基盤を提供することで、障害が発生しても利用者へ影響を与えずに継続利用をしながら復旧が可能となります。あわせて、遠隔地のBCPサイトにデータを保持しているため、大規模災害発生時でも安全・確実なデータ保全と業務継続を確保します。
<3> 複数の企業が協業する建設現場ならではの複雑なセキュリティ管理を解決
セキュアなソフトウェア型VPN(※2)を活用することで、様々な企業が協業する建設現場においても、ファイルのアクセス管理などのセキュリティ対策を実現しています。
<4> WAN高速化ソリューションにより大容量CADデータのスムーズな作業が可能に
ソフトウェア型のWAN高速化ソリューションを活用することで、全国の建設現場からのインターネット経由での資料閲覧・操作が高速化され、関係者間でタイムリーな合意形成を実現します。
<5> グローバル展開にも柔軟に対応
NTT Comがグローバルシームレスサービスとして展開する各種サービスを組み合わせたソリューションであるため、今後の竹中工務店のグローバル展開および事業拡大においても柔軟・迅速に対応できる基盤です。
3.今後の展開
今後は、建設現場での「クラウド型ファイルサーバー」への適用実績を踏まえ、本店や支店で共有されている各種資料もクラウド化するとともに、国内外のグループ会社へ順次展開することで、竹中工務店のより緊密な情報共有とグループ全体のICT基盤の最適化に貢献していきます。
(※1) ソフトウェア型のWAN高速化ソリューション:
遠隔地のクライアントPCにWAN高速化ソフトウェアをインストールし、社内のサーバーやLANの接続が高速化される技術。
(※2) ソフトウェア型VPN:
遠隔地のクライアントPCにVPNソフトウェアをインストールし、社内のサーバーやLANに接続が可能になる技術。
<関連サイト>
・竹中工務店とNTTコミュニケーションズがクラウドを活用した「次世代建物管理システムプラットフォーム」の提供を開始
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2014/20141106.html
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
三木市教育委員会がPC操作ログ管理サービス「MylogStar Cloud」を採用。 Microsoft 365 A5の相互補完で、無駄のない、ちょうどいいセキュリティ対策を実現。
PR TIMES / 2025年2月5日 10時30分
-
【2/12(水)14:00~|RemoteView×DirectCloud共催セミナー】「情報漏洩リスクの軽減と業務効率化でセキュアなハイブリッドワークを実現」ウェビナー開催
PR TIMES / 2025年1月28日 12時15分
-
HPE Aruba Networking、セキュリティ最優先のIoTデータ収集とエッジでの処理にAIを駆使するネットワークを小売業界に展開
PR TIMES / 2025年1月23日 13時15分
-
C&GシステムズとNTTデータエンジニアリングシステムズは製造業DXインテグレーターとして事業拡大を目指し連携強化
PR TIMES / 2025年1月17日 18時15分
-
NXグループの提供する電子契約・契約管理サービス「WAN-Sign」とSCSKのオファリング型サービス「スマクラBDX」が連携
PR TIMES / 2025年1月14日 12時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください