~ 歴史ある建物を残し、使い続けることの重要性を語る ~歴史的建造物の保存修復や伝統技術を学ぶ工学院大学の学生たちが『モガミの町火消し達』展の開催を支援
@Press / 2017年2月13日 13時0分
工学院大学(学長:佐藤 光史、所在地:東京都新宿区/八王子市)の建築学部で、歴史的建造物の保存修復や伝統技術、街並みの調査研究に取り組む後藤研究室(指導教員:後藤 治教授)の学生たちが、長期にわたる研究で得た山形県最上地方の建造物などの知見を提供し『モガミの町火消し達』展(会期:2017年2月14~19日)の開催に協力しています。さらに、関連イベントとして開催される『ギャラリートーク』(開催日:2017年2月17日)には、指導教員である後藤 治教授が登壇します。
【ポイント】
・保存修復や伝統技術、歴史的環境をテーマとした研究に取り組む後藤研究室の学生たちが、山形県最上地方の人々と連携し、長期にわたる調査で得た建造物等の知見を『モガミの町火消し達』展に提供し、写真展の開催を支援します。
・『モガミの町火消し達』展の関連イベント『ギャラリートーク』に、後藤 治教授(建築デザイン学科)が登壇。
・特殊な発展を遂げてきた山形県最上地方の消防小屋や、そこで活動する人々を題材に開催する『ギャラリートーク』には、民俗写真家の松田 高明氏、二村 悟氏(工学院大学客員研究員)も参加します。
【概要】
民俗写真家の松田 高明氏が、約3年かけて撮影した山形県最上地方の消防団とその道具類の格納施設(消防小屋)の写真展を2月14~19日に開催。
最上地方の消防小屋は、昭和初期に建てられたものが多く現存しており、細部に洋風の装飾が取り入れられたデザインはユニークで、近代建築の歴史から見ても価値があります。また、消防小屋は時代とともに各地に作られ、その背景を辿ると消防活動の変遷や地域を災害から守ろうとした代々の人々の思いを感じとることができます。
こうした特殊な発展を遂げてきた消防小屋。後藤研究室はその歴史的背景を調査し、得られた知見を『モガミの町火消し達』展で共有。写真展の開催を支援しています。
【『モガミの町火消し達』展 概要】
日時 :2017年2月14日(火)~19日(日) 10:00-16:00(14日は12:00-16:00)
会場 :旧平櫛田中邸アトリエ(東京都台東区上野桜木2-20-3)
■参考情報 『ギャラリートーク』
『モガミの町火消し達』展の関連イベントとして開催。
日時 :2017年2月17日(金)19:00-20:30 入場無料・申込不要
登壇者:後藤 治(工学院大学 建築学部建築デザイン学科教授)
二村 悟(工学院大学 客員研究員)/松田 高明(民俗写真家)
工学院大学ホームページ: http://www.kogakuin.ac.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【CLT普及促進】2×4工法にCLTのもつ意匠性を掛け合わせた設計が可能に
PR TIMES / 2023年11月22日 18時40分
-
京都芸術大学と東北芸術工科大学の学生選抜展「DOUBLE ANNUAL2024【瓢箪から駒ーちぐはぐさの創造性ー】」のプレビュー展を各大学で12月に開催!会期中には公開講評会も実施します
PR TIMES / 2023年11月21日 16時45分
-
第一回 台湾デザインウィーク(Taiwan Design Week) まもなく開始!
PR TIMES / 2023年11月21日 12時45分
-
【京都産業大学】文化学部マレス准教授のゼミ生が160年間以上地中に埋もれ、忘れられていた大原の歴史的な庭園跡を発見!
Digital PR Platform / 2023年11月2日 14時5分
-
【岐阜県飛騨市】飛騨の自然と鋼製砂防堰堤の調和が織りなす景観美 東京砂防会館で初の砂防写真展を開催!
PR TIMES / 2023年10月31日 17時45分
ランキング
-
1「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
2経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
3海上保安庁「太平洋沖にゴジラがいる!」大きさは“地球上最大 ”その正体は
乗りものニュース / 2023年11月28日 9時12分
-
4日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
