空間づくりと決済手段の多様化を同時にサポートする球体型マルチ電子マネー決済端末「ThincaBall」を開発
@Press / 2017年3月8日 14時45分
トッパン・フォームズ株式会社(以下トッパンフォームズ)とTFペイメントサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:増田俊朗、以下TFPS)は、意匠性の高い球体型のマルチ電子マネー決済端末「ThincaBall(シンカボール)」を開発し、2017年秋頃より販売を開始します。「シンカボール」は、TFPSが提供するクラウド型電子マネー決済プラットフォーム「Thincacloud(シンカクラウド)」を利用することで各種電子マネーブランドでの決済が可能になります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/123803/img_123803_1.jpg
【背景】
市場にはさまざまな電子マネー決済端末が出回っていますが、工業製品的なデザインの端末が主流で意匠性を重視したものは多くありません。一方で店舗やアミューズメント施設などにおいてはお客さまの利便性向上のため決済手段の多様化の一つとして電子マネー決済導入の機運は高まっているものの、居心地の良い空間づくりのためコンセプトを重視する場面では工業製品的なデザインの端末が敬遠される風潮があります。そのため、このたび同分野の知見を持つプロダクトデザイナーのクリエイティブを採用し、空間づくりのコンセプトを損なわない決済端末という新たな切り口からマルチ電子マネー決済端末「シンカボール」を開発しました。
【製品仕様*】
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/123803/table_123803_1.jpg
*開発中のため、予告なく仕様が変更される場合があります。
【今後の展開】
トッパンフォームズならびにTFPSは、意匠性が高い球体型のマルチ電子マネー決済端末「シンカボール」ならびにクラウド型決済プラットフォーム「シンカクラウド」の提供を通じて、今後もコイン決済市場のキャッシュレス化を目指し、利用者や加盟店にとって利用範囲が広く、より安価なインフラコストで利用できるサービスとして拡販していきます。
以上
※「Thincacloud/シンカクラウド」は、TFペイメントサービス株式会社の登録商標 です。
※「ThincaBall/シンカボール」は、TFペイメントサービス株式会社にて、商標登録出願中です。
※ その他記載された製品名等は、各社の登録商標あるいは商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
電子マネーから交通系ICカードにチャージできる? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2023年12月9日 12時48分
-
都道府県単位での導入は初!さとふる×PayPayが提供する「PayPay商品券」、12月1日より京都府で取り扱い開始
PR TIMES / 2023年12月1日 14時15分
-
PayPayアプリで疑似運用体験ができる「ポイント運用」が1,300万運用者を突破し、業界最大規模をさらに更新!
PR TIMES / 2023年11月22日 20時45分
-
TOPPANエッジ、「アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト」に出展
PR TIMES / 2023年11月17日 12時45分
-
決済代行会社アルファノート、JCBの「Smart Code(TM)(スマートコード)」の取り扱い開始
PR TIMES / 2023年11月15日 20時15分
ランキング
-
1ガードレールに追突したため「ロードサービス」を頼んだら「30万円請求」された…!これってぼったくり?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月10日 9時10分
-
2豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
3日本の年金制度は「C評価」!? 順位は47ヶ国中「30位」という結果に 上位の国や各国の制度について解説
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月9日 10時10分
-
4「買う」に「楽しい体験」をプラス ユニクロ、心斎橋で仕掛けるリアル店舗戦略
産経ニュース / 2023年12月10日 10時0分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
