長野原町 浅間園に観光・防災Wi-Fiステーションを構築 長距離無線LAN「FalconWAVE(R)」で広域Wi-Fiエリアが実現
@Press / 2017年3月30日 10時0分
日本電業工作株式会社(本社:東京都千代田区九段南4-7-15、代表取締役社長:瀬川 純、以下 DENGYO)はこの度、KCCSモバイルエンジニアリング株式会社(本社:東京都港区三田3-13-16、代表取締役社長:角 秀男、以下 KCME)、情報セキュリティ・マネジメント株式会社(本社:東京都豊島区上池袋1-25-2、代表取締役社長:佐々木 賢司、以下 情報セキュリティ・マネジメント)と共同で、長野原町営浅間園と周辺施設における観光客の利便性向上とインバウンド対策のため、長距離無線LANシステム「FalconWAVE」による観光・防災Wi-Fiステーションを構築しました。
≪長距離無線LANシステム FalconWAVE≫
製品詳細URL:
http://www.den-gyo.com/solution/solution03.html
【製品の概要】
山間部に位置する長野原町営浅間園では、観光客の利便性向上と近年増加する外国人観光客へのインバウンド対策を目的として、浅間園の本館内及び園内展望場所へのWi-Fiステーション構築を実施しました。また、浅間山では火山活動が活発なため、緊急時には自治体からの災害関連情報の提供や共有する手段として活用されます。Wi-Fi認証には、Wi-Fi不正利用防止の観点から求められる認証方式に対応した、情報セキュリティ・マネジメントの「POPCHAT」を搭載しており、認証ログをはじめ様々なデータが記録・解析され、Wi-Fi利用状況を担当者が管理することができます。
今回の構築は、総務省による「平成28年度観光・防災Wi-Fiステーション整備事業」の一環として実施されており、Wi-Fiアクセスポイントとしてだけでなく、緊急時には自治体からの災害関連情報の提供や共有する手段として活用することが可能となります。
[図1.アクセスポイント設置の様子]
https://www.atpress.ne.jp/releases/125294/img_125294_1.jpg
【製品の特長】
長距離無線LANシステム「FalconWAVE」を利用することで、浅間火山博物館内にある光回線を無線で中継し、通信配線工事不要での構築が実現しました。環境に配慮する必要のある国立公園内のため、配線等を気にすることなく簡易な工事で必要な場所へのWi-Fiエリア整備が可能となりました。
[図2.利用イメージ]
https://www.atpress.ne.jp/releases/125294/img_125294_2.jpg
<長距離無線LANシステム FalconWAVE>
2.4GHz又は4.9GHzの周波数を利用した長距離伝送や広域Wi-Fiエリア構築に優れた無線LAN無線通信システムです。アンテナの高利得特性により設置・運用の簡易性にも優れており、災害発生時などの臨時対応や建設工事での利用に適しています。
<Wi-Fi認証システム POPCHAT>
独自の認証エンジンを搭載した高性能Wi-Fiゲートウェイサーバです。ホテルや自治体、商業施設など様々なパブリック・ネットワークで活用されています。
製品詳細URL:
http://popchat.jp/
<日本電業工作(DENGYO)について>
1947年の創立以来、日本の通信事業発展に貢献し、通信インフラの実現を支える技術・製品を数多く創出してきました。アンテナ・フィルタといったコアビジネスの研究開発はもとより、革新技術創出にも積極的に取り組んでいます。
資本金 : 3億3,000万円
売上高 : 96億円
従業員数: 244名(2016年3月期)
URL :
http://www.den-gyo.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
コロナ患者受入病院を支援!クラウド認証サービスのPOPCHATが入院患者向けWi-Fiの導入~運用までを無償提供
@Press / 2021年3月30日 10時0分
-
広大な公園を無線メッシュで全面Wi-Fi化
PR TIMES / 2021年3月26日 10時45分
-
最大5400Mbpsの高速通信!家じゅうどこでもWi-Fi 6が使えるぞ!
&GP / 2021年3月25日 22時0分
-
MU-MIMO対応でさらに快適 デュアルバンド メッシュWi-Fi中継器「RE330」4月2日(金)発売!
PR TIMES / 2021年3月25日 13時45分
-
4月30日まで! 新生活で使いたいWi-FiルーターがAmazonでクーポン割引中
lifehacker / 2021年3月18日 23時30分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
2いきなりステーキと「俺フレ」明暗分かれた理由 継続的「差別化要因」は商売の上流で作りやすい
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 20時30分
-
3赤字企業・JR東海の反転攻勢策と「東海道新幹線不要論」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月10日 18時12分
-
41本2億円も!過熱する「ウイスキー投資」の驚愕 拡大が続く市場、投資するファンドも登場
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 19時30分
-
5日本の会社があまりに停滞している根本的理由 「会社」と「企業」は一体どこがどう違うのか
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 13時0分