親子向けイベント「美かえるカラフルマルシェ」を5月28日(日)に開催!「ロボット操縦体験会」やプログラミング教室「プログラボ」授業体験会を実施~科学やアートを体験できる子ども向けワークショップが充実~
@Press / 2017年5月17日 17時15分
岸の家、株式会社シマブンコーポレーション、たまいち、阪神電気鉄道株式会社、ビストロ トナリャオ、BBプラザ美術館、兵庫県立美術館、横尾忠則現代美術館は共同で、5月28日(日)にBBプラザ(神戸市灘区。最寄り駅:阪神岩屋駅)で、「美かえるカラフルマルシェ」を開催します。
このイベントは、2013年から取り組んでいる「美かえるカラフルプロジェクト」(※)の一環として昨年から開催しているもので、親子連れを中心として、来場者数が1,000名を超えるなど、人気の高いイベントです。
今回のイベントでは、二足歩行ロボットによる格闘技大会で全国1位になったことがある、神戸市立科学技術高校の機械工作部「ROBO」によるロボット操縦体験会や、阪神電気鉄道株式会社が関西で13校を展開しているロボットプログラミング教室「プログラボ」の授業体験会の開催に加え、カメラの原型「カメラ・オブスキュラ」の作成など、科学やアートに興味がある子どもたちが楽しめる、充実のワークショップとなっています。そのほかにも、美術館とのスタンプラリーの開催や、地元の飲食店によるグルメブースの設置など、子どもたちを含む家族連れの方々に気軽に楽しんでいただけるイベントとなっています。
「美かえるカラフルプロジェクト」では、今年も定期的にマルシェを開催し、神戸ミュージアムロードを盛り上げていきます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/128787/img_128787_1.jpg
※ 「美かえるカラフルプロジェクト」は、兵庫県立美術館・阪神岩屋駅・神戸市立王子動物園をつなぐ南北約1キロの道「神戸ミュージアムロード」を、兵庫県立美術館のシンボルオブジェ「美かえる」に使われている6色のカラーに装飾するなどして、街全体を活性化しようというプロジェクトです。
■ 【美かえるカラフルマルシェの概要】
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/128787/img_128787_2.jpg
1.開催日時
5月28日(日)11時~16時
2.開催場所
BBプラザ(住所:神戸市灘区岩屋中町4-2-7)
3.実施内容
(1)ワークショップ
・ロボット操縦体験会
場所:4Fホール
時間:(1)12:30~14:00(受付 12:30~13:30)
(2)14:30~16:00(受付 14:30~15:30)
参加費:無料
・プログラボ体験教室
場所:4Fホール
時間:(1)11:00~ (2)13:00~ (3)14:00~ (4)15:00~
※各回50分間
定員:各回15名
※参加を希望される方は、事前にお申し込みください。
参加費:無料
・カメラの原点「カメラ・オブスキュラ」を作ろう!
場所:2Fアトリウム
定員:先着60名
参加費:100円
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/128787/img_128787_3.jpg
(2)スタンプラリー
マルシェ当日に、兵庫県立美術館と横尾忠則現代美術館のいずれか1か所と、マルシェ会場でスタンプを集めると、美術館や阪神電車のグッズをプレゼントします。
設置場所:(1)美かえるカラフルマルシェ
(2)兵庫県立美術館
(3)横尾忠則現代美術館
※1名さま1回限り。先着300名さま限定
※景品のお渡しは、マルシェ開催時間中に限ります。
(3)グルメ・物販ブース
岩屋周辺の飲食店が出店するほか、物販ブースでは、人気の「ARUKUTORI」のチーズケーキを数量限定で販売します。
4.イベントに関するお客さまからのお問合せ先
株式会社シマブンコーポレーション ビル管理事務所
TEL:078-802-9311(平日9時~17時)
<ご参考>「美かえる」について
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/128787/img_128787_4.jpg
オランダのアーティスト、フロレンティン・ホフマン氏のデザインによる高さ約8m、幅約10mのカエルのオブジェ。2011年に兵庫県立美術館の屋上に設置された。
「美かえる」という名前は、700件を超える応募の中から、「かえる」という言葉が復活をイメージしやすく、阪神・淡路大震災からの文化復興のシンボルとしての美術館の設立趣旨と合うことや、「見かえる」、「見にかえる」といった語呂の良さなどから決定された。
阪神電気鉄道株式会社:http://www.hanshin.co.jp/
リリース:http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5052.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
高校生が運営する話題の「高校生ホテル」を、ホテルプラザ北野六甲荘で11月に開催!高校生考案のおみやげにも大注目!!
PR TIMES / 2023年12月7日 11時45分
-
URグループ(UR、JS、URコミュニティ)×阪神電気鉄道×武庫川女子大学の武庫川団地における産学連携による団地活性化が『2023年都市住宅学会 業績賞』を受賞!
@Press / 2023年12月4日 17時15分
-
12月10日(日)なっぴーなっぷ Xmasマルシェ開催のお知らせ
PR TIMES / 2023年11月23日 18時45分
-
「兵庫・大阪連携 阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード」開催時に「元町、神戸三宮から大阪梅田までノンストップ」の臨時列車を運転します。
@Press / 2023年11月21日 15時45分
-
「兵庫・大阪連携 阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード」開催時に「元町、神戸三宮から大阪梅田までノンストップ」の臨時列車を運転します。
PR TIMES / 2023年11月21日 15時10分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン / 2023年12月10日 7時0分
-
3「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
4「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
5なぜ元祖コッペパン専門店は岩手を出ないのか…福田パンが「直営4店舗だけ」にこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2023年12月10日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
