第2回「Life with Coffeeフォトコンテスト2017」開催!“グランプリは賞金総額30万円!応募期間:6月1日(木)~7月31日(月)”さらに!応募者の中から抽選で500名様に「オリジナルクオカード」をプレゼントいたします!
@Press / 2017年6月1日 11時0分
コーヒーの製造・流通・輸入業者の団体である一般社団法人 全日本コーヒー協会(所在地:東京都中央区、会長:横山 敬一)は、第2回「Life with Coffeeフォトコンテスト2017」を開催します。応募期間は6月1日(木)から7月31日(月)まで、6つの部門賞には各10万円、またインスタグラム賞は、部門賞とは別にシルバー賞として5万円、ブロンズ賞として3万円を贈呈。さらに6つの部門賞から、グランプリとして20万円(部門賞と合わせると30万円)を贈呈致します。さらに、応募者の中から抽選で500名様に「オリジナルクオカード500円」をプレゼントします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/128892/LL_img_128892_1.jpg
第2回「Life with Coffeeフォトコンテスト2017」
コンテスト公式サイト: http://www.life-with-coffee.com
※ URLは6月1日11時~閲覧可能
江戸時代の後期にオランダから持ち込まれたといわれているコーヒー。4年連続で国内消費量過去最大を更新しているコーヒーは、今やどこでも気軽に楽しめ、様々なライフシーンを豊かに彩ってくれています。
第1回となる昨年のフォトコンテストでは約5,400作品ものご応募を頂き、好評を得ることができました。
第2回「Life with Coffeeフォトコンテスト2017」は昨年に引き続き、コーヒーとともに過ごす素敵な写真を募集します。インスタグラムからも応募ができますので、写真愛好家の方からスマートフォンで写真を気軽に撮る方まで広く応募を受け付けます。また、コーヒーの飲用シーンをイメージした部門を設けましたので、様々なライフシーンでコーヒーとともに過ごす時間を写真に撮ってご応募ください。
また、第1回に引き続き特別審査員として写真家の織作峰子氏をお招きするとともに、グランプリをはじめとする受賞者の方々への表彰式を10月1日「国際コーヒーの日」に東京都内で実施する予定です。
当協会では本フォトコンテストを通じ、様々なライフシーンにコーヒー飲用の機会があることを訴求するとともに、コーヒー業界の一層の発展を目指してまいります。
■第2回「Life with Coffeeフォトコンテスト2017」開催概要
【名称】
第2回「Life with Coffeeフォトコンテスト2017」
【応募期間】
2017年6月1日(木)~7月31日(月)
※郵送の場合は当日消印有効
【各賞】
<グランプリ>
部門賞賞金・賞品に加え20万円と一眼レフカメラレンズ、賞状を贈呈
※以下部門賞の中から1名
<部門賞>
それぞれ賞金10万円、織作峰子氏によるポートレート撮影、カメラバッグ、賞状を贈呈
・くつろぎwith Coffee(全日本コーヒー商工組合連合会賞1名)
・みんなでwith Coffee(日本インスタントコーヒー協会賞1名)
・愛する人とwith Coffee(日本家庭用レギュラーコーヒー工業会賞1名)
・旅先でwith Coffee(日本珈琲輸入協会賞1名)
・仕事の合間with Coffee(日本グリーンコーヒー協会賞1名)
・インスタグラムでwith Coffee(インスタグラム賞 ゴールド 1名)
※インスタグラム賞シルバーは賞金5万円、ブロンズは賞金3万円
<応募賞>
オリジナルクオカード500円
※応募者の中から抽選で(500名)
【募集作品】
コーヒーとともに過ごす時間をテーマにした写真
※コーヒーのメーカー及びブランドがわかる写真はご遠慮ください。
※著しい加工を施した作品は応募対象外となります。
【応募資格】
コーヒーを愛飲されている方で、日本国内在住の方であれば、どなたでもご応募いただけます。
【応募方法】
・期間中お1人様何点でもご応募できます。
・インターネット・郵送ともに、作品タイトル(20文字以内)・コメント(50文字以内)・住所・氏名・年齢・電話番号・Eメールアドレス(お持ちの方)を明記の上、それぞれの規定に従ってご応募ください。
<インターネット応募の場合>
・コンテスト公式サイト内の応募フォームよりご応募ください。
※画像サイズは2MB以上、5MB以内、ファイル形式はJPEGもしくはPNGでご応募ください。
<インスタグラム応募の場合>
・ハッシュタグ「#life_with_coffee_2017」をつけてインスタグラム投稿するだけでインスタグラム部門へ応募完了となります。
※投稿の非公開設定をオンにされている方は参加対象外になりますのでご注意ください。
<郵送応募の場合>
・プリントサイズ:2L・四ツ切・六ツ切(A4・ワイド六ツ切含む)のいずれかのサイズ
※記録メディアでの応募は受け付けておりません。
・応募先:〒150-8799 東京都渋谷区郵便局留 「Life with Coffeeフォトコンテスト2017」事務局
詳細はコンテスト公式サイト http://www.life-with-coffee.com をご参照ください。
【審査員】
写真家・織作 峰子氏/一般社団法人 全日本コーヒー協会及び会員団体の代表者
【発表】
審査員による厳選なる審査を行い、受賞者には9月上旬にご連絡します。
なお、グランプリ・部門賞の表彰式を10月1日「国際コーヒーの日」に東京都内で実施予定です。
【主催】
一般社団法人 全日本コーヒー協会
【後援】
農林水産省(予定)
【一般の方からのお問い合わせ】
Life with Coffeeフォトコンテスト2017 事務局
TEL:03-6821-3302 (10時~17時/土日・祝日は除く)
◆特別審査員 織作 峰子氏(おりさく みねこ)プロフィール◆
1982年 ミス・ユニバース日本代表選出後に大竹省二写真スタジオ入門。
2000年 ウォーターフォードウエッジウッドライフスタイルアウォード受賞。
2007年 “Galerie Baudoin Lebon”“Galerie DOWNTOWN”(フランス・パリ)にて展覧会を同時期開催。
2009年 日本ハンガリー国交樹立140周年記念特別招待作家として、ブダペスト写真博物館にて展覧会開催。
2009年 金沢21世紀美術館にて展覧会開催。
2017年 愛媛県美術館・福井県美術館にて「ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡」 展覧会開催。
日本や世界各地で写真展を開催。
大阪芸術大学写真学科 学科長・日本広告写真家協会 理事
<メッセージ>
コーヒーがもたらす幸せな瞬間、これまで何度救われたことでしょう。
香ばしい香りで目覚め、疲れた心身をリラックスさせてくれるコーヒーの存在は、私にとっては無くてはならない大切なもの。
コーヒーと紡ぐ様々なひとときを素敵な写真で綴ってください。
皆様からのご応募を楽しみにしております。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
“日本一かっこいい男子高校生”は大阪府出身の高校3年生・植野花道さん
ORICON NEWS / 2023年12月4日 19時31分
-
「日本一かわいい女子高校生」は北海道出身の高校1年生・リアさんに決定
ORICON NEWS / 2023年12月4日 18時42分
-
【Camecon(カメコン)】にて12/1~開催「品川港南」の夜景・魅力をテーマに写真を募集!合計27名の受賞者には豪華賞品を贈呈!
PR TIMES / 2023年12月4日 13時15分
-
応募作品点数2,813点 中高生対象「第2回学校制服フォトコンテスト」授賞式開催 ~受賞作品の撮影秘話や喜びの声も~
PR TIMES / 2023年11月21日 11時45分
-
十和田湖周辺での美の発見を奨める「十和田湖の四季写真コンテスト」が第37回の開催を迎え、作品募集は1月5日まで!
PR TIMES / 2023年11月17日 11時15分
ランキング
-
1東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
2ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
3「走るオフィス」に変貌した、のぞみ号の車内空間 ビジネス席に会議用ブース、EXサービスも進化
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時10分
-
4アニメ、漫画、鉄道……お金と時間を最も使うオタクは? 恒例オタク調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月4日 8時30分
-
5「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
