SL「大樹」の貴重な資料や、ももクロの駅名看板などを展示!開店55周年記念!「鉄道フェスタ」6月15日(木)~6月20日(火)開催!
@Press / 2017年6月7日 16時0分
東武百貨店 池袋本店は、6月15日(木)から「池袋店 開店55周年記念 鉄道フェスタ」を開催します。池袋本店は1962年5月29日に開店し今年で55周年を迎えます。これを記念して開催する本展は、1.展示スペース(東武鉄道の歴史をオリジナル映像や貴重な資料で振り返ります)、2.イベントスペース(東武博物館名誉館長の花上嘉成氏をはじめとした著名人による日替わりのトークショーを開催します)、3.物販スペース(この夏運行のSL「大樹」や新型特急リバティなどの鉄道グッズや駅弁など特産品を販売します)、4.ももクロスペース(東武東上線とゆかりのある人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のスペース)など、全4つのスペースで構成します。また、親子で楽しむことができる「駅長なりきり撮影会」や「石炭入れ体験コーナー」「鉄道クイズラリー」も実施。鉄道ファンだけでなく、アイドルファン、グルメファンも堪能でき、グループや家族が揃って楽しむことの出来る一大イベントです。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/LL_img_130145_1.jpg
SL「大樹」
SL「大樹」
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_1.jpg
【本展概要】
タイトル:池袋店 開店55周年記念「鉄道フェスタ」
期間 :6月15日(木)~6月20日(火)
時間 :10:00~20:00 ※最終日は17:00閉場、有料エリアの入場は各日閉場の30分前まで
場所 :8階催事場
主催 :東武百貨店
協力 :東武鉄道
監修 :東武博物館名誉館長 花上嘉成
企画プロデューサー:米山淳一
※展示スペースのみ有料となります
・入場料 :大人(中学生以上) 800円、子ども(4歳~小学生) 400円
・障がい者手帳のご呈示でご本人様とご同伴者様1名様まで無料でご入場いただけます
1.[展示スペース]東武鉄道をはじめとする全国の鉄道の歴史に触れ、懐かしの品々に出会える (有料エリア)
1)「東武鉄道物語 ~SL「大樹」・新型特急リバティまでの軌跡~」
東武鉄道が8月10日(木)から東武鬼怒川線で運行を開始するSL「大樹」(C11形207号機)について、関係者インタビューなどのオリジナル映像と東武博物館所蔵の貴重な資料などで現在までのプロセスを振り返ります。このほか、全国の特急車両をパネルや模型で紹介するコーナーや、お子様にも分かりやすくお読みいただける絵本仕様の展示もあります。
新型特急リバティや1720系デラックスロマンスカーの資料やパネルも展示します
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_2.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_3.jpg
2)「蒸気機関車・特急物語」
全国のSLや特急電車にまつわる貴重な個人所蔵品を中心とした展示コーナーです。国鉄の蒸気機関車模型や、蒸気機関車・特急などの考古品、写真、映像等を展示。懐かしい鉄道ワールドに触れることができます。
3)「大ジオラマ」
約13×5mと4×5mの巨大ジオラマを設置します。スマートフォン等でお好きな場面を撮影することが可能です。
4)「親子で楽しめる! 体験コーナー」
・「駅長なりきり撮影会」・・・東武鉄道の制服を着用して写真撮影ができます。
(対象:制服サイズ90~140cmが着用可能なお子様)
東武東上線の駅長さんも登場します。日時:6月17日(土)・18日(日)13:00~16:00
・「石炭入れ体験コーナー」・・・石炭の実物をスコップで投げ入れる体験ができます。
展示スペース(有料)
・「鉄道クイズラリー」・・・会場内の謎解きスポットでクイズを解きながら進み、全問クリアすれば記念品がもらえます。
展示スペース(有料)
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_15.jpg
2.[イベントスペース] 鉄道に関わる様々な著名人によるトークショーを開催 (無料エリア)
1)日替わりトークショー
・本展の企画プロデューサー、米山淳一氏によるトークショー。
日時:6月16日(金)18:00~
米山淳一氏
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_4.jpg
・SL「大樹」ヘッドマークの原書の作家であり、日光観光大使も務める書道家・涼風花さんのパフォーマンス&トークショー。
日時:6月17日(土)14:00~
涼風花さん
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_5.jpg
・多くの鉄道ファンを持つ、東武博物館名誉館長・花上嘉成氏トークショー。
日時:6月17日(土)16:00~
花上嘉成氏
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_6.jpg
・東武東上線「TJライナー」の車内アナウンスを務める女子鉄アナウンサー・久野知美さんと、「JTB時刻表」編集長の大内学氏によるトークショー。 日時:6月20日(火)15:00~
2)鉄道品特別販売会・・・東武鉄道で実際に使用されていた駅看板や車両部品など、マニア必見の希少性の高いお宝グッズを販売します。 日時:6月15日(木)、18日(日)、19日(月)※なくなり次第終了
3.[販売スペース] 鉄道にまつわる様々なグッズを販売(無料エリア)
マグカップやキーホルダー、ボールペンなどSL「大樹」、新型特急リバティのオリジナル新作グッズ約20種のほか、SL「大樹」運転開始を記念した[サッポロ]生ビール黒ラベルのオリジナルデザイン缶の販売をします。また、毎日日光から直送される駅弁を全3種販売します。
商品の一例
・SL「大樹」・新型特急リバティグッズ各種
マグカップ 2,001円/キーホルダー 各501円/ボールペン 401円/タッチ&ゴー 701円/「鉄道アルバム」(花上嘉成氏監修) 1,080円※写真はイメージです
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_7.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_8.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_9.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_16.jpg
・[サッポロ]生ビール黒ラベル
東武鉄道SL「大樹」復活運転記念 デザイン缶(1缶350ml) 247円
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_10.jpg
・SL「大樹」駅弁先行販売!
・[油源]SL「大樹」 日光(HIMITSU)豚弁当(1折) 951円
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_11.jpg
・[日光鱒鮨本舗]SL「大樹」 日光埋蔵金弁当(1折) 1,350円
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_12.jpg
※デザイン及び中身一部変更になる場合がございます
このほかにも、日光・会津地域の特産品を販売します。日光からは[四代目 徳次郎]、[金谷ホテルベーカリー]、[石田屋]の3店舗が出店。日光天然のかき氷 とちおとめいちご(1杯881円)、ロイヤルブレッド(584円)、日光甚五郎煎餅(540円)など人気商品を販売します。また会津からは、会津地鶏とりめし(601円)、喜多方ラーメン(331円)、あかべこ張子(5号サイズ701円)などの名産品・特産品を約40種販売します。
4.[ももクロスペース] ももいろクローバーZ駅の看板が登場だZ!(無料エリア)
東武東上線のふじみ野駅東口では、4月5日(水)から5月7日(日)まで駅名称が「ももいろクローバーZ駅」と変わり、その名の駅名看板を設置しました。本展では実際に使用された看板を展示するほか、東上線特別車両「ももクロ号」のヘッドマークと一緒に写真撮影ができるフォトスポットも設置します。また、ヘッドマークをあしらった会場限定の缶バッジを6月17日(土)より販売します。
・東武百貨店限定缶バッジ(6個セット)1,296円(限定8,000セット)
※6月17日(土)からの販売、なくなり次第終了、お一人様2セットまで
缶バッジ
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_13.jpg
ふじみ野駅に設置された看板
https://www.atpress.ne.jp/releases/130145/img_130145_14.png
●お客様お問い合わせ
東武百貨店 池袋本店
代表TEL:03-3981-2211
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
東武日光駅に巨大チョコオブジェが期間限定で登場!?
PR TIMES / 2025年1月28日 13時30分
-
冬の輝きがここに! 関東屈指ロウバイの名所長瀞宝登山臘梅園、見頃シーズン到来!1月中旬~2月下旬の見頃時期に合わせて幻想的ライトアップやハイキングなどを開催
@Press / 2025年1月27日 15時0分
-
「器と暮らし市」 3/1~3/2 東京・光が丘公園で初開催!約160ブースが集結!暮らしを彩る器と出会えるマルシェ
@Press / 2025年1月27日 10時0分
-
約150点の資料を通して昭和30年代を“変化”という視点で紹介 「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」をたばこと塩の博物館(東京・墨田区)で1/18~3/23開催
@Press / 2025年1月17日 10時0分
-
ご褒美チョコレートが集結する『ショコラマルシェ』を1/28~開催 イートインやショコラスイーツなど、過去最大96ブランドを展開
@Press / 2025年1月9日 15時15分
ランキング
-
1定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
2小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
3千葉最南端の廃校でキクラゲ生産、校舎は「温度や湿度の保持に適している」…ビタミンDサプリ原料
読売新聞 / 2025年2月2日 22時52分
-
4ホンダ、ガソリン車・EV・HVを同じラインで生産する「混流生産」…25年後半からアメリカ工場で
読売新聞 / 2025年2月2日 20時0分
-
5かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください