1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

工学院大学、VR連動の地震動シミュレータ体験や講演会で“新宿ならでは防災”を推進!『防災WEEK2017』11/6~実施

@Press / 2017年11月2日 16時0分

工学院大学(学長:佐藤光史、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、「防災WEEK2017」を11月6日から新宿キャンパスで開催し、体験型イベントや講演会を行います。大学の建築学部と情報学部の専門性を生かしたエリア防災研究の取り組みの一つとして、新宿駅周辺防災対策協議会の中心となる新宿区が掲げる『新宿ならでは防災』を広く周知し、災害時の新宿駅周辺での混乱を防ぐことを目的としています。


画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/141915/LL_img_141915_1.jpg
「新宿ならでは防災」ポスター


【本件のポイント】
・11月6日から行われる工学院大学の新宿キャンパスを中心に行われる「防災WEEK2017」では、“新宿ならでは”の体験型イベントが充実。

・工学院大学は包括連携の協定を結ぶ新宿区の防災方針立案に協力し、新宿駅周辺防災対策協議会のメンバーとしても地域に密着した活動が10年目を迎える。

・エリア防災の取り組みが文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に採択(2016年)を機に加速、地域連携防災訓練や災害時の支援機器開発を行っている。


【本件の概要】
新宿駅西口地域にキャンパスを構える工学院大学は、災害時には西口現地本部となり、新宿区災害対策本部と連携して、地域の混乱防止と応急活動を支援する役割を担います。2011年東日本大震災時での新宿駅周辺地域が大量の帰宅困難者で混乱したことなど、さまざまな課題解決をエリア防災の視点から新宿駅周辺防災対策協議会を中心とした地域全体で取り組んでいます。

11月6日から始まる「防災WEEK2017」では、『新宿ならでは防災』とテーマを強く打ち出し、駅周辺の事業者・勤務者・買い物などで訪れる方に対して、実際に災害が起きた際の混乱防止を目的に、体験型イベントや講習会、企画展示を開催します。体験型イベントでは、VRカメラを装着し専用の椅子に座ることで、地震動を体験できる装置などが体験できます。また、周辺地域の連携を生かし、『新宿ならでは防災』のメッセージを新宿駅周辺のさまざまな大型ビジョンを利用して周知する取り組みも行われ、大阪などの他地域からも注目されています。

これらのエリア防災の取り組みは、2016年の文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」採択を受けてさらに加速しており、大学の建築学部と情報学部の専門性を生かした実証実験や防災活動を支援するツール群の開発を行っています。


【「防災WEEK2017」の主なイベント】 ※詳細は別紙参照。
期間 :2017年11月6日(月)~22日(水)
※入場無料、入退場自由、予約不要
会場 :工学院大学(体験型イベント、講演会、企画展示)
新宿調理師専門学校(体験型イベント)

<イベント>
・11月6日(月)
体験型イベント「“新宿ならでは”防災コミュニケーションツール」10:00-17:00
講演会「長周期地震動関連の社会動向」久田嘉章 建築学部教授16:00-18:00

・11月8日(水)
西口地域地震防災訓練<自衛消防・現地本部訓練>

・11月17日(金)
体験型イベント「“新宿ならでは”炊き出し」
新宿調理師専門学校玄関前11:30-13:00


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください