1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2019年新卒採用を行う人事300人に調査!6割以上が「説明会前に採用ホームページを確認してほしい」

@Press / 2018年2月28日 10時0分

就職・転職支援サイト『アールエイチナビ』( https://www.rh-navi.jp/ )を運営する株式会社プレシャスパートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:高崎 誠司)は、2019年度の新卒採用を行う企業の人事300人を対象に「採用ブランディングに関する調査」を実施しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/150686/LL_img_150686_1.png
図:採用ブランディングに課題を感じているか

【調査結果 概要】
■8割以上が採用ホームページから直接エントリーが届いたことがある
■採用ホームページから直接エントリーがあった求職者は企業理解度が高いと8割以上が感じている
■自社の説明会までに学生にチェックしてほしいのは「採用ホームページ」


【調査結果 詳細】
■6割以上が自社の採用ブランディングに課題を感じていると回答


6割以上が自社の採用ブランディングに「課題を感じている」と回答(66.3%)。次いで「課題は感じていない」(17.7%)、「どちらとも言えない」(16.0%)となっています。

■課題を感じている部分は「効果があるのかどうかわからない」が最多(課題を感じていると回答した方のみ)
https://www.atpress.ne.jp/releases/150686/img_150686_2.png

採用ブランディングで課題を感じている部分は「効果があるのかどうかがわからない」の回答が最多(65.3%)。次いで「どのツールを使って発信したらよいかわからない」(20.6%)、「発信する時間がない」(7.0%)となっており、採用ブランディングが注目される中でも効果に課題を感じている企業が増加しています。

■6割以上が採用ブランディングは優秀な人材を獲得するのに「影響を及ぼす」回答
https://www.atpress.ne.jp/releases/150686/img_150686_3.png

6割以上が採用ブランディングは優秀な人材を獲得するのに「影響を及ぼす」と回答(65.7%)。「影響を及ぼさない」(12.0%)、「どちらとも言えない」(22.3%)となっていますが、採用ブランディングを高めていくことが今後も重要視されていくと言えそうです。

■半数以上が企業理解度の向上・マッチングに効果的なツールは「採用ホームページ」と回答
https://www.atpress.ne.jp/releases/150686/img_150686_4.png

過去の新卒採用において、企業理解度の向上・マッチングに効果があったと感じるツールは全体の約半分が「採用ホームページ」と回答(51.0%)。次いで「採用パンフレット」(25.3%)、「企業説明会用の映像・動画」(18.0%)となっております。

■7割以上の企業が採用ホームページを「作成している」と回答
https://www.atpress.ne.jp/releases/150686/img_150686_5.png

7割以上が「採用ホームページを作成している」と回答(74.3%)。採用ホームページは会社の雰囲気や採用情報を求職者へ届けることができるため、差別化を図るためには採用ホームページを作成することが必須だと言えそうです。

■7割以上の企業が採用ホームページから直接エントリーが「届いたことがある」と回答(採用ホームぺージを作成していると回答した方のみ)
https://www.atpress.ne.jp/releases/150686/img_150686_6.png

7割以上の企業が採用ホームページから直接エントリーがきたことが「ある」と回答(75.8%)。
求人媒体だけでは伝えきれない会社の魅力や求める人物像をより詳しく発信することができるため、求職者の理解を深め、エントリーに繋がっていると考えられます。

■採用ホームページからエントリーがあった8割以上の企業が、求職者の企業理解度が「高いと感じる」と回答(採用ホームぺージからエントリーがあったと回答した方のみ)
https://www.atpress.ne.jp/releases/150686/img_150686_7.png

採用ホームページからエントリーがあった8割以上の企業が、求職者の企業理解度が「高いと感じる」と回答(81.7%)。ミスマッチが問題視されている中、ミスマッチを軽減するために採用ホームページの作成は、企業側と求職者側の双方にとっても必要だと言えそうです。

■6割以上が採用ホームページを閲覧して入社した社員の定着率は「高い」と回答
(採用ホームページを作成していると回答した方のみ)
https://www.atpress.ne.jp/releases/150686/img_150686_8.png

6割以上が採用ホームページを閲覧して入社した社員の定着率は「高い」(62.3%)と回答。
その他には「どちらともいえない」という声もありましたが、入社後のミスマッチを解消するためにも採用ホームページを活用して、企業の情報を発信することが求められそうです。

■自社の説明会までにチェックしてほしいのは採用ホームページ
https://www.atpress.ne.jp/releases/150686/img_150686_9.png

6割以上が自社の説明会までに閲覧してきてほしいものは「採用ホームページ」と回答(60.3%)。次いで「インタビューなどの掲載記事」(27.0%)、「Facebook」(15.3%)となっています。学生は説明会までに採用ホームページを閲覧、あわせてインタビューなどの掲載記事やFacebookなどもチェックする必要がありそうです。


【総評】
今回の調査では、 7割以上が自社の採用ホームページを作成していることが分かりました。

さらに、採用ホームページを作成している企業の7割以上が直接エントリーが「届いたことがある」と回答し、そのうち8割を超える企業が直接エントリーした求職者の企業理解度は「高いと感じる」と回答しています。
インターネット経由で得られる情報が大量に増えている時代だからこそ、企業側がリアルな企業の情報を発信することが、入社後のミスマッチの軽減につながるといえそうです。


【調査概要】
調査名:採用ブランディングに関するアンケート
調査方法:インターネット調査
調査期間:2018年2月14日~2月15日
調査対象:従業員300人未満の2019年度の新卒採用を行う企業の人事担当者
有効回答数:300名


【アールエイチナビ】 https://www.rh-navi.jp/
“この人と働きたい”と思える出会いを創造する就職・転職支援サイトです。“誰と働くか”をコンセプトに定めており、企業の代表者様の想いを発信し、企業と求職者のミスマッチをなくすことをミッションステートメントに掲げています。


【プレシャスパートナーズについて】 https://www.p-partners.co.jp/
「雇用のミスマッチを解消する」をミッションとし、2008年に設立した人材サービス事業を展開する企業です。現在、東京本社の他、名古屋、大阪、福岡に拠点を展開しています。就職・転職支援サイト「アールエイチナビ」を展開し、オウンドメディアの運営、採用コンサルティング、そして自社での取り組みなど多角的視点から「雇用のミスマッチを解消する」というミッションの実現を目指していきます。

<会社概要>
代表者 : 代表取締役 高崎 誠司
所在地 : 〒161-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル12F
設立 : 2008年4月
事業内容: アールエイチナビの運営・求人広告事業
人財紹介事業・採用ブランディング事業


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください