「介護求人ナビ」と「転職ナビ」との業務連携のお知らせ
@Press / 2018年4月9日 11時0分
株式会社プロトメディカルケア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤澤 直樹、以下「プロトメディカルケア」)と株式会社リブセンス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:村上 太一、以下「リブセンス」、東証一部:6054)は、リブセンスが運営する総合転職サイト「転職ナビ」において、プロトメディカルケアが運営する「介護求人ナビ」の情報掲載について業務連携することに合意しましたので、お知らせいたします。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/153931/LL_img_153931_1.png
イメージ画像
プロトメディカルケアは、国内最大級となる約4万件の介護業界の求人情報を掲載する介護・医療・福祉に特化した転職サイト「介護求人ナビ」を運営し、日本全国の介護業界の求人情報を提供しています。パソコン、スマートフォン、スマートフォンアプリで、求人検索、履歴書作成機能など、求職者の利便性を図るサービスを展開しています。
リブセンスは、累計会員登録者数約168万人の総合転職サイト「転職ナビ」を運営し、関東圏の事務職正社員を中心とした求人情報の提供や、キャリアアドバイザーによる電話サポート、スマートフォンアプリでの転職アドバイスなどを展開しています。
今回のプロトメディカルケアとリブセンスの連携により、「介護求人ナビ」は、「転職ナビ」の会員基盤を活かした幅広い求職者へのリーチが可能となることで、応募数の拡大を実現していきます。また「転職ナビ」は「介護求人ナビ」が提供する求人情報を転載することにより、これまで掲載求人数が少なかった地方や介護職の求人情報の拡充が可能となります。
介護職の人材不足は深刻な社会課題のひとつで、厚生労働省の調査によると2025年時点での人材不足数は37.7万人に上ると推計されています※1。今後益々需要が拡大する介護業界において、プロトメディカルケアおよびリブセンスは人材不足解消の一翼を担うと共に、サービス拡充を図ることで、転職市場における課題解決に貢献していきます。
※1 厚生労働省「2025年に向けた介護人材にかかる需給推計(確定値)について」(平成27年6月24日発表)
<企業情報>
■株式会社プロトメディカルケアについて(URL:
https://www.proto-mc.co.jp/ )
・所在地 :東京都千代田区神田神保町2-4 Daiwa神保町ビル8F
・設立 :2004年12月7日
・代表者 :代表取締役社長 藤澤 直樹
・事業内容:医療・介護・福祉業界における人材紹介、人材派遣サービス業、
ならびにこの業界に関わる商品、サービスの提供
株式会社プロトメディカルケアは、「私たちは、情報・モノ・サービスの提供によって、介護、医療業界のプラットフォーム企業になる」を企業目標に掲げ、介護・医療・福祉の求人転職サイト「介護求人ナビ」を始め、介護・福祉・医療に特化したサービスを提供。私たちのサービスが、より社会にとって欠かせないもの(=プラットフォーム)になる事を目指し、医療・介護福祉市場において、地域・業界No.1の商品・サービスの提供と継続的な顧客満足の向上を図ってまいります。
■株式会社リブセンスについて(URL:
http://www.livesense.co.jp/ )
・所在地 :東京都品川区上大崎2丁目25番2号 新目黒東急ビル
・設立 :2006年2月
・代表者 :代表取締役社長 村上 太一
・事業内容:インターネットメディア運営事業
株式会社リブセンスは、「あたりまえを、発明しよう。」をコーポレートビジョンに掲げ、アルバイト求人メディアとして業界初の成功報酬型を導入した「マッハバイト(旧ジョブセンス)」を始め、多様なサービスを展開。新しい“あたりまえ”の発明を通じて、より多くのお客様に、そして広く社会に必要とされる企業を目指しています。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
人材紹介会社が業務の一元管理・効率化できるサービス『マイナビJOBシェアリングCORE』を提供開始
PR TIMES / 2021年2月24日 16時45分
-
【agent bank】人材紹介会社による転職者の推薦数が累計15万件を突破
PR TIMES / 2021年2月22日 11時15分
-
「FINDJOB!」がIT・Web業界向けのデザイン学習サイト「chot.design」と提携開始
PR TIMES / 2021年2月17日 11時45分
-
「特定技能ナビ(R)️」が人材データベースを公開、人材の検索・スカウトサービス提供開始
PR TIMES / 2021年2月15日 12時45分
-
【グッピー求人】22職種を新たに追加
共同通信PRワイヤー / 2021年2月3日 12時46分
ランキング
-
1世帯収入2800万円「後輩が買うなら、俺も」と不動産購入した夫婦がハマった深すぎる沼
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 9時15分
-
2バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3アニメ「タッチ」のCM起用が効果抜群だったワケ 「にゃんこ大戦争×エヴァ」コラボCMにも注目
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 18時30分
-
4「おじフード、おじドリンクが来る」サラリーマンの街・新橋に若者が増えている意外な理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 8時15分
-
5みずほATM障害、カード戻らず 取引不能、ネットバンキングも
共同通信 / 2021年2月28日 15時3分