Vstar Japan、原宿系カリスマタレントを多数擁するレキシントン社と業務提携
@Press / 2018年4月26日 16時0分
アライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)のグループ会社で、日本人クリエイターの中国進出支援を手がけるVstar Japan株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:番匠達也、以下「Vstar Japan社」)は、株式会社レキシントン(東京都渋谷区、代表取締役社長:中澤征史、以下「レキシントン社」)と業務提携を行い、レキシントン社に所属するクリエイターの中国におけるプロモーション活動を支援することについて合意いたしました。
まず「こんどうようぢ」「佐藤ノア」の2名の中国向けSNS・動画サイトの立ち上げや、コンテンツのローカライズ(言語対応)、中国でのイベント出演などを支援してまいります。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/155461/img_155461_1.png
レキシントン社は、10~20代から絶大な支持を得ている原宿・ストリート系の読者モデルやタレント、アーティストの育成からキャスティングまでを幅広く手掛けるマネジメント会社です。SNSで話題となった「ジェンダーレス男子」の第一人者であり、美容トレンドを発信するYouTuberでもある「こんどうようぢ」を筆頭に、雑誌やTVなどで活躍する人材を多数輩出しています。
従来、日本人クリエイターが中国で支持を集めるためには、中国独自のインターネット文化やトレンドを理解した上でコンテンツの制作・発信を行う必要がありますが、個人の力だけでは十分な情報収集や理解の深化が難しく、成功を収めるのはごく一部のクリエイターに限られていました。しかし今回「中国市場に挑戦したい」というレキシントン社所属クリエイターからの声を受けたVstar Japan社は、中国と日本の両マーケットを理解している同社を介することで、これまで難しいとされてきた「中国で受け入れられるクリエイター」の育成・進出支援が実現できるものと考え、本提携に向けて準備を進めてまいりました。
今後は2名のクリエイターに向けて、中国SNSアカウントの開設、動画サイトの立ち上げ、現地のSNSユーザーに受け入れられるコンテンツ作成などの支援を行い、中国で活躍する土台を構築します。また、中国でのイベント出演やオンライン番組出演などのメディア露出もサポートすることで、中国における認知と影響力を高め、日本企業の越境プロモーション施策における採用を目指してまいります。
Vstar Japan社では今後も多様な企業との連携を進め、日本文化を伝えるクリエイターの発掘、育成に貢献してまいります。
■クリエイターのプロフィール
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/155461/img_155461_2.jpg
こんどうようぢ
「ジェンダーレス男子」の一人者であり、美容ネタで大活躍中のYouTuber。これまでに4冊の書籍・写真集を出版し、自身がプロデュースするブランド「DING」も注目を集めている。
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/155461/img_155461_3.jpg
佐藤 ノア
Twitter、Instagram、YouTubeなど、それぞれを用途別に使いこなし熱狂的なファンを集めるSNS世代のクリエイター。またファッションブランド「WEGO」や女性用ファッション雑誌「bis」でのモデル活動をはじめ、suga/es(シュガレス)としてアーティスト活動にも励む。
Vstar Japan社では、中国市場へ進出したいクリエイターを募集しています。動画などのコンテンツ制作に熱意をもって取り組んでいるクリエイターの活動を、中国市場に合わせたローカライズなどVstar Japan社が持つノウハウを活用し支援いたします。
詳細はこちらにお問合せください。
http://www.vstarjapan.com/contact
<株式会社レキシントン 会社概要>
・代表者 : 代表取締役社長 中澤 征史
・所在地 : 東京都渋谷区神宮前3-23-3 トリニティビル5階
・URL :
http://lexington-management.jp/
・設立 : 1991年5月24日
・事業内容 : マネジメント事業
<Vstar Japan株式会社 会社概要>
・代表者 : 代表取締役 番匠 達也
・所在地 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
・URL :
http://www.vstarjapan.com
・設立 : 2016年9月30日
・事業内容 :
中華圏向け日本人クリエイターの育成・キャスティングおよびマネジメント事業
中華圏向け日本人クリエイターを起用したプロモーション支援
<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>
・代表者 : 代表取締役社長 中村 壮秀
・所在地 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
・URL :
http://www.aainc.co.jp
・設立 : 2005年8月30日
・事業内容 : SNSマーケティング支援事業
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
KOL・KOC・複数の中国SNSを活用した中国向け総合支援により、自社越境ECサイト販売のみで販売数・売上ともに前年同期比約4倍を実現
PR TIMES / 2021年3月3日 17時45分
-
こんどうようぢ、所属事務所と契約終了 ブランド「DING」のプロデュースも終了へ
モデルプレス / 2021年3月1日 18時34分
-
デジタルマーケティング人材の育成・シェアリング事業を行う新会社「株式会社ネクストバッターズサークル」を2021年4月1日に設立
PR TIMES / 2021年2月10日 18時15分
-
アライドアーキテクツ、事業名称を「マーケティングDX支援事業」に変更
PR TIMES / 2021年2月10日 18時15分
-
中国SNS上で話題を作り、売上向上につなげる「小紅書(RED)プロモーションパッケージ」を提供開始
PR TIMES / 2021年2月9日 17時15分
ランキング
-
1「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 9時15分
-
2潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
3知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
4「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 11時15分
-
5鬼滅の刃と呪術廻戦グッズ求めて朝から大行列 TSUTAYA、マクドナルドで目撃多数
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 12時21分