【国内初】小中高生向け「プログラミング×英語」スクール9月3日、都内にグランドオープン!
@Press / 2018年8月7日 11時0分
NexSeed Inc.(読み:ネクシード、所在地:Cebu City Cebu, Philippines、代表:高原 大輔、以下「NexSeed」)は、この度、株式会社 幸和企画(本社:東京都杉並区、代表取締役:宮嶋 良寛)と業務提携し、東京都杉並区で運営するスポーツクラブ「ヴィムスポーツアべニュウ」にて、小中高生向けに英語とプログラミングを同時に学ぶことができるスクール「ヴィムテックキャンパス by NexSeed」を9月3日(月)に開校します。
これに伴い、ヴィムスポーツアべニュウの会員を対象とした体験授業を8月20日〜31日に開催します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/163007/img_163007_1.jpg
■ ■ヴィムテックキャンパスbyNexSeed開校の背景
グローバルIT人材育成スクールのNexSeedと株式会社 幸和企画は、双方の目的である「未来のグローバルIT人材の育成」を促進するため、小中高生向けプログラミングスクールをオープンする運びとなりました。
プログラミング教育は、2020年から日本の全ての小学校において必修となることが決定しており、「2017年に子どもにさせたい習い事」としてプログラミングが1位となる(※1)など、プログラミング教育サービスに対する需要も高まりを見せています。船井総合研究所の調査によると、プログラミング学習の市場規模は2013年に6億6,200万円でしたが、2018年に約13倍となる90億7,100万円に拡大、さらに5年後の2023年には、2013年の約34倍となる226億4,000万円に達すると予測されています。(※2)
※1 株式会社イーラーニング研究所「年末年始の習い事アンケート2017」(2018年1月8日発表)
※2 船井総合研究所「2018年子供向けプログラミング教育市場調査」(2018年7月23日発表)
■ ■ヴィムテックキャンパスbyNexSeedの概要
小中高生向けにプログラミングと英語が同時に習得できる「ヴィムテックキャンパス by NexSeed」は、未来に羽ばたく子供達をグローバル人材へと成長させることを目的としたスクールです。
プログラミングと英語が同時に習得できる小中高生向けスクールとしては、国内初です。
・開校日:2018年9月3日(月)
・住所:〒168-0081 東京都杉並区宮前2-10-4
・対象:小学3年生〜高校生
・定員:各クラス15名
・料金(税込):月会費¥25,920 (プログラミング・英語)
・受講お申し込み方法:直接窓口お申し込み
*説明会、体験授業のお申し込みはお電話(03-3335-6644)にてご予約を承っております。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/163007/img_163007_2.png
■ ■ヴィムテックキャンパスbyNexSeedの特徴
(1)NexSeedの5年間の実績をもとに、小中高生向けに改定したオリジナルカリキュラム
webアプリ開発経験を通して、子どもたちが楽しみながら自発的に論理的思考・問題解決力を伸ばすことができます。さらに、企画・開発した成果物をプレゼンテーションすることで企画力・コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力を伸ばします。
(2)ホスピタリティ溢れるフィリピン人講師による英語学習のサポート
フィリピンでは小学校から大学まで英語で教育が行われ、ノンネイティブ世界一のビジネス英語スキルを持ちます。また、フィリピン人はおおらかで明るく、英語学習の強いサポーターとなります。なかでも、本プログラムの講師陣は複数回の面接を突破した「英語教育のプロ」たちです。楽しみながら、最短で英語力をつけることを可能にします。
(3)運動とプログラミング・英語学習が同じ施設で完結
スポーツクラブ「ヴィムスポーツアベニュウ」内にスクールを併設しているため、スイミングなどの運動教室とプログラミング・英語学習が同じ施設内で完結できます。
■ ■今後の展開
ヴィムテックキャンパス by NexSeedは、小中高生向けの論理的思考力・問題解決力を身につけるカリキュラムのもと、プログラミング学習・英語学習を提供することによって、未来の優秀な人材を育てます。開校から1年間で約230名の未来に羽ばたくグローバルIT人材を輩出することを目標としています。
<会社概要>
会社名:NexSeed Inc.
URL: http://nexseed.net/
設立年月日:2013年1月29日
代表者:代表 高原 大輔
事業内容:教育事業(テックスクール運営・グローバル人材育成・スクール受託運営)、開発事業(自社開発・オフショア開発)
所在地:12F 2Quad Building Cardinal Rosales Ave. Cebu Business Park Cebucity Cebu, Philippines 6000
<セブ島のグローバルIT人材育成スクールNexSeedとは>
グローバルIT人材育成のNexSeedは、2013年よりフィリピン・セブ島にて全寮制テックスクールを運営し、「エンジニア留学」と「英語留学」を提供しています。2018年現在、卒業生数は1,500名に達し、スクールスタッフ規模も160名とフィリピン最大手の日系テックスクールです。今後必要とされるプログラミングスキル、英語力、異文化適応力を習得することにより、世界で活躍できる人材が育つ「LIFE SHIFT PLATFORM(人生が変わる場所)」として優秀な人材を輩出しています。
<提携企業について>
会社名:株式会社 幸和企画/ Vim Sports Avenue
設立年月日:1988年3月
代表者:代表取締役 宮嶋 良寛
事業内容:スポーツクラブの経営及び各種スポーツクラブの経営に関する企画立案
所在地: 〒168-0081 東京都杉並区宮前2-10-4
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
ライフイズテックの学習塾向け「情報AIドリル」、岐阜県を中心に地域密着型で展開している「リード予備校」で提供開始
PR TIMES / 2023年11月30日 15時45分
-
福岡の老舗プログラミングスクールが東京に新校舎を開校予定
PR TIMES / 2023年11月28日 12時15分
-
プログラミングで創ってHALLOの冬を楽しもう!”ゆきだるま“フィールド 2月18日(日)までの期間限定で登場
PR TIMES / 2023年11月23日 15時45分
-
<小学校高学年向け>親子で生成AIを使ってCMを作ろう!ライフイズテック、「AI×クリエイティブ」を体感できる体験会を11月23日から順次開催
PR TIMES / 2023年11月9日 10時24分
-
ライフイズテックの学習塾向け「情報 I 」対策教材「情報AIドリル」、導入教室数が全国2,500教室突破!
PR TIMES / 2023年11月6日 11時45分
ランキング
-
1トヨタ、中国生産を一部停止=ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で
時事通信 / 2023年12月1日 22時8分
-
2バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」
沖縄タイムス+プラス / 2023年12月1日 8時45分
-
3オンライン書店hontoが通販ストア終了へ 来春からe-honと連携、電子書籍は継続
iza(イザ!) / 2023年12月1日 17時0分
-
4新NISAでさらに身近に...「米国株」投資が、実は「初心者にこそ」向いている理由
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月30日 17時30分
-
5自民PT、NTT法の廃止提言 25年めど、外為法強化前提
共同通信 / 2023年12月1日 19時25分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
