ウェブサイト価値ランキング1位にANA2位にJAL、3位にトヨタ自動車ートライベック・ブランド戦略研究所調べー
@Press / 2018年9月10日 11時0分
株式会社トライベック・ブランド戦略研究所(本社・東京都港区、代表取締役社長:後藤 洋)は、日本の有力企業の242社(一部はブランドを含む)のデジタルメディアの事業貢献度を算定したウェブサイト価値ランキングを発表した。
■1位は全日本空輸(ANA)
ウェブサイト価値で1位となったのは全日本空輸(ANA)で1,037億円であった。2位は日本航空(JAL)で944億円、以下、トヨタ自動車が742億円、パナソニックが679億円となった。
■ウェブサイト価値ランキング(上位20社)
順位/企業・ブランド名/ウェブサイト価値(百万円)
------------------------------------------------------------------
1 全日本空輸/103,676
2 日本航空/94,416
3 トヨタ自動車/74,231
4 パナソニック/67,928
5 サントリー/63,433
6 NTTドコモ/61,629
7 au/56,289
8 積水ハウス/53,486
9 ユニクロ/50,989
10 キリン/45,739
11 ヤマト運輸/45,547
12 アサヒビール/44,601
13 本田技研工業/44,218
14 日産自動車/44,050
15 ソフトバンク/41,101
16 TOTO/40,485
17 ソニー/37,966
18 JR東日本/37,250
19 パナソニック ホームズ/36,505
20 JTB/36,438
------------------------------------------------------------------
<調査内容>
アンケート調査および各社の財務データをもとに事業に対するデジタルメディア全体の貢献度に基づいて各社のウェブサイト価値を算出し、評価した。
アンケート調査は2018年6月のインターネットによる。
アンケート回答者は全国20~69歳の一般消費者で有効回答数は21,440人。
<調査対象サイト>
一般消費者向け(BtoC)の事業を行う企業を12の業界に分け、それぞれの業界における有力企業・ブランド合計260(18企業・ブランドはランキング対象外)を選定。
■詳しくは下記をご覧ください。
<調査概要>
http://brand.tribeck.jp/research_service/websitevalue/we/we2018/index.html
<ランキング>
http://japanbrand.jp/ranking/we-ranking/we2018.html
<トライベック・ブランド戦略研究所について>
ブランドやオウンドメディアの品質・価値向上を実現させるためのリサーチとマーケティングソリューションを提供している。コンサルティング・サービスのほか、ブランドや企業のデジタルメディアに関する定期的な調査を行い、発表している。主な定期調査には、企業のデジタルメディアの価値を総合的に評価する「Web Equity」、企業情報をユーザーが評価する「企業情報サイト調査」、BtoBサイトのビジネス貢献度を評価する「BtoBサイト調査」、専門家によるウェブサイトの使いやすさを評価する「ウェブユーザビリティ診断」などがある。
URL:
http://brand.tribeck.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「大学1、2年生が就職したいと思う企業」、6回連続1位に選ばれたのは?
マイナビニュース / 2021年1月12日 6時30分
-
大学1・2年生の「希望の就職先」、コロナ禍でも航空・鉄道会社が人気 IT企業で上位は?
ITmedia NEWS / 2021年1月8日 19時42分
-
大学1、2年生に聞く「就職したい企業・業種ランキング」 1位は6年連続で……
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月7日 18時23分
-
第6回「大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング」調査 現実感よりも夢・憧れ・イメージが先行か?!
@Press / 2021年1月7日 14時0分
-
企業情報サイト調査、2位はトヨタ 2年連続トップは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2020年12月25日 9時7分
ランキング
-
1ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
2日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分
-
3「鳥貴族より店舗数が多い」日本一の焼き鳥チェーン大吉がコロナ自粛でも強いワケ
プレジデントオンライン / 2021年1月22日 15時15分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分