ウェブサイト価値ランキング1位にANA2位にJAL、3位にトヨタ自動車ートライベック・ブランド戦略研究所調べー
@Press / 2018年9月10日 11時0分
株式会社トライベック・ブランド戦略研究所(本社・東京都港区、代表取締役社長:後藤 洋)は、日本の有力企業の242社(一部はブランドを含む)のデジタルメディアの事業貢献度を算定したウェブサイト価値ランキングを発表した。
■1位は全日本空輸(ANA)
ウェブサイト価値で1位となったのは全日本空輸(ANA)で1,037億円であった。2位は日本航空(JAL)で944億円、以下、トヨタ自動車が742億円、パナソニックが679億円となった。
■ウェブサイト価値ランキング(上位20社)
順位/企業・ブランド名/ウェブサイト価値(百万円)
------------------------------------------------------------------
1 全日本空輸/103,676
2 日本航空/94,416
3 トヨタ自動車/74,231
4 パナソニック/67,928
5 サントリー/63,433
6 NTTドコモ/61,629
7 au/56,289
8 積水ハウス/53,486
9 ユニクロ/50,989
10 キリン/45,739
11 ヤマト運輸/45,547
12 アサヒビール/44,601
13 本田技研工業/44,218
14 日産自動車/44,050
15 ソフトバンク/41,101
16 TOTO/40,485
17 ソニー/37,966
18 JR東日本/37,250
19 パナソニック ホームズ/36,505
20 JTB/36,438
------------------------------------------------------------------
<調査内容>
アンケート調査および各社の財務データをもとに事業に対するデジタルメディア全体の貢献度に基づいて各社のウェブサイト価値を算出し、評価した。
アンケート調査は2018年6月のインターネットによる。
アンケート回答者は全国20~69歳の一般消費者で有効回答数は21,440人。
<調査対象サイト>
一般消費者向け(BtoC)の事業を行う企業を12の業界に分け、それぞれの業界における有力企業・ブランド合計260(18企業・ブランドはランキング対象外)を選定。
■詳しくは下記をご覧ください。
<調査概要>
http://brand.tribeck.jp/research_service/websitevalue/we/we2018/index.html
<ランキング>
http://japanbrand.jp/ranking/we-ranking/we2018.html
<トライベック・ブランド戦略研究所について>
ブランドやオウンドメディアの品質・価値向上を実現させるためのリサーチとマーケティングソリューションを提供している。コンサルティング・サービスのほか、ブランドや企業のデジタルメディアに関する定期的な調査を行い、発表している。主な定期調査には、企業のデジタルメディアの価値を総合的に評価する「Web Equity」、企業情報をユーザーが評価する「企業情報サイト調査」、BtoBサイトのビジネス貢献度を評価する「BtoBサイト調査」、専門家によるウェブサイトの使いやすさを評価する「ウェブユーザビリティ診断」などがある。
URL:
http://brand.tribeck.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
利用者満足度ランキング【2】みんなが満足した国内長距離旅行の移動手段は?
TABIZINE / 2021年2月25日 7時30分
-
JALとANAに一部ボーイング機の運航停止指示、米機損傷で=国交省
ロイター / 2021年2月22日 8時56分
-
10年間でこんなに変わった「就職人気企業ランキング」 伊藤忠とJTBが健闘
J-CAST会社ウォッチ / 2021年2月4日 11時45分
-
就職人気企業ランキング、10年前とどう変わった?2022年卒の第1位は?
マイナビニュース / 2021年2月1日 11時56分
-
【人気企業ランキング10年比較】10年前はトップ10に「メガバンク」3社がランクイン。10年間トップ10に入り続けた企業は伊藤忠商事とJTBグループの2社。2016~2019年卒はANAが首位を独占。
PR TIMES / 2021年2月1日 11時15分
ランキング
-
1ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた... 体験談が拡散、広報に対策を聞いた
J-CASTニュース / 2021年2月25日 21時2分
-
2ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か 独自調査で判明、人気スマホが値下がりの背景
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 8時0分
-
3「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
4NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
時事通信 / 2021年2月26日 10時50分
-
5「100円ショップ」好調 売上高が過去最高を更新
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月25日 20時55分