レゴ(R)ブロック×プログラミング教室『Kicks講座』福岡市内に新教室オープン!!
@Press / 2019年2月8日 13時30分
教育図書・教材の出版および各種教室やスクール運営を行う中央出版株式会社(名古屋市名東区、代表:前田 哲次)は、全国でロボット科学教育を展開する株式会社ロボット科学教育(神奈川県横浜市青葉区、代表:鴨志田 英樹)と共同で日本各地に展開しているレゴ(R)ブロックを使ったプログラミング教室「Kicks ジュニアエリート」講座を、福岡市内に新規オープンいたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/176992/img_176992_1.png
2020年より、小学校のプログラミング教育が必修化となります。それにより、昨今、プログラミング教育は社会的な関心が著しく高まっております。プログラム教育が必修化になる背景として、社会に出たときに必ず求められる論理的思考力、問題解決能力を身につけ、世界に通用する力を養うことが挙げられます。また、今後IT関連のビジネスが拡大していくことが予想される中、人材不足が予測されるため、将来、手に職を付けることもできます。現在、大注目の習い事となっています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/176992/img_176992_2.jpg
Kicks講座には、じっくり考えて、あきらめずに、やりぬくチカラを育てる4つのポイントがあります。
1)ハンズオン 2)プログラミング 3)STEM教育※ 4)プレゼンテーション
※ STEM教育とは?( Science [ 科学 ] / Technology [ 技術 ] / Engineering [ 工学 ]/ Mathematics [ 数学 ] )
教科ごとに断片的に学ぶのではなく、さまざまな分野を横断的・統合的に学び、課題発見・解決能力を養います。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/176992/img_176992_3.png
現在、各教室で無料体験イベントを実施中です。詳しくはHPをご覧ください。
中央出版 ロボット科学教育Kicks http://www.robot.chuoh.com/
2019年4月オープン予定
■Kick姪浜教室
〒819-0005
福岡市西区内浜1-7-3 ウエストコート姪浜 レジャービル2F
≪地下鉄空港線 姪浜駅 徒歩4分≫
■会社概要
名 称:中央出版株式会社
代表者:前田 哲次
所在地:〒465-0093 名古屋市名東区一社四丁目165
設 立:1979年10月(創業1972年)
資本金:9,000千円
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
冬の特別イベント「探検ロボットを作ろう」 初開催決定!!
@Press / 2023年11月21日 11時0分
-
STEAM教育×民間学童の「zunOw 流山おおたかの森校」2024年度の学童利用に向けた体験イベントを開催 <11月23日(木)・12月3日(日)>
@Press / 2023年11月16日 10時0分
-
2023年度第2回ロボット検定結果発表
@Press / 2023年11月14日 15時0分
-
2023年度第2回 ロボット検定を実施!
@Press / 2023年11月7日 10時0分
-
未来を担う子ども達の「夢を実現するチカラ」を育む 芝浦工業大学×「東京メトロ×プログラボ」 ロボットプログラミングのコラボ講座を初開催します!
@Press / 2023年11月6日 14時0分
ランキング
-
1転勤に最大50万円、明治安田生命が来年4月から支給方針…単身赴任手当も増額
読売新聞 / 2023年12月3日 5時0分
-
2政府女性活躍サイトに誤記 500件超、チェック不足
共同通信 / 2023年12月2日 21時1分
-
3中国産部品使用のEV、優遇措置の対象外に…バイデン政権「中国外し」を意図か
読売新聞 / 2023年12月2日 19時43分
-
4「酔ってりゃ何してもいいマン」増加… 鉄道員への暴力 コロナ禍前に迫る水準に
乗りものニュース / 2023年12月2日 15時12分
-
5犯罪スレスレの手口も…不動産投資の「入り口」に潜む悪徳営業マンの“巧妙な罠”【不動産投資のプロが忠告】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月3日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
