テレビ電話機能付モバイル端末「Le Chien」(ルシアン)の販売を開始
@Press / 2010年12月22日 14時30分
IT技術を活用した地域のコミュニケーション向上に取り組む株式会社アイ・コミュニケーション(本社:島根県松江市、代表取締役:目次 真司、以下 アイ・コミュニケーション)は、インターネット回線を経由したテレビ電話ができる専用端末「Le Chien」(ルシアン)の販売を12月15日より開始しました。
「Le Chien」(ルシアン)は、日本国内で初めて販売されるLG-Ericsson製Android(注1)搭載のモバイル端末で、テレビ電話だけでなく独自の情報配信機能(知らせますケンLite)を搭載し、家庭の誰もが楽しめるコンテンツやサービスを提供します。また、株式会社ネクストジェン(本社:東京都千代田区、代表取締役:大西 新二)のクラウド型SIP相互接続サービス(注2)の採用により、ユーザーはインターネット接続会社やネットワーク環境を問わずテレビ電話が利用できます。
当社では、2010年度は5,000台、2011年度は2万台の販売を目標とします。販売価格は1台49,800円。
この「Le Chien」(ルシアン)は、Android2.1を搭載した静電式タッチパネルの端末で、ディスプレイは7インチワイド、有線と無線LANを搭載しバッテリーを内蔵しており、持ち運びが可能です。モバイルルータと組み合わせることで屋外でも通信を楽しめます。ネット閲覧のほか、HDMI端子を通じてテレビなどのディスプレイに接続して高精細な映像を出力することもできます。
また、地方の祖父母と都会の息子達が簡単にテレビ電話で会話でき、海外からのテレビ電話も可能です。その他昭和30年代の懐かしい動画ニュースや、子供の学習クイズ、料理のレシピ等、アイ・コミュニケーションが提供するコンテンツサービスも利用できます。
注1) Android(アンドロイド)は、スマートフォン、インターネット端末、タブレットPC用に開発されたモバイル用OS(基本ソフト)
注2) クラウド型SIP相互接続サービスは、TV電話を始めとするSIPアプリケーションサービスに不可欠な相互接続機能を、インターネット経由で提供するサービス。なおSIP(Session Initiation Protocol)とは、リアルタイム双方向マルチメディア通信を実現する通信制御技術のこと。
・テレビ電話画面
http://www.atpress.ne.jp/releases/18240/1_1.jpg
・ホーム画面
https://www.atpress.ne.jp/releases/18240/2_2.jpg
【主要スペック】
名称 :Le Chien (ルシアン)
OS :Android2.1
ディスプレイ :7インチワイド(800×480ピクセル)
操作方法 :タッチパネル(静電容量式)
通信機能 :有線LAN・無線LAN(IEEE802.11b/g/n準拠)
内蔵カメラ :有効画素数130万画素
サウンド機能 :スピーカー(ステレオ)内蔵、マイク
接続端子 :USB端子、HDMI端子、イヤホンマイク端子、ACアダプタ端子、
クレードル端子
メモリーカード:SD/SDHCメモリーカード
サイズ :200mm(W)×158mm(H)×21mm(D)
重量 :約560g
連続稼動時間 :約4.5時間
◎仕様、端末外観、画面は予告なく変更になる場合があります。
【会社概要】
会社名 : 株式会社アイ・コミュニケーション
代表者 : 代表取締役 目次 真司
設立 : 2008年4月1日
資本金 : 2億円(2010年6月現在)
売上高 : 3億7,900万円(2009年3月期決算)
従業員 : 40人
本社 : 島根県松江市北陵町47 (電話) 0852-28-1001
東京支社 : 東京都台東区上野1-18-9 (電話) 03-6904-9151
札幌事務所: 北海道札幌市中央区北4条東2-8-2 (電話) 011-206-1755
主要株主 : 東日本電信電話株式会社、日本電通株式会社、
株式会社山陰合同銀行 他
URL :
http://www.i-communication.co.jp/
【製品に関するお問い合わせ】
株式会社アイ・コミュニケーション 東京支社 後藤
TEL : 03-6904-9151
FAX : 03-6904-9158
mail: press@i-communication.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
USBポートに挿すだけで今あるカーナビをAndroid化!もちろん各種アプリを使えるぞ!
&GP / 2022年5月18日 6時30分
-
PCとつなげる電子ペーパー! E Ink搭載の25.3型モニター「BOOX Mira Pro」
Techable / 2022年5月11日 8時0分
-
シャープ5Gスマホ「AQUOS sense6s」 ゲームを快適に楽しめる
J-CASTトレンド / 2022年4月28日 13時30分
-
ノートPCを充電しながら周辺機器を接続!ドッキングステーション「LUD-U3-CGHDシリーズ」
ITライフハック / 2022年4月28日 10時0分
-
「VAIO S15」に2022年夏モデル 第12世代Coreプロセッサ搭載で5月下旬発売
ITmedia PC USER / 2022年4月26日 9時10分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
3「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
4ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
-
5バイデン氏、IPEFは「TPPと別物だが半ば含有」…復帰否定し代替効果アピール
読売新聞 / 2022年5月21日 21時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
