満開の花々に彩られる春の信濃大町 長野県初開催!第36回全国都市緑化信州フェア開催中
@Press / 2019年4月26日 15時0分
大町市プロモーション委員会(長野県大町市)は、長野県で初の開催となる第36回全国都市緑化信州フェア「信州花フェスタ2019~北アルプスの贈りもの~」を4月25日(6月16日まで)に開幕しました。
長野県大町市は標高3,000m級の山々が連なる北アルプスの麓に位置し、本格山岳観光ルートである「立山黒部アルペンルート」の長野県側の玄関口でもあります。ゴールデンウィークには、中綱湖の桜、菜の花、芝桜などが一斉に花開き、まさに春爛漫となっています。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/182927/LL_img_182927_1.png
大町市出身・鉄拳さんデザインのポスター
【全国都市緑化フェアとは…】
「全国都市緑化フェア」は、毎年全国各地で開かれる国内最大級の花と緑の祭典。長野県で初めての開催となります。
「北アルプスの麓から広がる 花と緑に包まれた しあわせ暮らし」をテーマに松本・大町・塩尻・安曇野の各エリアで展開します。70品種100万株の花緑が彩るメイン会場をはじめ、サブ会場・サテライト会場も多くの花と緑に包まれます。
メイン会場:長野県松本平広域公園(信州スカイパーク)
サブ会場 :国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
長野県烏川渓谷緑地
国営アルプスあづみの公園(松川・大町地区)
詳しくは公式ホームページ
https://shinshu-hanafesta2019.jp をご覧ください。
【サテライト会場の信濃大町は見どころ満載!】
大町市では、サテライト会場として「JR信濃大町駅周辺及び中心市街地周辺エリア」「ラ・カスタ・ナチュラルヒーリングガーデン」「大町温泉郷」が指定されています。その他、黒部ダムや安曇野ちひろ美術館、劇団四季記念館など観光スポットがたくさんあります。
詳しくは信濃大町サテライト会場公式ホームページ
https://shinshu-hanafesta-omachi.jp をご覧ください。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
冬咲きチューリップ、色とりどり1万2000本が見頃
読売新聞 / 2021年1月18日 10時53分
-
非日常を味わう!旅ライター厳選「冬こそ行きたい」おでかけスポット3つ
GATTA / 2021年1月6日 21時0分
-
【日本の美味探訪】心に残る長野県のご当地グルメ3選
TABIZINE / 2021年1月6日 12時0分
-
この冬味わいたいニッポンのうまい名産 信州牛、神戸牛など
NEWSポストセブン / 2021年1月2日 7時5分
-
【星野リゾート 界】~時間や空間を分けて雪国の風物詩を体験~ 「プライベートかまくら」登場|期間:2021年2月1日~28日/対象施設:界 津軽・界 アルプス
@Press / 2020年12月23日 15時0分
ランキング
-
1アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
2「前に教えたよね」デキる人ほど言ってしまうパワハラ寸前のNGワード
プレジデントオンライン / 2021年1月21日 11時15分
-
3支持率下落。菅首相に徹底的に欠如した「ある要素」<著述家・菅野完氏>
HARBOR BUSINESS Online / 2021年1月20日 8時33分
-
4トヨタ、ホンダ、スバル、日産が減産 自動車用半導体がひっ迫した3つの理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月21日 12時9分
-
5なぜ少ない「駅ラーメン」 駅そばより不利なワケ 実は全国に存在する名店
乗りものニュース / 2021年1月21日 16時20分