貸し会議室・テレワークスペースなどのレンタルスペースポータルサイト「アリエ・スペース」を5月31日に提供開始
@Press / 2020年5月28日 15時15分
貸し会議室、テレワークスペース、パーティースペースなどのレンタルスペース作成・運営代行を手掛ける、株式会社ブルーロータス(所在地:東京都中央区、代表取締役:若杉 真里)は、利用したい人=ゲスト、とスペースオーナー=ホスト、とのマッチングサービスを行うポータルサイト「アリエ・スペース」を2020年5月31日に提供開始いたします。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/214098/LL_img_214098_1.png
アリエ・スペーストップ画面
■アリエ・スペース
https://arie-space.com/
(ご予約は2020年5月31日17:30から開始させていただきます)
■アリエ・スペースとは
レンタルスペースを利用したい人=ゲストと、スペースオーナー=ホストをマッチングさせるサイトです。ニーズに合ったスペースを、わずか100円/1時間~ご利用いただけます。
「ワクワクするスペース探しを。」をキャッチフレーズに、会議室やテレワークスペースはもちろんのこと、「インスタ映えスペース」「子連れOKスペース」など、楽しく探せるキーワードが沢山揃った、今までにはないポータルサイトです。
■アリエ・スペースの特長
1.業界最安値のプラットフォーム手数料(スペースオーナーに対する)
従来の業界最安値のプラットフォーム手数料は利用料の15%でした(当社調べ)。
しかし、アリエ・スペースは利益を出せないというスペースオーナーの声を受け止め、スペースオーナーに最大限利益を残せるよう、業界プラットフォーム最安手数料10%~(条件あり)でサービスを提供いたします。(クレジットカード決済手数料込み)
この事により、多数のスペースオーナーには、他サイトよりも安い価格でアリエ・スペースにご掲載いただくことが可能となりました。
スペース利用者の利用手数料は無料です。
2.どこよりも安い、スペース利用料
アリエ・スペースがスペースオーナーへの手数料を下げることにより、スペースオーナーはスペースの利用料を下げても運営が可能となりました。このことにより、同じ物件でも、他サイトよりアリエ・スペースの利用料を一番安くしているスペースが多数掲載されています。
3.デザイン性の高いサイト・および質の高いスペースを多数掲載
業界初、女性社長の作ったデザイン性の高いサイトで、「明るさ、楽しさ」をテーマとしています。
従来の男性的でシンプルな作りのサイトではなく、カラフルで華やかなサイトのデザインを採用し、また使いたくなるような「インスタ映え」「子連れOKスペース」などのキーワードを多数盛り込んでいます。
「おすすめスペース」にはアリエ・スペースが実際に行って認証した質の高いスペースを掲載。安心してお使いいただけます。
4.スペースオーナーにとって必要十分な機能を搭載
スペースオーナーの予約管理に必須なGoogle カレンダー連携も備えており、他のサイトとのダブルブッキングを防げます。
他にも、様々なプランを作ることが可能。
「最近のスペースオーナーから一言」では、スペースオーナーの一押しポイントをしっかりと利用者に伝えることができます。
5.レンタルスペース運営代行業者だからできる!代行切替サービス
同社は既に関東圏にいくつもの貸し会議室を所有し、また運営代行を手掛けるレンタルスペース運営代行業者です。したがって、「スペースの管理が面倒」になったスペースオーナーに代わり、途中からアリエ・スペースが運営代行も可能。まさに痒い所に手が届くサービスです。
■アリエ・スペースが実現したいこと
アリエ・スペースは、どんな時代であっても、スペースを通して人々に楽しさや便利さを与えられる存在でありたいと考えています。
コロナの期間中には、テレワークスペースとして小さな会議室は人々から必要とされるという新たなニーズが生まれました。緊急事態宣言解除後は徐々に人々が換気を意識しながらも、久しぶりに会える喜びを感じる場としてレンタルスペースは世の中の需要に応えています。
いつの時代にもスペースは必要とされています。アリエ・スペースはスペースを通して人々に便利さと幸福を与える存在でありたいと考えています。それはどの時代も変わらずスペースを通して社会に貢献するという強い理念の下にあります。
■会社概要
商号 : 株式会社ブルーロータス
代表者 : 代表取締役 若杉 真里
所在地 : 〒104-0061
東京都中央区銀座1-13-1 ヒューリック銀座一丁目ビル4F
事業内容: レンタルスペースプロデュース、レンタルスペース運営代行、不動産賃貸業
URL :
https://blue-lotus.co.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
空席シェアの『テレスペ』正式ローンチ、緊急事態宣言下の店舗空席をユニークなテレワーク用のスペースに
PR TIMES / 2021年1月18日 15時45分
-
多摩ニュータウンで初めて、tsumug、URと共同でテレワークスペース実証実験を1月20日から開始
PR TIMES / 2021年1月15日 16時15分
-
テレスペ、LINEでの「業態変更相談窓口」を開設。飲食店とカラオケの一時的なテレワークスペース提供を無償支援
PR TIMES / 2021年1月8日 12時15分
-
パーティ運用数1位の経験からご満足いただける代行をいたします。
PR TIMES / 2020年12月29日 10時15分
-
住むなら東京、それとも近隣県? 住宅購入で知っておきたいころ
ファイナンシャルフィールド / 2020年12月21日 12時20分
ランキング
-
1ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
2コロナ禍の2020年 企業倒産は意外にも記録的低水準、そのワケは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月17日 17時45分
-
3産業構造激変も=急速なEV化懸念―自動車各社
時事通信 / 2021年1月16日 15時33分
-
4三菱重と日立、一体どこで明暗が分かれたのか 幻の「統合」破談から10年、時価総額に今や大差
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 7時30分
-
5“DX”導入で大損した会社を救った「コストゼロ」の解決法とは?
文春オンライン / 2021年1月18日 6時0分