ふるさと納税でもらえる「防災グッズ」を徹底調査!もしもの災害に備えて
@Press / 2020年7月11日 11時40分
もしもの時に備えて用意しておきたい「防災グッズ」。
まだご自宅に用意が無い方や、古くなってしまった方はふるさと納税でもらえる防災グッズを選んでみてはいかがですか。
大手9のポータルサイトを横断検索できる「ふるさと納税ガイド」は、防災備蓄セットに加えて保存水や非常用食料、ラジオなどふるさと納税でもらえる防災グッズを徹底調査しました。
ふるさと納税でもらえる防災備蓄セット
緊急時に必要なトイレ処理セットや水、食料などがセットになった返礼品です。
あくまで最低限のグッズですが、用意しておくに越したことはありません。
・マイレット防災セットリリーフ(寄付金額51,000円)大阪府 岸和田市
https://furu-sato.com/osaka/202/10891366
・もしもの場合に!防災備蓄セット(寄付金額50,000円)新潟県 小千谷市
https://furu-sato.com/niigata/208/10113134
ふるさと納税でもらえるポータブル電源
防災グッズの中にあると安心、ポータブル電源です。
停電などの万が一の時でも、安心して自由にたっぷり電気を使えます。
・JVCケンウッド ポータブル電源(寄付金額100,000円~)長野県伊那市
https://furu-sato.com/search_results/search?q=w%29bn-rb
他にも防災グッズが多数!
特集ページでは9つのふるさと納税サイトから横断した選りすぐりの防災グッズを他にも紹介しています。
ふるさと納税が皆さまの安心安全に繋がることを願います。
https://furu-sato.com/magazine/11513/
【2020年】ふるさと納税でもらえる「防災グッズ」を徹底調査 : https://furu-sato.com/magazine/11513/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
ふるさと納税「ポータブル電源」還元率ランキングを発表|キャンプや災害時に【2021年】
@Press / 2021年1月25日 8時0分
-
ふるさと納税でもらえる「ソーラーパネル・蓄電池」おすすめランキングを発表|キャンプや災害時に活躍【2021年】
@Press / 2021年1月24日 9時0分
-
ふるさと納税でもらえる「日用品・雑貨」の還元率ランキングを発表【2021年】
@Press / 2021年1月16日 7時10分
-
ふるさと納税でもらえる「キャンプ用品」を徹底調査|テントや鉄板、テーブルも【2021年】
@Press / 2021年1月13日 7時30分
-
ふるさと納税でもらえる「ポータブル電源」還元率ランキング を更新|キャンプや災害時に活躍【2020年12月】
@Press / 2020年12月27日 7時10分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
4新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
5テレワーク「定着しない」が4割 否定的な意見が半年前から増えた理由とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 11時57分