3密回避の今こそフォーム改善を。コーチングにもセルフトレーニングにも。
@Press / 2020年7月20日 6時0分
画像 : https://newscast.jp/attachments/IVUNMrfRIlUiRWQ7ub7G.png
スポーツの上達の為に、ビデオカメラやスマートフォンで撮影した動画を後から再生して確認している方も多いと思います。特に、野球やゴルフなどのフォームチェックでカメラを使う場面が多いようです。ですが、困ったことはありませんか?
練習しているその場でチェックしたい場合、チェックするたびに録画を停止・再生しなければなりませんし、カメラが遠くにある場合はそこまで行って操作をしなければなりません。それでは時間がかかる上に、練習のリズムも悪くなり、効率的な練習ができません。
3密を避けるために、みんなで集まっての練習時間が限られている今だからこそ、指導を受けられるときはその時間を大切に、さらに一人になっても充実した練習をすることが重要になっています。スポーツセンシングでは、そのような要望にお応えできる「フルHD遅延再生フィードバックシステム」をご用意しています。
映像を遅らせることで操作が不要に
画像 : https://newscast.jp/attachments/vw1jYEdt7N6ZwC8yFrzq.png
フルHD遅延再生フィードバックシステム
機器を操作する手間があるからこそ、時間のムダが生じ、練習のリズムも悪くなります。「フルHD遅延再生フィードバックシステム」では、接続されたカメラで映している映像を、常にあらかじめ設定した時間だけ遅らせて、接続されたモニタに映し出します。常に数秒前の映像が流れ続けているので、操作なしで、直前の動作を自分で確認できます。例えば、ゴルフスイングをした後に、ひと呼吸おいてモニタを見たら、今のスイングがモニタに映っているということです。
製品詳細
https://www.sports-sensing.com/products/video_equip/delay_play/delayplayer.html
あえて操作することでさらにわかることも
画像 : https://newscast.jp/attachments/TDSIZWYfGU1RQFEXLBb8.png
専用iPhone/iPadアプリ画面
「フルHD遅延再生フィードバックシステム」は、映像を遅らせるだけのシステムではありません。専用のiPhone/iPadアプリで操作することで、遅らせている時間分の映像を、スロー再生・逆再生・コマ送りができます。操作不要で遅れた映像が見られる機器を、さらに操作することで、フォームの細かい部分をチェックすることが可能になります。自分でチェックするのももちろんですが、監督やコーチ、トレーナーが指導する際にも便利に使えます。
製品詳細
https://www.sports-sensing.com/products/video_equip/delay_play/delayapp.html
やりたい練習などお気軽にご相談ください
スポーツセンシングでは、カメラやモニタをはじめとした各種映像機器や、体の動作を計測するセンサなどの計測機器なども多数取り扱っています。効果的な練習をしたい内容をお伝えいただければ、技術スタッフが様々な商品やその組み合わせをご提案しますので、お気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------------------------
株式会社スポーツセンシング
〒815-0035 福岡県福岡市南区向野2-2-1 コルソ大橋301
TEL:092-408-1203
E-mail:support@sports-sensing.com
【Web】https://www.sports-sensing.com/
【Facebook】sports.sensing
【Twitter】@Sports_Sensing
【Instagram】sports.sensing
【Youtube】https://www.youtube.com/c/Sports-sensing/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
琉球アスティーダが京セラの「3軸水晶ジャイロセンサモジュール」を活用した卓球の技術向上を目指す共同実証実験に参加
PR TIMES / 2021年1月20日 13時45分
-
「ダンロップゴルフスクール ヤトゴルフ泉大津ヨドコウ校」を開校
@Press / 2021年1月19日 10時40分
-
【商用車に最適!】フロントカメラ と 車内用カメラ の2カメラドライブレコーダー「AG423-DRC」発売
@Press / 2021年1月13日 11時0分
-
トレーニングジム・フィットネスクラブ向けにセンサを用いたオンライントレーニングのための新サービスをリリース
@Press / 2021年1月12日 15時0分
-
ビジネスになる?「ゴルフに5G導入」期待と課題 プレーや観戦に生かせることは多いが…
東洋経済オンライン / 2021年1月9日 7時40分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
3【住まいの処方銭】家庭内感染対策3 実は間違っている除菌・掃除方法 クルーズ船で除染作業を手がけた専門家に聞く
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時17分
-
4マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
5政府、税制改正法案を閣議決定 コロナ打撃に住宅、車減税
共同通信 / 2021年1月26日 8時54分