「Go To Travelキャンペーン」東京除外決定以降、東京都民の利用者が急増!オンラインスナック横丁、東京都民の利用者 前週比約2倍増
@Press / 2020年7月22日 18時30分
約500軒のスナックを巡り「スナ女」として活動する五十嵐 真由子が企画・運営する「オンラインスナック横丁」では、今回、「Go To Travelキャンペーン」にて東京都を対象外とした7月16日(木)以降、オンラインスナック横丁では東京都在住の利用者が急増しており、7月16日~22日までと前週同期間を比較すると東京都在住利用者は約2倍に増加、オンラインスナック横丁全体の予約数も前週比1.3倍増となっており、外出自粛を強いられる中、オンラインでのスナックを楽しむ利用者が急増していることをお知らせします。
「オンラインスナック横丁」は、5月14日(木)オープン以降2カ月が経過、170以上のスナックから加盟希望が寄せられており、現在では全国、さらにはNYやモスクワなど全32のスナックがサービスを展開しております。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/220165/LL_img_220165_1.jpg
オンラインスナック横丁
オンラインスナック横丁公式HP URL:https://snackyokocho.com/
■「Go ToTravelキャンペーン」東京除外決定16日以降、東京都民の利用者が約2倍!
7月16日(木)「Go To Travelキャンペーン」で東京都が対象外となって以降、オンラインスナック横丁では東京都在住の利用者が急増しており、7月16日~22日までと前週同期間を比較すると東京都在住利用者は約2倍に増加しております。東京都在住の利用者の予約を見てみると、地方スナックや海外スナックが人気を集めており、この先4連休の予約も同様の傾向で推移しております。さらに、オンラインスナック横丁全体の予約数も前週比1.3倍と伸長、外出自粛を強いられる中、オンラインでのスナックを楽しむ利用者が急増していることが分かりました。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/220165/LL_img_220165_2.jpg
東京都在住利用者約2倍!
■横丁利用客全体の6割がスナック初心者、女性客も半数!リピーター率は約5割!
新たに新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、スナック店舗の客足は鈍く、さらなる厳しい状況下に置かれています。そのような中で、オンラインスナック横丁では国内や海外から多くの方がサイトを訪れ、様々なスナックから好みの店を選び、自宅などからオンラインスナックを楽しまれています。利用客全体の約6割は、今までスナックを利用したことのないスナック初心者です。「今までスナックには興味はあったが扉を開ける勇気はなかった。オンラインであれば気軽に利用できる」「実際のお店の料金システムが良く分からなかったが、料金や時間も明快なので利用してみた」という声も多く、オンラインならではの安心感からスナックデビューする人が続出しています。
ご利用後に投稿されるレビューの満足度も非常に高くリピート率は約5割へと伸長、オンラインスナックの常連化や、全国のスナックを巡るオンラインスナッカーも増加しています。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/220165/LL_img_220165_3.jpg
約6割がスナック初心者
■利用者の半数は女性、地方スナックが人気!
利用客全体の半数は女性客です。「オンライン女子会の2次会で初めて利用しました。恋愛相談にものってもらって、時間が足らず延長しちゃいました」(東京「スナック杉の子」客声抜粋)「実際のスナックに行くのは女性一人だとやはりハードルが高く感じていました。オンラインを利用して、スナックに行くことができてうれしかったです」(東京「浅草ロゼ」客声抜粋)など恋愛相談を得意とするスナックやニューハーフママのいるスナック、居住地から遠く離れた中でも、北海道や山形県、宮崎県などママの方言やローカル情報など旅行気分を味わえるスナックが人気を集めています。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/220165/LL_img_220165_4.jpg
利用者の半数が女性
■地方スナック、海外スナックを飲み歩き!NYスナックはガイドツアー付き体験も
オンラインスナック横丁には、現在も加盟希望スナックからのお問い合わせが170件以上寄せられており、国内14都道府県、海外からはニューヨークやロシア・モスクワからも加盟するなどワールドワイドなスナックが楽しめます。米国・ニューヨークのスナックでは、実店舗から徒歩圏内にあるタイムズスクエアからお店までの疑似旅行なるミニツアーサービスを行っており「なんとマスターがタイムズスクエアからお店までの約10分お散歩ツアーしてくれました!東京にいながらニューヨークの朝時間を満喫できて旅行気分が味わえました♪」「外の景色も見せていただいてニューヨーク感があって嬉しかったです!またリピートします!」(NY「Aquihito」客声抜粋)など人気も高まっています。
今後、地域拡大に伴い、オンラインスナックを楽しみながら国内のスナック巡りや海外のスナック旅行が新たなトレンドとなりそうです。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/220165/LL_img_220165_5.jpg
海外スナックのミニツアーが人気
■4連休全スナック15%OFFとなる「Go To オンラインスナックキャンペーン」開催
7月23日(木)より始まる4連休においても自粛が強いられる中、世界や全国のスナックと繋がり、旅情感やエンタテインメントな世界観をご自宅で楽しんでいただけるよう、7月23日0:00~26日23:59の期間中、全スナック15%オフ(お1人様1回限り)でご利用いただけるクーポンキャンペーン「Go To オンラインスナックキャンペーン」を実施いたします。
【全スナック15%OFFクーポンコード】
GOTOSNACK07
※1人につき1回の使用
※7月23日0:00~7月26日23:59までのご予約で有効
今後「オンラインスナック横丁」では、スナック文化を絶やさないために、スナックの維持に寄与する支援活動の実施、オンラインで出会った人々が全国のママに会いにいくツアーなど、アフターコロナにおける経済活動促進のための様々な施策を継続して実施してまいります。
■オンラインスナック横丁 代表メッセージ
現在も感染者が確認され、夜の繁華街に厳しい目が向けられています。感染予防対策を徹底しやっとの思いで店を再開したスナックもこのような事態が続き未だ厳しい状況は変わりません。オンラインスナック横丁では、なかなか外出できない人々と、様々な地域のスナックの出会いを創出し、オンラインによる疑似スナック体験や旅行体験など新たなエンタテインメントでスナック業界を盛り上げてまいります。
五十嵐 真由子
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/220165/LL_img_220165_6.png
代表 五十嵐 真由子
■「オンラインスナック横丁」の概要
オンラインスナック横丁公式HP URL: https://snackyokocho.com/
公式Twitter : https://twitter.com/Snackyokocho
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/220165/LL_img_220165_7.jpg
オンラインスナック横丁 利用方法
「オンラインスナック横丁」は、全国にあるスナックのママ・マスターと利用者をオンラインでつなぐサービスです。これにより、新型コロナウイルスの感染拡大防止策である人と人との接触を避けながら、スナックにとっては新しいお客様の開拓を、利用者にとってはママ・マスターとの会話を自宅にいながら楽しむことができます。
(1) オンラインスナック横丁サイトに軒を連ねるスナックの中から、好みのスナックを選択。ページに入ります。
(2) お店の説明や写真を閲覧し、都合のよい開催日時から入場チケットを購入します。
(3) 当日は、購入したオンラインチケットのURLからワンクリックで指定したスナックに入ることができます。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
オフラインでも活躍するAI同時通訳翻訳機!新製品【ELITESTAGE Pro】が登場!2月15日より販売開始
@Press / 2025年1月28日 15時30分
-
横浜赤レンガ倉庫が「昭和レトロ」な空間に! 冬フェス「鍋小屋」で、全国の絶品鍋&日本酒を楽しもう
オールアバウト / 2025年1月23日 18時30分
-
世界中の25万人以上のママパパが愛用するスマートベビーモニター『CuboAi』に高画質と最新AI技術を搭載した新モデルが登場!先行予約を1月23日より開始
@Press / 2025年1月23日 12時0分
-
流山市の「森のまち保育園」、保育士の新卒求人応募数が約3倍に 独自の少人数制保育方針に共感いただいた方からの応募が急増
@Press / 2025年1月22日 11時30分
-
札幌移住を後押しするイベント「さっぽろ暮らし横丁」をKITTE丸の内で1月31日(金)・2月1日(土)開催!
@Press / 2025年1月17日 14時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください