1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

教育イノベーターのためのグローバルカンファレンス「Edvation x Summit 2020 Online」が11月3日~5日に開催!

@Press / 2020年9月28日 14時0分

イベントロゴ
国内外におけるEdTechの推進を行う一般社団法人教育イノベーション協議会(所在地:東京都港区、代表理事:佐藤昌宏)は、教育イノベーターのためのグローバルカンファレンス「Edvation x Summit (エドベーションサミット) 2020 Online」を、11月3日(火・祝)、4日(水)、5日(木)に開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/224885/LL_img_224885_1.jpg
イベントロゴ

▼Edvation x Summit 2020 Online 特設サイト
https://www.edvationxsummit.jp/

▼チケット購入はこちらから
https://peatix.com/event/1620526/view


■開催目的・背景
デジタルテクノロジーの劇的な進化を受け、AI,IoT等、先端テクノロジーを活用した Industry 4.0(第四次産業革命)が叫ばれています。そんな中、昨今のコロナウイルスによる影響が発生し、これまでの産業、仕組、ルール、制度等、あらゆる面でイノベーションが待った無しの状態となっております。もちろん教育もそのうちの1つであり、このような状況でも学びを止めないために何ができるか、社会全体で考えていく必要があります。

Edvation x Summit 2020 Onlineは、国内における教育イノベーションの加速を推進すべく、「新しい教育の選択肢を知って頂くこと」と「既成概念にとらわれない教育イノベーターを生み出すこと」を目的とした、世界初のEdTechグローバルカンファレンスイベントです。


■本年のテーマと見所
本年のEdvation x Summitで重点的に取り扱うテーマは、「GIGAスクール構想」「自治体、学校の取り組み」「STEAM教育」「個別最適化」になります。
現在、登壇者としては、プロサッカー選手である本田圭佑氏が代表を務め、「世界中の誰もが夢を追い続けられる世界を創る」ことをビジョンとして掲げるNowDo株式会社の本田氏(代表取締役/CEO)、および鈴木良介氏(取締役副社長/COO)をはじめ、Google、Amazon、ZOOMなどの外資系から大日本印刷、ベネッセなどの国内教育系大手もセッションを企画しています。また、海外からもアメリカ、中国、韓国などのEdTech専門家やスタートアップ企業、そして、経済産業省や文部科学省などの省庁のセッションも企画中となります。


■開催概要
日時 :2020年11月3日(火・祝)、4日(水)、5日(木)
場所 :オンライン
主催 :一般社団法人教育イノベーション協議会
共催 :経済産業省
参加費 :5,000円/3日(早割チケットなどオプションあり。詳細はWebサイトにて)
動員見込数:4,000人(昨年実績:3,200人)


■後援
文部科学省
東京都
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部


■協賛
Google for Education
大日本印刷株式会社
第一学院高等学校
株式会社ワコム
ZVC Japan株式会社
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
株式会社イトーキ
株式会社すららネット
トランスコスモス株式会社
株式会社COMPASS
デジタルハリウッド大学
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
株式会社REKIDS


■一般社団法人教育イノベーション協議会について
法人名 : 一般社団法人教育イノベーション協議会
代表者 : 代表理事 佐藤昌宏
所在地 : 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942
発足 : 2017年6月
ウェブサイト: https://innoedu.or.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください