1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

外見も良くなるリスクマネジメント講座がオンライン受講可能!

@Press / 2020年9月10日 8時20分



リスク対策.comは、リスクマネジメントの枠組みが、簡単に楽しく学べるEラーニング講座を開始します。国際的なリスクマネジメント規格を学ぶとともに、自分の外見について、リスクと感じている点を克服していくという新しい学習スタイルです。


コース概要


リスクマネジメントとは、その言葉の通り、リスクを管理(マネジメント)し、損失やダメージの回避または低減を図るプロセスをいいますが、そもそも「リスク」とは何でしょう? 
リスクとは勇気を持って行うこと。災害、不祥事、事故、トラブル・・・・いろいろ挙げることができると思います。しかし、一説によると、リスクは、イタリア語のリスカーレ:risicare (勇気を持って試みる)という言葉から派生していると言われています。「危険」とか「損失」というネガティブなことをイメージしてしまいますが、もともとはチャンスへ挑戦するという意味があったんですね。
リスクマネジメントの国際規格「ISO31000」では、「リスク」を「目的に対する不確かさの影響」としています。一般的に「リスク」と言うと好ましくない影響と捉えられていますが、国際規格では、好ましくない影響のみならず、予想外に好ましい影響も「リスク」であると定義されているのです。
この国際規格では、リスクマネジメントを「価値を創造する活動」と定義しています。単にリスクを減らすのではなく、目的を阻害するリスクを取り除くことで、新たな価値を創造するということです。例えば防災やBCPの活動も、リスクマネジメントの一環と捉えれば、会社の価値を創造する活動と言うことができるかもしれません。
さて、そんなリスクマネジメント活動を実践してみたいと思っても、何を参考にしてよいやら分からないという方も多いのではないでしょうか? ISO31000には、リスクマネジメントを行うための国際的に標準化されたプロセスが紹介されています。
なんだか難しそうですよね。この規格を解説する本も販売されていますが、このEラーニング講座では、ISO31000とはざっくりとどういうものなのか、どういう活動を行えばいいのかということを、自分の外見を例に、分かりやすく解説します。
自分の外見のどこが変?
皆さんは、自分の外見に自信がありますか? 姿勢が良くない、服のセンスが悪い、太っている、痩せている、などいろいろ悩みをお持ちかと思います。言い換えれば、それらは自分にとってのリスクとも言うことができます。そのリスクをどう変えていくのか、そのプロセスこそリスクマネジメント活動なのです。


プログラム


第1回 ISO31000の全体像を理解する
第2回 外見リスクマネジメントを理解する
第3回 ISO31000 第1~第4ステップ
    第1ステップ 記録の方法を決める
    第2ステップ ステークホルダーの把握
    第3ステップ 現状確認
    第4ステップ リスク特定
第4回 外見リスクマネジメント 第1~第4ステップ
    第1ステップ 記録の方法を決める
    第2ステップ 取引先はどんな服装、価値基準は?
    第3ステップ 自分の姿に向き合う
    第4ステップ 自分の魅力と課題を把握する
第5回 ISO31000 第5~第8ステップ
    第5ステップ リスク分析
    第6ステップ リスク評価
    第7ステップ リスク対応
    第8ステップ モニタリング&レビュー
第6回 外見リスクマネジメント第5~第8回
    第5ステップ ギャップはなぜか
    第6ステップ 優先順位を決める
    第7ステップ 実行する
    第8ステップ 評判を聞く、振り返る
※講師PDFダウンロード可能


画像 : https://newscast.jp/attachments/IZNX7vwtKsGCh7RGp4il.jpg


【プロフィール】
東京都生まれ。東京女子大学卒。参議院事務局勤務後、1987年より映像制作プロダクションにて、劇場映画やテレビ番組の制作に携わる。1995年から広報PR会社。2003年有限会社シンを設立。危機管理に強い広報プロフェッショナルとして活動開始。現在は企業・官公庁・非営利団体に対し、平時・緊急時の戦略的広報の立案やメディアトレーニング、危機管理マニュアル作成、広報人材育成、外見リスクマネジメント等のコンサルティングを提供。講演活動やマスメディアでのコメント多数。国交省整備局幹部研修、警察監察官研修10年以上実施。広報リスクマネジメント研究会主宰 https://m.umu.co/ssu_fdI99e9


コース詳細を見る : https://shop.deliveru.jp/management/strategy/pcfibdxb/




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください