1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【トマム・OMO7旭川】トマム・富良野・旭川を巡る、北海道の車旅を提案

@Press / 2020年9月10日 15時0分



YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=4ZJVjRaxETM


北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」と、旅のテンションを上げる都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、トマム・富良野・旭川エリアを巡る、北海道の車旅を提案します。北海道の雄大な景色と魅力が凝縮された北海道の中心部、トマム・富良野・旭川エリア。多くのレストランやカフェ、観光スポットなど、人々を魅了する場所が数多くあります。彩り豊かな自然や絶品のあの一品、癒しを与えてくれる動物たちに会いに、出かけてみたくなるエリアです。


画像 : https://newscast.jp/attachments/kEopk0wjPPqK20jmodSA.jpg


「トマム・富良野・旭川エリアを巡る、北海道の車旅」特設サイト


画像 : https://newscast.jp/attachments/Xfu2QjS5DiJ8rxcE4P6B.jpg


北海道の魅力が凝縮された、トマム・富良野・旭川エリアの情報をまとめた特設サイトを公開しました。どこまでも続く丘、畑、花々の絶景、ここにしかないグルメの数々。車旅に最適のエリアを紹介しています。


公開日:2020年8月18日
内容:北海道の車旅を計画する3つのポイント、トマム・富良野・旭川エリアの紹介、マップの掲載
URL:[https://www. snowtomamu.jp/special/central-hokkaido/]{https://www. snowtomamu.jp/special/central-hokkaido/}


北海道の車旅を計画する3つのポイント


1 天候が悪くても楽しめる施設を確認しておく


晴れた青空のもと、ドライブをするのはとても気持ち良いですが、雨風が強い日もあります。当日に、「予定していたところに行けない。どこに行こう。」と困ってしまわないように、予め、天候が悪くても楽しめる場所をいくつかピックアップしておくと安心です。


2 余裕を持ったスケジュールを立てる


北海道には有名な観光地だけではなく、個人で経営している北海道らしいカフェや直売所などが数多くあります。旅先で出会う人から聞き、ドライブ中に見つけたスポットに立ち寄るのも旅の醍醐味。少し余裕をもってスケジュールを立てるのがおすすめです。


3 絶対に行きたいところの営業日・時間は要チェック!


行きたいレストランや観光施設のホームページの確認は必須ですが、絶対に外せない目的地がある場合は、電話などで問い合わせてみることをおすすめします。感染症拡大防止策を講じているところなど、営業内容が変更になっている場合もあります。


画像 : https://newscast.jp/attachments/PEW2jvt539dzOgpSD6UA.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/QiL1kcoyxD8gRBWb2XTG.jpg


スケジュール一例


1日目
出発。自家用車もしくはレンタカーで移動し、星野リゾート トマムへ。ファームエリアで遊び、そのまま宿泊。
2日目
朝から雲海テラスへ行き絶景を満喫。1日中、アクティビティを楽しむ。
3日目
星野リゾート トマムから旭川に移動。途中、富良野などに立ち寄って周辺観光をする。夕方に、宿泊先である、星野リゾート OMO7旭川に到着。「ご近所ガイドOMOレンジャー」に参加する。
4日目
旭川市内、周辺の観光を満喫したあとに旅路につく。レンタカーを借りている場合は返却し、旭川空港から出発。


トマム・富良野・旭川エリアマップ


画像 : https://newscast.jp/attachments/qUhJudz9ih1XfMJ9ly5i.jpg


<最高水準のコロナ対策宣言>



YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=601AMt9ENmc


https://www.snowtomamu.jp/summer/topics/info0511/


【1】衛生管理
星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
・チェックイン時の検温実施
・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・館内各所に除菌用アルコールを設置
・全客室に手指消毒用アルコールを設置
・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
・館内での接客業務の際にマスクを着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)


【2】3密回避
密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化サービス実施(一部)
・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施


関連資料:[【星野リゾート】コロナ対策まとめ]{https://drive.google.com/open?id=1VE_ZHeCzopebvZ3htCnqGYAdITPAQh9E}




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください