1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

多摩広域インバウンド推進プロジェクト協議会が公式インスタグラムアカウントを開設!~外国人への多摩地域の魅力などを広げるためSNSで発信~

@Press / 2020年9月17日 16時0分

インスタグラムアカウント
東京都福生市が幹事市を務める多摩広域インバウンド推進プロジェクト協議会では、外国人観光客や在日外国人に向けた情報発信手段として、9月1日(火)に公式のインスタグラムアカウントを立ち上げました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/226541/LL_img_226541_1.jpg
インスタグラムアカウント

当事業は、東京都福生市、青梅市、あきる野市、東村山市、日の出町、檜原村の魅力的な写真や観光コンテンツをSNSで紹介してPRすることで、多摩地域の潜在的なファンを発掘するとともに、外国人旅行客や在日外国人に多摩地域の認知を広げていくことを目的としています。


■都心部にはない多摩地域ならではのTOKYOの魅力をSNSで紹介します!
当事業は、多摩地域の認知度向上と潜在的なファンを獲得するため、公式インスタグラムアカウントを開設し、SNSを活用した情報発信を行います。新型コロナウイルス感染症の影響を受けて大きく落ち込んだインバウンド需要ですが、当事業により、都内在住の外国人をはじめ日本に興味のある外国人にも多摩地域の魅力を伝え、認知を広げていきます。

なお、公式インスタグラムアカウント開設に合わせて、9月1日(火)~30日(水)までの間、JR立川駅にある東京観光情報センター 多摩において、当協議会によるPR展を実施しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/226541/LL_img_226541_2.jpg
インスタグラムページ

■多摩広域インバウンド推進プロジェクトとは
当協議会が実施する東京都市長会の多摩・島しょ広域連携活動助成金を活用した4市1町1村(福生市、青梅市、あきる野市、東村山市、日の出町、檜原村)による広域連携事業です。

当協議会は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を見据えた外国人旅行客の獲得や在日外国人に向けた多摩地域の情報発信を行い、広域でインバウンド受入推進を図るために組織されました。


■公式インスタグラムアカウント
#countryside_of_tokyo
https://www.instagram.com/countryside_of_tokyo/?igshid=j9j5sanjj446


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

インスタグラムページ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください