1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「みんなでつくる、まちの安心」をテーマに登壇者と視聴者が“Bosai Action 10”を選出 第3回Smart City TV 9/30に開催

@Press / 2020年9月17日 11時0分

第3回Smart City TV
LINE Fukuoka株式会社(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:落合 紀貴)は、Smart City業界をリードする企業やまちの課題解決をサポートする方々と、まちづくりの未来についてディスカッションするオンラインイベント「Smart City TV」の第3回を2020年9月30日に開催することをお知らせいたします。

台風や大雨、地震などの自然災害による被害が深刻な社会問題となっています。今日では新型コロナウイルス感染予防の観点から、新しい災害への対応が求められています。
LINE Fukuokaは福岡市において、福岡市LINE公式アカウント(ID:@fukuokacity)を活用し、平常時から災害時、災害後のまちの復旧までをサポートするサービスを提供することで、安心できるまちづくりに取り組んでまいりました。

第3回Smart City TVでは、「みんなでつくる、まちの安心」をテーマに、日本各地で防災に関する取り組みを推進している方々を登壇者に迎え、視聴者のみなさまと意見を交換しながら“Bosai Action 10”を選び、わたしたちが本当に備えておくべき災害への考え方・取り組みについて考えます。

このような方におすすめのイベントです:
・防災、安全対策に関する取り組みに興味のある方
・まちづくりのためのアイディアソンに参加したいという方
・登壇各社のまちづくりの取り組みやビジョンに興味のある方
・まちへのIT活用に関係する方(行政関係者、IT企業など)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/226629/LL_img_226629_1.png
第3回Smart City TV

■プログラム1:自分と大切な人を守る。家庭でできる、日常からの備え

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/226629/LL_img_226629_2.png
Program1 奥村奈津美

防災アナウンサー 奥村奈津美
防災士、福祉防災認定コーチ・環境省森里川海アンバサダー。「ニュースウオッチ9」や「NHKジャーナル」などNHKの報道番組に長年携わる。東日本大震災を仙台のアナウンサーとして経験。以来、全国の被災地を訪れ、取材や支援ボランティアに力を入れる。緊急事態宣言後、コロナ禍での複合災害への備えや温暖化対策の重要性を伝えるため、「オンライン防災訓練」を毎週開催している。1歳の男の子のママ。
Smart City TVでは実際に自宅で行っている取り組みを紹介しながら、安心を作る“Bosai Action 10”を考えていく。

公式ホームページ: https://natsumiokumura.com/


■プログラム2:HKT48と考える!まちの安心の課題と未来

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/226629/LL_img_226629_3.png
Program2 HKT48 田島芽瑠・渕上舞

HKT48 田島芽瑠・渕上舞
福岡県出身でHKT48の2期生。9月1日~9月5日に行われた福岡市で行われたLINEを使ったオンライン避難訓練「とつぜんはじまる避難訓練」のアンバサダーを務めるなど、防災意識向上を目指す活動に参加している。
Smart City TVでは20代若者の目線から、まちの安心を作る“Bosai Action 10”を考えていく。

公式ホームページ
田島芽瑠: http://www.hkt48.jp/profile/37
渕上舞 : http://www.hkt48.jp/profile/42


■プログラム3:自助・互助・協働でつくる災害に強いまち

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/226629/LL_img_226629_4.png
Program3 長岡大雅

KBC九州朝日放送アナウンサー 長岡大雅
東京都出身。2011年KBC入社。2011年秋からの6年半、KBC-TVの深夜番組「ドォーモ」にMC・リポーターとして出演。その間、2016年熊本地震、2017年九州豪雨の発災直後に現地取材に入り、情報・娯楽番組としての報道を模索する。2018年春からは夕方のニュース番組「シリタカ!」のMCとして災害報道、減災に向けての呼びかけに当たる。時には、熊本地震、九州豪雨、佐賀豪雨、令和2年7月豪雨などの発災後、各地でボランティア活動に参加している。
Smart City TVでは、被災地での自らの経験を元に、まちの安心を作る“Bosai Action 10”を考えていく。

公式ホームページ: https://kbc.co.jp/announcers/nagaoka.php


■開催概要・申込について
催事名 : 第3回Smart City TV
日時 : 2020年9月30日(水) 開始19:00/終了20:30
主催 : LINE Fukuoka株式会社
参加費 : 無料
視聴方法: お申込いただいた方へ開催前日までに視聴URLをご案内させていただきます
申込URL : https://feedback.line.me/enquete/public/8968-wTuxJc24


■タイムテーブル
19:00-19:05 イントロダクション
19:05-20:20 ディスカッション わたしたちが選ぶ“Bosai Action 10”
19:05-19:30 奥村奈津美:自分と大切な人を守る。家庭でできる、日常からの備え
19:30-19:55 HKT48:HKT48と考える!まちの安心づくりの課題と未来
19:55-20:20 長岡大雅:自助・互助・協働でつくる災害に強いまち
20:20-20:30 クロージング


<会社概要>
【LINE Fukuoka株式会社】
社名 : LINE Fukuoka株式会社
本社所在地 : 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F
代表者 : 代表取締役社長 落合 紀貴
資本金 : 490百万円(2018年1月時点)
設立日 : 2013年11月18日
主な事業内容 : LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・
運営・事業企画など
コーポレートサイト: https://linefukuoka.co.jp/ja/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

Program1 奥村奈津美Program2 HKT48 田島芽瑠・渕上舞Program3 長岡大雅

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください