1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ロボコンやろう!未来のエンジニアを育てる挑戦

@Press / 2020年9月17日 9時30分



 誰もがロボコンにチャレンジできる環境を作り、子ども達が夢中になって取り組んでいく中で、「より早く、より賢く、より効果的に」を目指して、自ら主体的にチーム運営にも関わる中で、ロボット制作だけではない多くの経験を重ねることを通じて人間としての大きな成長にもつながっていく、そんな教育の場を作るということをコンセプトとして東京都江東区豊洲にロボット制作チーム「プログCLUB」を設立しました。


画像 : https://newscast.jp/attachments/rattdWIbMLDq68iVHE5q.jpg


 小学生~高校生まで、幅広く学生を集め、誰もがロボコンにチャレンジできる環境を目指すことを基本とし、いわゆる教室ではなく、チームとしてロボコンにチャレンジするためにメンバー同士で話し合いながら活動の方向性を定めていくことが特徴です。そのため、受け身ではなく積極的にチーム運営に関わる姿勢が必要となり、ロボットを製作するだけではない主体性やコミュニケーション能力も育てていくことが目的です。
ロボコンにチャレンジする中で、モノづくりに打ち込み、未来のエンジニアを育てることにつながる活動を目指して現在、新規メンバーを募集しています。


誰もがロボコンを目指せ、子ども達が夢中になって成長できる環境作りに挑戦! : https://camp-fire.jp/projects/view/323330


プログCLUB : https://moroedu.com/progclub/


また、ロボコンにチャレンジするには多くの資金を集める必要があります。海外のロボコンなどではスポンサー募集やクラウドファンディング活動も重要な活動となっており、広報活動や地域貢献活動なども評価の対象になっているロボコンもあります。
当団体でもロボット制作だけで終わらない、様々な経験を通じて未来のエンジニアを育てる第一歩とするために、広報活動、地域貢献活動、そしてクラウドファンディングにも挑戦中です。ぜひ、多くの方のご支援をお願い申し上げます。




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください