1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

岡山県の縫製工場「笏本縫製」は、口元がヘコみにくいスポーツマスク『SUEL』を開発 オンラインショップで2020年11月14日に販売開始

@Press / 2020年11月10日 10時30分

『SUEL』1
株式会社笏本縫製(所在地:岡山県津山市、代表:笏本 達宏)は、2020年11月14日にオリジナルスポーツマスク『SUEL(スエル)』を販売開始します。
※2020年11月10日より予約受付を開始

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/231980/LL_img_231980_1.jpg
『SUEL』1

『SUEL』は一見すると一般的なマスクと同じような見た目ですが、呼吸時に布が吸い付きにくい独自の立体設計をしています。吸い付きを軽減させたり、フィット感を高めるためにワイヤーを入れたりするものも多いですが、『SUEL』はワイヤーを使わず、独自の立体設計と縫製方法だけで空間保持力を高めた製品です。
部活やジム通いをしたいけど、普通のマスクでは苦しくて「集中できない」「パフォーマンスが発揮できない」という方々にお届けします。


■商品の特徴
独自開発のインナータックとアウトタック構造を採用することで、呼吸時に起きる生地の吸い込みや張り付きを軽減させることに成功し、適切な呼吸スペースの確保がしやすくなっています。さらに、通常の形状固定で使用されるワイヤーなど一切使わないことで、運動時に金属類が飛び出したりする心配もなく安全に使用していただけます。素材に関してもスポーツ衣料にも使用される国産生地を選択し、自社生産にこだわって仕立てています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/231980/LL_img_231980_2.jpg
『SUEL』2


■スポーツマスク『SUEL』のポイント
(1)ヘコみにくい
ワイヤーなどを入れて形状固定をするのではなく、素材と縫製のみでセンターラインのタックとステッチで骨格を作ることに成功し、運動時の呼吸で生地が吸い込まれにくい性能を実現しました。

(2)長期使用を想定した設計
一般的なマスクは本体とゴムが一体化しているものが多いですが、『SUEL』はゴムの交換が可能な設計になっています。通常の衣類の様に洗って繰り返し使えることに加え、マスクの本体部分が使えるうちは、ゴムが劣化したり切れたしても自分で交換できるようにあえて固定をしないことで、本体と紐部分が一体化しているマスクよりも長く使っていただけます。

(3)美しいシルエット
ガッチリとしたスポーツ用マスクとは違い、自然な立体シルエットを保ちつつ、運動時のみならず日常でも使っていただけるような美しさを実現しました。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/231980/LL_img_231980_3.jpeg
『SUEL』3


■価格
・SUELベーシック【張り強め(抗菌防臭/吸水速乾)】
本体価格1,600円+税
生地に張りがあり、よりヘコみにくさを実現しています。

・SUELプラス【ソフトタッチ(抗菌防臭/吸水速乾/UVカット/phコントロール)】
本体価格2,000円+税
優しい肌触りで、日常でも使っていただきやすくなっています。


■サイズ
・フリーサイズ 男女兼用


■カラー
ホワイト/ネイビー

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/231980/LL_img_231980_4.jpg
『SUEL』4


■素材
・SUELベーシック
ポリエステル90%綿10% 吸水速乾/抗菌防臭 マスク用ゴム使用

・SUELプラス
ポリエステル100% 抗菌防臭/吸水速乾/UVカット/phコントロール/制電
マスク用ゴム使用

※製品に使用する材料はすべて国産品を使用しています。


■『SUEL』の開発経緯
「私たちの技術で困っている方のお役に立ちたい」という想いで、3月に布マスク生産に着手し、7月には剣道用の面マスクKEN-to-01を開発しました。
新分野へ挑戦を機会に、モノづくりを通して「地域の小さな会社からでも世の中の役に立つ仕事が創造できる」と気づきました。一般的なマスクは市場に出回るようになってきましたが、お客様から「よりスポーツ時に活用できるマスクを開発してほしい」との要望を多く受け、新商品である『SUEL(スエル)』の開発に乗り出しました。


■『SUEL(スエル)』の名前の由来
呼吸を妨げず、普段通りの息が<吸える>ようにと願いを込めて『SUEL(スエル)』と名前を付けました。


■株式会社笏本縫製 代表のコメント
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、様々な制限を余儀なくされています。気持ちが落ち込んだり、ヘコんだりするようなこともあるかもしれません。
私たちにできることは多くはありませんが、少しでも皆様のお力になれますように。そして、一日でも早くいつも通りの日常が迎えられますようにと願っております。


【株式会社笏本縫製】
創業53年(1967年)、岡山県津山市のネクタイ縫製会社。
三代目の笏本 達宏(33)は、当時社長だった母の体調不良をキッカケに、22歳の時に美容師を辞めて倒産寸前の家業を継ぐ決意をした。
大手メーカーや有名ブランドの商品の仕立てを受ける確かな技術力はあったものの、自社の価値化と発信ができていないことに気づき、自社ブランドの立ち上げ、ネクタイに関するクラウドファンディングで日本一(※当社調べ)の資金調達額を達成、地域ビジネスコンテスト大賞受賞などの実績を積む。自社ブランドは今年、業界最大手企業とのコラボレーションも実現し、来年に第二弾も決定。
夢は【日本一カッコイイ縫製工場を作る】こと。縫製の仕事の印象を変えることで高齢化が進む縫製業界をはじめとする「モノヅクリ」が活性化するモデルケースになることを目指している。

名称 : 株式会社笏本縫製
所在地: 〒709-4623 岡山県津山市桑下1333-6
代表 : 笏本 達宏
設立 : 創業53年(1967年)4月
資本金: 3,000,000円
URL : https://shakumoto.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

『SUEL』2『SUEL』3『SUEL』4

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください