全国に1,000人以上!!ナマハゲ伝道士って何!?ナマハゲ試験をマンガで紹介
@Press / 2020年11月6日 10時0分
秋田県秋田地域振興局は、秋田県秋田地域振興局公式note「あきたどまんなか宣伝局」にて、ナマハゲ伝道士試験を紹介するマンガ記事「全国に1,000人以上!ナマハゲ伝導士って何!?」を2020年10月30日に公開しました。
https://note.com/akita_domannaka/n/n468e47edeb48
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233690/LL_img_233690_1.jpeg
記事見出し画像(描き手:大谷 心)
「ナマハゲ伝導士」って知っていますか?
「泣く子はいねぇが~」でお馴染みの秋田県男鹿市のナマハゲ。
子どもを驚かせている印象が強いナマハゲですが、その存在はとっても奥が深いんです。
そんなナマハゲを正しく知り広めていくことができる人に与えられる称号が「ナマハゲ伝導士」。
全国に1,000人以上いて、芸能界にもその資格を持つ方もいるとか。
そんなナマハゲ伝導士試験をマンガでご紹介しています!
■記事タイトル
「全国に1,000人以上!ナマハゲ伝導士って何!?」
https://note.com/akita_domannaka/n/n468e47edeb48
■記事内容
ナマハゲ伝導士試験マンガ5ページ
■記事掲載場所
秋田県秋田地域振興局公式note「あきたどまんなか宣伝局」
https://note.com/akita_domannaka
■記事公開日
2020年10月30日(金)
■マンガ作者
元男鹿市地域おこし協力隊 大谷 心(おおたに・こころ)さん
Twitterアカウント:@kmkanikti(
https://twitter.com/kmkanikti )
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
まるいがんもさん作のマンガ付き記事「仕事中毒(ワーカホリック)」を 役立つ転職情報サイト≪転職鉄板ガイド≫にて公開
@Press / 2021年1月14日 11時0分
-
一見かわいい?若者言葉風の「雪ぴ」 死亡事故にもつながる危険な存在だった
J-CASTニュース / 2021年1月7日 16時26分
-
ナマハゲも雄たけび控えめ、秋田 男鹿、中止の地区も多く
共同通信 / 2020年12月31日 18時52分
-
JR・私鉄各社、2021年3月13日ダイヤ改正 第21回 JR東日本、男鹿線の全列車にEV-E801系「ACCUM」泉外旭川駅も開業
マイナビニュース / 2020年12月20日 14時46分
-
【Q&A】無形文化遺産に登録 伝統建築工匠の技とは 課題は後継者の育成
47NEWS / 2020年12月17日 23時15分
ランキング
-
1テスラやアップルのEVに、トヨタのハイブリッドはいつまで対抗できるか
プレジデントオンライン / 2021年1月15日 9時15分
-
2「あてはまらないと履歴書スルー」企業が人材紹介会社にこっそり出す"裏の条件"トップ6
プレジデントオンライン / 2021年1月15日 13時15分
-
3年収差は最大200万円に!「正社員と非正規」の大きな違い
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月15日 8時45分
-
4Galaxy S21シリーズ発表、「標準」のレベルが高い!
GIZMODO / 2021年1月15日 7時0分
-
5武田総務相「紛らわしい」=KDDIの2480円プラン
時事通信 / 2021年1月15日 12時13分