福祉実験ユニット<ヘラルボニー>×東急百貨店 本店アーティストの作品展示と雑貨販売を開催~個性あふれるアートを身近でお楽しみいただけます~
@Press / 2020年11月3日 14時0分
株式会社東急百貨店(以下、当社)では、本店において本日2020年11月3日(火)から2021年1月16日(土)までの期間、福祉を起点に新たな文化をつくりだす株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が提供するアーティストが描いた作品を用い「HERALBONY FAIR」を開催いたします。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233720/img_233720_1.jpg
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233720/img_233720_2.jpg
ヘラルボニーは「異彩を、放て。」をミッションに掲げる福祉実験ユニットで、福祉を傘にモノ・コト・バショを企画する自社事業を展開しています。 東急百貨店本店では、その事業の一つである「知的障害のあるアーティストが描いたアート作品の社会実装(作品販売・空間演出)」を共同で展開します
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233720/img_233720_3.jpg
第1弾では大きなターポリン素材のアート作品3点の展示、第2弾ではアート作品を用いたエコバッグや財布などの雑貨の販売を行います。それぞれの個性あふれるアート作品を身近でお楽しみいただけると同時に、お客さまの商品の購入がアーティストの自立支援へとつながります。
本フェアは東急株式会社主催のオープンイノベーションプログラム「東急アクセラレートプログラム」で両社が出合い、実現しました。
[イベント概要]
■タイトル:HERALBONY FAIR
■会場:東急百貨店 本店 1階特設会場
■会期:第1弾 作品展示:2020年11月3日(火)~18日(水)
第2弾 期間限定ショップ:2020年11月19日(木)~2021年1月16日(土)
〔詳 細〕
■第1弾 作品展示
・会期: 2020年11月3日(火)~18日(水)
・会場:東急百貨店 本店 1階特設会場
・内容:ヘラルボニーが手掛ける「全日本仮囲いミュージアムプロジェクト」の一環として、テナント入れ替え工事区画の仮囲い壁面を活用しアーティスト、高田祐さん、肥後深雪さん、嶌岡史絵さんの書き下ろし作品を展示します。ターポリン素材の作品は、展示終了後トートバッグへとアップサイクルし、展示会場にてご予約いただいた方に販売します。世界で一つだけのアートなバッグをお楽しみいただけます。
画像4:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233720/img_233720_4.jpg
高田祐「迷路」:W1.8m×W1.8m
画像5:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233720/img_233720_5.jpg
肥後深雪「まる」:W2.6m×H1.8m
画像6:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233720/img_233720_1.jpg
嶌岡史絵「宇宙」:W2.6m×H1.8m
■第2弾 期間限定ショップ
・会期:2020年11月19日(木)~2021年1月16日(土)
・会場:東急百貨店 本店 1階特設会場
・内容:アーティストの作品を用いたハンカチ・スカーフ・マスク・エコバッグ・ネクタイ・名刺入れ・財布など様々なアイテムを販売します。デザイン性の高い雑貨はクリスマスのギフトとしてもおすすめです。
※画像は一例です。
画像7:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233720/img_233720_9.jpg
エコバッグ
画像8:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233720/img_233720_8.jpg
スカーフ
画像9:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233720/img_233720_6.jpg
ハンカチ
画像10:
https://www.atpress.ne.jp/releases/233720/img_233720_7.jpg
ネクタイ
■株式会社ヘラルボニーについて
・社号:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd.
・設立:2018年7月24日
・所在地:岩手県花巻市東宮野目1地割2番地(東京支店あり)
・役員:代表取締役社長 松田崇弥、代表取締役副社長 松田文登
■「東急アクセラレートプログラム(TAP)」について
2015年から東急株式会社が主催するスタートアップ企業との事業共創を図るオープンイノベーションプログラムです。東急グループのリソースを用いて、スタートアップ企業が持つサービス・プロダクトの仮説検証を行い、渋谷を東急線沿線の生活利便性を高める新たな価値創出の場にするだけでなく、スタートアップ企業の持続的成長を実現するグローバルなイノベーション拠点にすることを目指しています。
URL:
https://tokyu-ap.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
福祉を起点に新たな文化をつくりだすブランド「HERALBONY」2021 新ビジュアル発表。
PR TIMES / 2021年1月14日 15時45分
-
「異彩を、放て。」をミッションに掲げる福祉実験ユニット・ヘラルボニーがSNS上に「#HeralbonyOnlinePopup」を緊急出店!
PR TIMES / 2021年1月8日 18時45分
-
BUSTERCALL=ONE PIECE展 12月27日(日)まで横浜アソビルにて開催 いよいよ今週まで!!チケット予約絶賛受付中!!
@Press / 2020年12月25日 15時30分
-
【あべのハルカス近鉄本店】近鉄のバレンタインフェアバレンタイン ショコラ コレクション2021
@Press / 2020年12月25日 12時30分
-
【MAISON SPECIAL】障害のあるアーティストが描く唯一無二のアート作品とコラボレーション!
PR TIMES / 2020年12月18日 16時45分
ランキング
-
1サッポロの新商品 誤字で発売中止を一転販売へ ネット民「擁護コメが勇気与える最高の逆パターン」と称賛
iza(イザ!) / 2021年1月16日 15時6分
-
2商店街、小売店、レストラン・・大阪市内の来店客は減少 緊急事態宣言後、初の週末 行政の支援態勢には批判強まる
産経ニュース / 2021年1月16日 18時37分
-
3「貯金好き」はお金持ちになれない?
オールアバウト / 2021年1月16日 21時40分
-
4【令和を変える!関西の発想力】環境にも大阪人にも優しい“エコ”プレッソカップ 「SDGs」に適したカップと海外からも問い合わせ
夕刊フジ / 2021年1月16日 17時17分
-
5欧米車大手2社、合併が完了 世界4位「ステランティス」発足
共同通信 / 2021年1月16日 21時22分