京阪電車西三荘駅前に、地域に開かれたオフィスビル「京阪西三荘スクエア」11/12(木)グランドオープン
@Press / 2020年11月10日 13時0分
京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸昌宏)は、守口・門真エリアに集いと活気を生み出すことを目的に、京阪電車西三荘駅前(南西側)に商業施設を併設したオフィスビル「京阪西三荘スクエア」を11月12日(木)にグランドオープンします。
京阪グループでは、長期経営戦略のひとつとして「沿線再耕」を掲げており、駅周辺に都市機能を集積するとともに、地域企業や地域社会と協働して地域の特色を活かしたまちづくりを展開し、多様な魅力あふれる京阪沿線を目指しています。その取り組みの一環として、西三荘駅前(南西側)に地域に開かれた商業施設を併設したオフィスビル「京阪西三荘スクエア」を建設しました。
また、同ビル1階には、パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社(以下PBS)が企画運営し、SDGsな街づくりをコンセプトにしたにぎわいゾーン「TOMO~NI」が開業します。「TOMO~NI」はCircular Economy(循環型社会)とCreative Engine(イノベーションの原動力)をコンセプトに、食による豊かな時間の創造・環境への貢献をもたらす新しいスタイルの飲食サービスを提案するレストランを核に、モノづくりの楽しさの再発見や働き方改革の推進、地域との共生といったテーマに取り組む施設が入居します。
新しく生まれる「京阪西三荘スクエア」から、守口・門真エリアにこれまでにない集いと活気を生み出し、地域活性化に貢献してまいります。
■ にぎわいゾーン「TOMO〜NI(トモ〜ニ)」 概要
開 業 日: 2020年11月12日(木)
コンセプト:
100年先までつづく幸福のために、今からが始まり。
そこは地域とともに、変化していき、
人があつまり、つながり、ひろがっていく。
それが「TOMO~NI」
さあ、未来につづく創造力を働かせよう。
施設内容:
1.「 Cafe Restaurant Binario 」(北棟1F)
イタリアのスローフード、スローライフをお手本に、冷凍食品はいっさい使用せず、無農薬や有機栽培などの安心安全な食材へのこだわりを徹底した本格イタリアンをカジュアルに楽しめるレストラン
2.「 FABスペース 」(北棟1F)
3Dプリンター、レーザーカッター、ガーメントプリンター、刺繍ミシンなどのデジタル工作機械が揃い、初心者から上級者までが様々なモノづくりに挑戦できる
3.「 多目的スペース 」(北棟1F)
各種イベントで活用いただけるように、プロジェクター、大型ディスプレイなどの設備を完備。SDGsなどのテーマを設定したイベントも開催予定
4.「 会議室 」(西棟1F)
豊富なレイアウト設定が可能な大・中・小3タイプの貸会議室。セミナーやワークショップ、イベントに対応し、ロボットを使ったプログラミング教室等を定期的に開催
5.「 レセプション・図書コーナー 」(西棟1F)
レセプションはコワーキングスペースや貸会議室の受付として機能するだけでなく、守口・門真の防災情報など、大切な地域情報を共有できる場として提供
6.「コワーキングスペース 」(西棟1F)
植物と自然環境音にあるストレス軽減効果に着目した、PBSのバイオフィリックデザイン・ソリューション「COMORE BIZ(コモレビズ)」を関西のコワーキングスペースでは初めて導入。健康的で快適な作業が可能となる科学的に算出されたリラックス空間を提供
U R L:
https://www.tomo-ni.com/
■「京阪西三荘スクエア」施設概要
所在地 : 大阪府守口市橋波東之町三丁目21番1(地番)
構 造 : 鉄骨造 地上4階 3棟
延床面積: 9,756平米
テナント: にぎわいゾーン「TOMO~NI」(1階)、賃貸事務所(2~4階)
最寄駅 : 京阪電車西三荘駅 徒歩約5分
以 上
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「Made in Osaka 感染症対策グッズ&大阪のものづくり コロナに負けない!」展示会 イオンモール大日で1月22日から開催 大阪府
OSAKA MEIKAN NEWS / 2021年1月22日 16時0分
-
ネット通販隆盛 物流施設建設ラッシュで変わる田園都市
産経ニュース / 2021年1月21日 10時32分
-
第一弾(先行販売)完売。これがラストチャンス!オンラインショップ限定で「DECOチョコ オリジナル京阪電車セット」第二弾スタートのお知らせ!
@Press / 2021年1月18日 14時0分
-
京阪百貨店のバレンタインオンラインショップ限定で「DECOチョコ オリジナル京阪電車セット」を販売します!
@Press / 2021年1月5日 17時15分
-
川崎・溝の口のシェアオフィス・レンタルスペース「nokutica(ノクチカ)」、「働くひと・暮らすひとのための庭づくり」プロジェクト 本日2020年12月25日(金)よりクラウドファンディング開始
PR TIMES / 2020年12月25日 16時15分
ランキング
-
1コロナ禍の運用成績 個人投資家の7割がプラスだった
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月23日 11時45分
-
2ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
3空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分