エン・ジャパンの採用支援プロジェクトを通じ、農林水産省 全2職種2名の入省者が決定!
@Press / 2020年11月16日 13時30分
人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が採用支援した農林水産省の公募にて、総合職(事務系│課長補佐級)、総合職(事務系│係長級)の全2職種2名の入省者が決定したことをご報告いたします。今回エン・ジャパンは、応募者獲得を全面支援。採用ターゲットの設定、プレスリリース配信、特設ページや複数求人サービスによる集客を実施。選考活動においても、面接上の注意点や活躍可能性の高い人材の見極めのアドバイスを行ないました。今後は、離職予防ツールによる入省者の活躍・定着をサポートしてまいります。
▼今回のエン・ジャパン採用支援プロジェクト特設ページはコチラ
https://www.enjapan.com/project/14.html
農林水産省 大臣官房秘書課 監査官 御厩敷 寛氏 コメント
長年の課題である就業人口の高齢化や食料自給率の低下に加え、近年の自然災害の増加や新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う安定供給への不安など、農林水産業は多種多様な課題に直面しています。社会の変化の中でこのような課題を解決していくためには、多様な人材を活用し、時代の変化に柔軟に適応していくことが不可欠です。今回の採用にあたっては、エン・ジャパン社から時機に応じたきめ細やかな支援をしていただき、バックグラウンドの異なる素晴らしい方々の採用に至りました。新たに加わった方々とともに、これからも生命(いのち)を支える「食」と安心して暮らせる「環境」を未来に継承するため、農林水産省は全力で行動してまいります。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/235490/img_235490_1.jpg
農林水産省 大臣官房秘書課 監査官 御厩敷 寛氏
2004年4月、農林水産省入省。農業、家畜などの領域で法律・税制改正を手掛けた後、2019年8月より大臣官房秘書課 監査官に就任。
本プロジェクトにおける当社支援サービス
総合満足度No.1(※)日本最大級の総合転職支援サービス『エン転職』
https://employment.en-japan.com/
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/235490/img_235490_2.png
※2020年オリコン顧客満足度調査 「転職サイト」ランキング総合第1位
(
https://life.oricon.co.jp/information/310/ )
会員数800万人超。日本最大級の総合転職支援サービスです。求人企業1社1社をエンの担当者が訪問し、会社や仕事の魅力を徹底取材。取材記事に加え、現社員や元社員のクチコミ、企業担当者のコメントなど、多面的な情報提供により、ミスマッチのない転職を支援します。
ミドル世代のための転職サイト『ミドルの転職』
https://mid-tenshoku.com/
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/235490/img_235490_3.png
経験やテクニカルスキルに加え、よりヒューマンスキルを重視したマッチングが求められる30代・40代の転職を、国内最大級10万件以上のミドル向け求人と、オンラインビデオ面談機能などを搭載した機能的な管理画面でサポートします。 転職活動自体の生産性を向上させることで、心的・物理的な負荷を軽減。再就職の決定までに時間がかかりがちなミドル層の転職を、より円滑なものとなるよう支援します。
若手ハイキャリア向け転職サイト『AMBI(アンビ)』
https://en-ambi.com/
画像4:
https://www.atpress.ne.jp/releases/235490/img_235490_4.png
世の中の求人トレンドや若手へのインタビュー記事、人事担当者やヘッドハンターが求職者の合格可能性を判定する「マイバリュー」などを通じ、自身のキャリアについて考えるきっかけを提供します。年収500万円以上の求人やポテンシャル採用求人、幹部候補・次世代リーダー・マネージャー向けの求人を多数掲載。より高いパフォーマンスを発揮できる場を探す若手の転職活動を支援します。
利用企業数国内No.1の求人支援サービス『エンゲージ』
https://en-gage.net/
画像5:
https://www.atpress.ne.jp/releases/235490/img_235490_5.png
全国20万以上の企業・店舗の採用現場で導入中。無制限の求人掲載・自社採用ページ作成、応募者管理、採用まで、0円でカンタンに使える新しい求人サービスです。さまざまな業種・規模・募集職種・雇用形態に対応しており、作成した求人は大手検索エンジン・求人情報サイトなど様々なメディアを通じて求職者に届きます。
入社後の離職リスクを可視化する離職予防ツール『HR OnBoard』
https://on-board.io/
画像6:
https://www.atpress.ne.jp/releases/235490/img_235490_6.png
入社1年以内の社員が離職する兆候を可視化。具体的な対策をアドバイスします。離職リスクの早期発見からフォローにつなげることで、定着と活躍を促進。実際に『HR OnBoard』の仕組みでフォローを実施した企業50社では、平均離職率が13.6%から5.3%に改善しました。2020年2月にはアプリもリリース。今後もさらに機能の拡充を続けてまいります。
==============================
◆本件に関する問合せ先
エン・ジャパン株式会社
広報担当:大原、松田、清水、関
TEL:03-3342-6590 FAX:03-3347-8525
MAIL:
en-press@en-japan.com
◆エン・ジャパン株式会社について
社名:エン・ジャパン株式会社
URL:
https://corp.en-japan.com/
運営サイト:【求人情報】
エン転職:
https://employment.en-japan.com/
エンエージェント:
https://enagent.com/
ミドルの転職:
https://mid-tenshoku.com/
AMBI:
https://en-ambi.com/
エンジニアHub キャリア:
https://eh-career.com/
エン派遣:
https://haken.en-japan.com/
エンウィメンズワーク:
https://women.en-japan.com/
エンバイト:
https://hb.en-japan.com/
エン 社長候補:
https://en-shachokoho.en-japan.com/
【入社活躍支援サービス】
エンカレッジ:
http://en-college.en-japan.com/
HR OnBoard:
https://on-board.io/
【適性検査・適性診断】
3Eテスト:
http://jinji-test.en-japan.com/
【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】
engage(エンゲージ):
https://en-gage.net/
【オンライン型リファレンスチェックサービス】
ASHIATO(アシアト):
https://ashiatohr.com/
【情報サイト】
en Lighthouse:
https://en-hyouban.com/
キャリアハック:
http://careerhack.en-japan.com/
人事のミカタ:
https://partners.en-japan.com/
エン転職大辞典:
https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/
スマート業界地図:
https://en-hyouban.com/smartmap/
==============================
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
エン・ジャパン×農林水産省採用支援プロジェクト第2弾開始!
@Press / 2021年1月18日 15時45分
-
エン・ジャパン×経済産業省採用支援プロジェクトを開始!
@Press / 2021年1月7日 13時45分
-
エン・ジャパンの採用支援プロジェクトを通じ、経済産業省の入省者が決定!
@Press / 2021年1月6日 16時30分
-
エン・ジャパン×広島県安芸高田市副市長公募の採用支援プロジェクト開始!
@Press / 2021年1月4日 15時15分
-
エン・ジャパンの採用支援プロジェクトを通じ、神戸市の「デジタル化専門官」の入庁者が決定!
@Press / 2020年12月25日 15時0分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
4au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分