1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

メディアでも話題の飲食店専用売上管理ソフト「クロジー」 時短や自粛要請にも負けない黒字経営をサポート

@Press / 2020年12月1日 9時30分

飲食店専用 売上管理ソフト「クロジー」
東京渋谷で創業12年300店舗以上の飲食店の出店者サポート実績がある株式会社ティーアップ(代表取締役:阿久津 圭司、本社:東京都渋谷区、以下「ティーアップ」)は、創業時より一貫して『数字は嘘をつかない』をコンセプトに独自の収集データを基に飲食店の初出店者を中心にサポートしています。ティーアップは、出店前だけでなく出店後の経営が軌道に乗るように、しっかりサポートするため、飲食店出店者から「メニュー構成」や「人材教育」、「販売促進」など飲食店オーナーが本来力を入れるべき「店舗運営」に集中ができると評判です。出店後は、独自開発した「飲食店専用売上収支ソフト クロジー」(以下「クロジー」)を利用して飲食店の数値管理を徹底します。
日々の売上に一喜一憂するのではなく月末に確実に「利益」を残すよう最良の戦略を立て実行していくよう、また自店の弱点を可視化し、貴店が目指すより良い経営戦略をクロジーがサポートします。

クロジー専用ページURL: https://kuroji-i.com/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/236556/LL_img_236556_1.jpg
飲食店専用 売上管理ソフト「クロジー」

■クロジーを導入するとお店の経営はこう変わる!3つのポイント
1. 毎日10分のカンタン入力でお店の収支が常にクリアに!
一般的な会計ソフトと違い、飲食店経営に不要な機能や項目を排除したことにより、シンプルな操作性とカンタンな入力を実現します。手間がかからないので毎日負担なくデータを集計し続けることが習慣化できます。スマートホンにも対応しているので、パソコンの操作が不安な方でも安心です。

2. 飲食店の収支管理に特化しているので確定申告もらくらく
飲食店経営に特化した収支管理ソフトなので、飲食店特有の勘定科目もしっかり計上できます。毎年面倒な確定申告も、税理士の力を借りることなく、月々詳細に仕分けた年間データを参考にして申請の成作が可能になります。

3. お店の損益がタイムリーに把握できるのでスピーディな対策ができる
クロジーを利用すると人件費や原価管理などリアルタイムで状況を把握することが出来ます。そのため、お店の財務状況に応じて最適な戦略を立て、スピーディに対応することが可能です。


■クロジーの特徴と使い方
◇それぞれの店舗に合わせてカスタマイズ
業態、店舗規模に合わせて、売上のみの簡単な集計から詳細な分析まで、それぞれの店舗の要望に応じた経営戦略を可視化できるよう貴店独自のカスタマイズを行います。

◇「売上日報」に売上・仕入・人件費を入力
貴店にとって必要な項目のみにカスタマイズしたシンプルな日報になっているので、毎日、簡単に入力することができます。

◇「売上日報」から4つの管理表に自動反映
月間売上表・月間仕入表・月間収支表・年間収支表の4つの表が自動的に作成され、お店の財務状況をタイムリーに把握することができます。

◇原価コントロール
仕入は毎日買掛仕入と現金仕入に分け入力します。詳細に分析したい場合はフードとドリンクをそれぞれ別に入力することで、より正確な原価率を把握することができ、損益の推移から店舗運営の改善点を明らかにします。

◇人件費をコントロール
アルバイトの勤務時間や交通費を含めた人件費を毎日管理することで、当月の売上と人件費のバランスが可視化でき、無駄な人件費の抑制ができます。もちろん社員の人件費も入力可能です。

◇売上目標を立てて黒字経営をキープ
毎日売上データを入力することで天気やシーズン、月毎に売上の規則性が生まれます。このデータを基に貴店独自の売上戦略を立て、黒字経営を継続してくようサポートします。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/236556/LL_img_236556_2.jpg
利用イメージ

■導入事例 銀座 鮨 み富 導入2年目
独立開業時、飲食店勤務経験は20年以上ありましたが、経営に関しては初めてでしたので、この収支ソフトを導入しました。当店は10坪ほどの小さな店ですがアルバイトの人数は多く『人件費』を把握するのが大変でした。オープン当初はスタッフも不慣れという事もあり、人員は多めにシフトに入れ人件費が高騰していました。このソフトは日々「人件費と交通費」算出できるので、月末までの経費予測立てられ非常に助かっています。毎日収支表を見ながら「来店頂くお客様の高い満足度を維持しつつ、いかに『無駄』を省き『利益』を生み出すか?」を考え、実践していくことが結果に繋がりモチベーションが上がります。 (銀座 鮨 み富 店主)


■総論
「日本の飲食店は10店舗あったら7店舗は赤字。つまり全飲食店の約70%が赤字」と言われてきましたが、2020年は政府からの感染拡大防止による「飲食店の営業時間短縮要請」や「緊急事態宣言」発令の状況下で、さらなる厳しい条件のもとで飲食店経営をしていかなければなりません。
私達ティーアップは、お店の経営を黒字化し、さらに利益を増やし続けていくには、店舗の状況に応じた最善の戦略を立てて実行していく必要があると考えます。そのために必要なのは、タイムリーに月末の売上予測を立てながら、「今、何を改善しなければいけないのか?」を日頃から考えることです。クロジーは貴店の悩みを解決し、「飲食店経営をより良くしたい」という前向きな願望を現実する為に生み出されたサポートツールです。厳しい状況下で飲食店を黒字化するのは、今までのようなどんぶり勘定では絶対に不可能です。まずはご自身の店の経費を今一度再確認し無駄な経費を抑えましょう。そして以前の様な日常が戻るまでは「クロジー」を活用して徹底的に守りを固めてください。
これが2021年に向けての飲食店の経営戦略であると当社は考えます。


■クロジーサポートデスク
専用ページURL: https://kuroji-i.com/
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/236556/LL_img_236556_3.jpg
クロジー専用QRコード
運営会社: 株式会社ティーアップ
所在地 : 東京都渋谷区東1-27-1 財日ビル6階
お問合せ: https://te-up.com/contact/
電話 : 03-5464-7848(平日10時~17時)

飲食店売上管理ソフト「クロジー」は、全国の飲食店様にご対応致します。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

利用イメージクロジー専用QRコード

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください