1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

<新刊書籍のご案内>いつでも、どこでも、ローリスクでできる新しいマネタイズ方法を網羅した『副業力』11月27日発売

@Press / 2020年11月26日 9時30分

副業力
株式会社MASH 代表取締役 染谷昌利は、株式会社日本実業出版社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:杉本淳一)より、書籍『副業力』を2020年11月27日(金)、全国書店にて発売いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/236593/LL_img_236593_1.jpg
副業力

【内容紹介】
新型コロナウイルスの感染拡大は、企業倒産・失業、賃金ダウンなど、雇用への悪影響が広がるなか、働き方も大きな変化の渦中にある。そこで、経済状況が不安定ななか収入減をカバーしたい人に向けて、在宅で、オンラインで、安定的に新しい収入を獲得するノウハウを、第一人者がわかりやすく紹介。今後、一段と厳しさを増すであろう本業の給料のみに頼るのではなく、やればやるだけ稼げる自分に合った副業についてわかる。「副業解禁元年」といわれた2018年以降、本業とは別の仕事、「副業」を推進・容認する起業が増加してきたが、ウィズコロナ時代、対面でなくネットで稼ぐ方法を主体に、仕事の選び方や儲けのコツを解説する。

大手IT企業が戦略立案100人を副業募集、日系大手生活用品メーカーが新規事業立ち上げに際しアドバイザーとして副業人材を公募、外資系一般消費財メーカーが幅広い部署で副業による人材を起用など、大企業が副業に門戸を広く動きも出ている。今後、専門的な知識や経験を持った希少な人材が複数の企業を掛け持ちする新しい働き方が広がり、企業の生産性も向上する可能性が加速していく。本書では、主題のリモートワーク時代に稼ぐ方法の他、アフターコロナを見据えた働き方の先駆けとしての副業も紹介することで、今後の社会の大きな流れの中での動き方もわかるようになる一冊となっている。

Amazon URL
副業力 いつでも、どこでも、ローリスクでできる「新しいマネタイズ」
https://www.amazon.co.jp/dp/4534058179/


【著者】
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/236593/LL_img_236593_2.jpg
著者プロフィール写真

染谷昌利
株式会社MASH 代表取締役

1975年埼玉県生まれ。
12年間の会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益化の専門家として独立。
起業後はブログメディアの運営とともに、コミュニティ(オンラインサロン)運営、書籍の執筆・プロデュース、企業や地方自治体のインターネットマーケティングアドバイザー、講演活動など、複数の業務に取り組むパラレルワーカー。
著書・監修書に『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』(インプレス)、『アフィリエイトの教科書』『YouTube×ブログの教科書』(ソーテック社)、『動画マーケティング 成功の最新メソッド』(MdN)、『成功するネットショップ集客と運営の教科書』(SBクリエイティブ)、『クリエイターのための権利の本』(ボーンデジタル)、『Google AdSense マネタイズの教科書』『ムリなくできる親の介護』(日本実業出版社)など39作。


【本書の構成・目次】
<Part_1 「副業×本業」で収入は倍増する>
Chapter 1 「副業」が当たり前の時代に
01 「大副業時代」の到来
02 自分の知識や経験をお金に変える準備をしよう
03 副業で得られるお金以外のメリット
04 時間給型のパート・アルバイトだけが副業ではない
05 「自分に合った副業のタイプ」を知ろう
06 「副業×本業」で相乗効果を得る

Chapter 2 インターネット副業の種類と成功のコツ
01 なぜ、インターネット副業が最もコスパが高いのか?
02 インターネット副業で必要な機材とツール
03 情報発信力は立派なスキル
04 情報には価値がある
05 情報発信を最大限に活用するために知っておきたいこと
06 インターネットを使ったビジネスの種類

<Part_2 リモートワーク時代は「インターネットでローリスク副業」>
Chapter 1 広告収入型副業
01 ブログで収入を得る
02 副業に使えるオンラインツールの種類
03 検索エンジンからブログに集客する
04 アクセスが上がる傾向のジャンルとは?
05 ブログで収入を得るためには?

Chapter 2 スキル活用型副業
01 クラウドソーシングで稼ぐ
02 「技術力」「実績」「営業力」の伸ばし方
03 リピート顧客、報酬単価アップを実現する「営業力」
04 報酬が安くても受ける仕事、高くても避ける仕事
05 クラウドソーシング以外で仕事を得る方法

Chapter 3 オンラインショップ運営型副業
01 小規模で、自分の商品を売っていく
02 ショップや商品の独自性の生み出し方

Chapter 4 オンラインサロン型副業
01 コミュニティは副業のための「場作り」
02 いいコミュニティを構築するためには?
03 オンラインサロンの分類
04 オンラインサロン運営に必要な準備と心構え
05 コミュニティガイドライン、利用規約、禁止事項について
06 定期イベントについて(セミナー、交流会・飲み会)
07 決済&運用プラットフォームについて
08 初期の会費設定について

Chapter 5 電子書籍販売型副業
01 Kindleで著者デビューの敷居が低くなった
02 noteで自分の作品を売ってみよう

Chapter 6 動画配信型副業
01 YouTubeの配信方法
02 人気動画を作るための「考え方」
03 撮影、編集の注意点
04 厳しくなったYouTuberの道

Chapter 7 オンライン講座配信型副業
01 世界最大級のオンライン講座「Udemy」

<Part_3 副業のリスクと成功への道>
Chapter 1 失敗しないために知っておくべきこと
01 独自性の生み出し方
02 価格設定の重要性

Chapter 2 インターネット副業のリスクと対処法
01 本業と両立して続けるために必要なこと
02 バズと炎上
03 無知と怠惰は騙される
04 著作権や肖像権の侵害に気をつけよう
05 確定申告

Chapter 3 成功につながる行動法則
01 「続ける」ことが成功への一番の近道
02 即断即決が信用と仕事を増やす
03 今日、どんな新しいことをしましたか?

<Interview>
インタビュー(1) 株式会社圓窓 代表取締役 澤円さん
インタビュー(2) 複業研究家 西村創一朗さん、株式会社SmartHR広報 兼 トレイルランナー 加藤桃子さん

<書誌情報>
■書名 :副業力
■著者 :染谷昌利
■定価 :1,650円(本体1,500円+税)
■判型 :四六判型 288ページ
■ISBN :978-4534058171
■発売日:2020年11月27日(金)


≪著者・染谷昌利によるトークイベント開催決定!≫
場所:青山ブックセンター
日時:12月3日(木)19:00~
『副業力』刊行記念 “副業の失敗”いっぱいトーク 染谷昌利×前田高志
申し込みページ: http://www.aoyamabc.jp/event/fukugyou/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

著者プロフィール写真

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください