【OMO5東京大塚】都内で温泉旅行気分!?「下町大塚のんびり銭湯プラン」 好評につき販売期間を延長!|期間:2020年8月19日〜2021年6月30日
@Press / 2020年12月28日 10時0分
大塚の街を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO5東京大塚」では、都内で温泉旅行気分が楽しめる「下町大塚のんびり銭湯プラン」を、この度延長して販売することを決定しました。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、遠出をすることが難しくなってしまった今、都内で日頃の疲れを存分に癒すことができる、地元銭湯の入浴券付きプランです。さらにオリジナルデザインの手ぬぐいや、湯上り処や食事処に最適なスポットが掲載された「湯上りマップ」などのサポートグッズも充実。銭湯での入浴体験を軸に、大塚の街全体を温泉旅行に見立てて、都内にいながら気軽に非日常体験が叶います。
画像 : https://newscast.jp/attachments/zXWD5SzJeyYzMICiWOqW.jpg
プラン開発の背景
遠出がはばかられる昨今ですが、お出かけしたい!という気持ちに応えたいという思いから、OMO5東京大塚では、都内で温泉旅行気分が楽しめる「下町大塚のんびり銭湯プラン」を2020年8月19日から始めました。「近場へのお出かけだけど、気分転換になり自粛疲れからリフレッシュできた!」と好評のため、販売期間を延長することとなりました。
ホテル近所には歴史ある銭湯があり、大きなお風呂にざぶんと入れば、日頃の疲れを癒すにはもってこいの場所。さらに大塚の街には、湯涼みにぴったりな神社や湯上りの1杯が飲めちゃうビールバー、食事処としておススメの、カジュアルな居酒屋から会席料理・割烹までと様々なジャンルのお店が揃っています。ホテルを拠点に大塚の街をそぞろ歩けば、まるで温泉旅行をしているかのような気分になりリフレッシュすることができます。
都内で温泉旅行気分!?「下町大塚のんびり銭湯プラン」を楽しむための滞在スケジュールお手本
15:30 温泉旅行気分を盛り上げるグッズとともに、銭湯へGO!
画像 : https://newscast.jp/attachments/4yKi1GjJLdAzpWfXWH0Q.jpg
本プランでご宿泊の方には、大正時代創業の老舗銭湯である「大塚記念湯」*¹の入湯券と「湯上りマップ」をプレゼント。また、オリジナルデザインの手ぬぐいももらえちゃいます。さらに、温泉気分を盛り上げるための可愛らしい湯かごや浴衣(別途料金要)も借りられるので、早速着替えて銭湯に出かけましょう。銭湯ではタオル類の貸出に加えて、お風呂上がりのコーヒー牛乳またはミニビールも追加料金不要で楽しめます。湯上り気分が盛り上がること間違いなし!
*¹「大塚記念湯」は、大正時代創業の地元の人々から愛される銭湯。カラフルな下駄箱や脱衣場に描かれている天井いっぱいの宇宙の絵やおちゃめなポイントです。男女ともに6種類以上のお風呂があるため、日頃の疲れを癒やせること間違いなしの銭湯です。場所:OMO5東京大塚から徒歩7分
18:00 湯上り処MAPを片手に、下町らしさあふれる大塚を街歩き
画像 : https://newscast.jp/attachments/jrxW54cNGV7GEjWjFQFF.jpg
銭湯で疲れをとった後は、温泉街を歩くように湯上り処MAPを片手に大塚の風情ある商店街歩きを楽しみましょう。MAPでは湯涼みにおすすめの場所など、温泉旅行気分を盛り上げるスポットを紹介します。だんだん気温が落ち着いてくる時間の街歩きは、心身ともにリフレッシュ効果があるかも。昭和レトロな雰囲気が残る下町・大塚で、体だけでなく心も癒される街歩きを楽しめちゃいます。
19:00 様々なジャンルの食事処からお気に入りを選び、お腹を満たし、心を癒す
画像 : https://newscast.jp/attachments/pkHHXH9kQOLPRfWrrH3G.jpg
大塚で楽しめる食事処イメージ(会席料理)予算:約10,000円/名
画像 : https://newscast.jp/attachments/ifdNyv3g42SbKPx6invs.jpg
大塚で楽しめる食事処イメージ(居酒屋)予算:約5,000円/名
画像 : https://newscast.jp/attachments/QhY2r9MORnaooHnY8oX7.jpg
大塚で楽しめる食事処イメージ(食べ歩き)予算:約1,000円/名
温泉旅行といえば美味しい食事も楽しみの1つですが、下町情緒あふれる大塚にも様々な食事処があります。湯上り処MAPでは湯涼みスポットだけでなく、立ち飲み可でカジュアルな居酒屋や会席料理・割烹を堪能できるお店など、様々な大塚の食事処も紹介しています。普段は手を出しづらいちょっと高級な食事も、近場への旅行で交通費がかからない分を上乗せして贅沢な温泉旅行気分を味わうことができます。ホテルに戻った後のおしゃべりも温泉旅行の醍醐味。おしゃべりの後は、そのまま夢の中へ行けちゃいます。
都内で温泉旅行気分!?「下町大塚のんびり銭湯プラン」概要
期間 :2020年8月19日~2021年6月30日チェックイン
料金 :1泊8,391円~(3名1室利用時1名あたり、税・サービス料別、食事別)
予約 :[公式サイト]{https://omo-hotels.com/otsuka/}またはその他宿泊予約サイトより当日12:00まで受付
含まれるもの:記念湯入湯券、オリジナル手ぬぐい、湯上り処map、湯かご貸出
浴衣貸出(浴衣・帯・草履のセット、455円/着、税別)、貸出タオル、コーヒー牛乳またはミニビール *貸出タオル、コーヒー牛乳またはミニビールは「大塚記念湯」にてお渡し
備考 :店舗の営業状況により、プラン内容が一部変更になる場合があります。
画像 : https://newscast.jp/attachments/MNR5VubtmkNp6sPpPeDN.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/j5y81JWOALNvhclgmY7v.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/5PSoPYiwQgklpnNcbZIM.jpg
<最高水準のコロナ対策宣言>
[https://omo-hotels.com/otsuka/sptopics/4095/]{https://omo-hotels.com/otsuka/sptopics/4095/}
【1】衛生管理
星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
・チェックイン時の検温実施
・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・館内各所に除菌用アルコールを設置
・全客室に手指消毒用アルコールを設置
・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
・館内での接客業務の際にマスクを着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)
【2】3密回避
密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
関連資料:[【星野リゾート】コロナ対策まとめ]{https://drive.google.com/drive/folders/1VE_ZHeCzopebvZ3htCnqGYAdITPAQh9E}
星野リゾート OMO5東京大塚
山手線と都電が交差するノスタルジックな街並みの「大塚」。個性的な配色や斬新な空間デザインを用いたカジュアルな都市観光ホテルが、下町情緒溢れるローカル体験を謳歌する滞在を提案します。
東京都豊島区北大塚2-26-1/客室数125室
[https://omo-hotels.com/otsuka/]{https://omo-hotels.com/otsuka/}
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【OMO7旭川】学生の特権「学割」がご近所で使える 「OMO卒たび ご近所学割プラン」販売|提供期間:2021年2月23日~6月30日
@Press / 2021年2月26日 13時0分
-
卒業旅行のタイミングに悩む学生の皆様を応援!4月以降でも楽しめるリベンジ卒業旅行プランを提供|期間:2021年1月15日~6月30日
@Press / 2021年2月26日 11時0分
-
【OMO5東京大塚】ディープな大塚はクイズの宝庫!? 「下町大塚クイズ探検ツアー」開催~OMOレンジャーと一緒にご近所の楽しさを学ぼう~ |2021年3月1日~5月31日
@Press / 2021年2月18日 13時0分
-
【界】~ゆったりとソロ温泉、界のおこもり滞在~「おひとり温泉休息プラン」販売開始|宿泊期間:2021年3月1日より
@Press / 2021年2月18日 10時0分
-
【OMO7旭川】OMOレンジャーが「ジンギスカン奉行」となり北海道式のお花見を体験できるツアー「お花見ジンギスカン」開催|期間:2021年5月1日〜15日
@Press / 2021年2月10日 13時0分
ランキング
-
1テレ朝の視聴率と番組CM収入の不都合な真実 時代に合わなくなったテレビ広告指標を斬る
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 10時0分
-
230歳年収「近畿地方トップ500社」ランキング トップは大阪にある推計年収1637万円の企業
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた... 体験談が拡散、広報に対策を聞いた
J-CASTニュース / 2021年2月25日 21時2分
-
4リクルート、シンボルの銀座本社ビル売却…「感染拡大の影響ではない」
読売新聞 / 2021年2月26日 20時51分
-
5バーニーズ「日本1号店」撤退が示す深刻課題 セブングループの中での立ち位置も見えない
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分