【北海道ニセコ】三密を防ぐレストラン情報!グルメナビWebサイトを開設
@Press / 2021年1月6日 10時30分
一般社団法人倶知安観光協会(代表理事:吉田 聡)は、来店前に混雑状況が把握でき、北海道が推進する「新北海道スタイル」に取り組んでいるレストランをまとめたWebサイトを開設いたしました。
『ニセコくっちゃんグルメナビ』
https://www.niseko-dine-local.com/
画像 : https://newscast.jp/attachments/VwYZ5nXkqDyFYMKoYJXi.jpg
Webサイト トップページ
開設背景
新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みが全国的に行われています。北海道ニセコエリアは世界有数のパウダースノーがあり、冬は本来であれば観光のピークシーズンです。当協会では、北海道ニセコエリアにご旅行に来ていただいたみなさまに、より安心安全にニセコエリアを楽しんでいただきたく、マスクを外す事が多い飲食の場面では感染リスクが低い飲食店をご利用いただきたいと考えております。
そこで、当協会では以下の点を新型コロナウイルス感染症対策として取り組んでいる飲食店をまとめたWebサイト「ニセコくっちゃんグルメナビ」を作成しました。
掲載店舗の新型コロナウイルス感染症対策
①新北海道スタイルの遵守
北海道が推進する「新北海道スタイル」8ポイントに取り組んでいます。
1)スタッフのマスク着用や小まめな手洗い
2)スタッフの健康管理
3)施設内の定期的な換気
4)設備や器具の定期的な消毒・洗浄
5)人と人との接触機会を減らす
6)お客様にも咳エチケットや手洗いの呼びかけ
7)お店の取り組みをお客様へ積極的な周知
8)北海道コロナ通知システムの導入
②混雑状況の随時配信
Webサイト上に随時各店の混雑状況を公開しています
画像 : https://newscast.jp/attachments/DOIRlBfPeoCTgrUgxLoV.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/0OAMuttzxJBAXhWhrd3L.jpg
混雑状況の記載例
画像 : https://newscast.jp/attachments/Vnu2b4tRe0TA4He5RO2p.jpg
混雑状況の記載例
『ニセコくっちゃんグルメナビ』サイト概要
Webサイトは、北海道ニセコエリアの飲食店に関する3項目で構成され、シンプルに作成しております。近日中に、今後実施するキャンペーンについて情報を公開します。
①新しい旅の楽しみ方
北海道ニセコエリアをご旅行いただく際に、みなさまに気を付けていただきたいポイントをわかりやすくまとめております。「旅マエ・旅ナカ・旅アト」の3つのフェーズに分けてご説明しておりますので、ご旅行前に一度ご確認ください。
また、旅行中に具合が悪くなった際の連絡先も記載しております。
②キャンペーン「ニセコで毎日誰かが無料?!」
2021年1月12日(月)から開催予定のキャンペーンについて、近日中に情報を公開します。
③安心安全にお楽しみいただける飲食店のご紹介
新北海道スタイルを遵守し、お店の混雑状況が確認できる飲食店の一覧を掲載しております。お店から随時更新により、店舗の混雑状況を確認することができます。
■2021年1月6日現在参加店舗
※店舗は随時更新中です。
ーKAMIMURA
ーKitchen
ーBistro Re Arbor
ー杏ダイニング
ー雲レストラン
ー大衆バルJAM
ー明る
ーTOSHIRO's BAR
ーBlack Wood Grill
ーLa villa LUPICIA
本事業に関するお問い合わせ
一般社団法人 倶知安観光協会
北海道虻田郡倶知安町字樺山41-5 サンスポーツランドくっちゃん
TEL 0136-55-5372 Mail info@niseko.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
With/Afterコロナ時代の観光地モデルづくりに挑戦!北海道ニセコに空き情報配信サービス「VACAN」を提供
PR TIMES / 2021年3月1日 13時15分
-
【北海道ニセコ】安心安全な観光地を目指して(飲食店の混雑状況を可視化)
PR TIMES / 2021年3月1日 12時15分
-
【北海道ニセコ】安心安全な観光地を目指して(飲食店の混雑状況を可視化)
@Press / 2021年3月1日 11時0分
-
倶知安観光協会とニセコプロモーションボード共同製作のキャンペーン動画公開!~日本最高の『グラマラス』がこの冬、ニセコへ~
@Press / 2021年2月25日 10時45分
-
北海道「ニセコ」でパーティー参加者ら9人感染
産経ニュース / 2021年2月21日 21時12分
ランキング
-
1潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
2「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 9時15分
-
3知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
4「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 11時15分
-
5あれさえなければ最高なのになあ。キヤノンEOS R5レビュー
GIZMODO / 2021年3月4日 22時0分