世界一を目指す義足サーファー ~足を切断しても失わなかった「サーフィン」への熱意~なりたい大人特別授業_KTCおおぞら高等学院
@Press / 2021年1月13日 12時0分
通信制高校ならKTCおおぞら高等学院 - なりたい大人になるための学校 : https://www.ktc-school.com/
さまざまな分野で活躍する方々の「生き方」「やりがい」を ヒントにあなたの「なりたい大人」像を見つけよう
画像 : https://newscast.jp/attachments/sB82floMazBBDmWW3Opo.jpg
講師:伊藤 建史郎氏 パラサーフィン
1977年5月生まれ
16歳からサーフィンを始める。
2013年2月仕事のアクシデント仕事のアクシデントで膝から下10㎝を切断。
2017ワールドアダプティブサーフィンチャンピオンシップ3位。
日本のパラサーフィン界で一番世界に近いと言われている。
画像 : https://newscast.jp/attachments/p470x64U27sOdPfHyzue.jpg
KTCおおぞら高等学院では「社会の架け橋プログラム」という「なりたい大人」を見つけ、やりたいことや好きなことに近づくためのキャリア教育プログラムを行っています。
今回の授業では、パラアスリートとしてサーフィンをしている伊藤 建史郎さんを講師として迎えてお話を伺います。事故で片足を失ってなお一番に考えたことは「サーフィンができるか」ということ、そこまでして彼を駆り立てるものは何なのか、質問内容にNGはありませんと言い切る豪快な伊藤さんの語る「パラスポーツ」とは、障がいをもって生きることとはどんなことなのかを生徒たちに話してもらいます。伊藤さんからパラアスリートの実状と思いを聞き「なりたい大人」について考える機会としてほしいと考えています。当日は全国のキャンパスをつないでオンラインで特別授業を行います。
社会の架け橋プログラム®|なりたい大人になるための体験|KTCおおぞらの魅力|通信制高校ならKTCおおぞら高等学院 : https://www.ktc-school.com/program/experience/career-edu/
KTCおおぞら高等学院
2002年設立。学校法人KTC学園 通信制屋久島おおぞら高等学校と連携し、高校生活と夢の両立をめざす生徒たちが、全国44キャンパスに8,000名在籍し、卒業生34,000名超を輩出した通信生高校サポート校。「高卒資格がゴールじゃない。なりたい大人になるための学校Ⓡ。」として、生徒たちが、一人ひとりの「なりたい大人」像を伸び伸びと描いていけるような体験や学びに重きを置いた教育を実践しています。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
通信制高校サポート校の中央高等学院が2021年4月からユニクロの服を新制服として採用
PR TIMES / 2021年3月1日 17時45分
-
目の見えないひやまっちが語る「みるということ」
@Press / 2021年2月24日 10時30分
-
目の見えないひやまっちが語る「みるということ」 ~なりたい大人特別授業~_KTCおおぞら高等学院
@Press / 2021年2月24日 10時0分
-
ICT推進先進校の生徒が“コロナ禍における学びの成果”を披露!「成長実感発表会」を開催します 開催期間:~2021年3月27日(土)
@Press / 2021年2月12日 11時45分
-
大手芸能事務所が「N高」と組む理由 “好きなことで自分探し”がエンタメ業界の糧に
ITmedia NEWS / 2021年2月4日 7時20分
ランキング
-
1呪術廻戦とローソンコラボ「カントリーマアム」 すぐ完売、もう転売、ひどい高額
J-CASTトレンド / 2021年3月2日 12時23分
-
2ファミマのクリスピーチキンは本当に“ファミチキ越え”なのか? ネット民からは“KFC越え”の声も…!
iza(イザ!) / 2021年3月2日 15時16分
-
3なぜ東北新社は「首相の息子で官僚を接待」というアウトな戦略を選んだのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月2日 9時43分
-
4「新卒で専門職」採用に急激に傾く企業のホンネ 今までどおりでは20代若手の採用は厳しくなる
東洋経済オンライン / 2021年3月2日 13時0分
-
52人に1人は転職を経験 20代では1割が入社当日に決意
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月2日 12時15分