残留農薬検査不検出※!栄養価が高くもっちり美味しい福岡県産玄米「ふわもち玄米(無洗米)」をAmazonにて販売開始
@Press / 2021年1月20日 14時20分
画像 : https://newscast.jp/attachments/Pm4iT4EsHjI2pDPZO88C.jpg
コロナの影響でおうちごはんの需要が増え、テイクアウトや自炊の頻度が高くなっていますが、簡単で栄養バランスの取れた食事を続けるのはなかなか難しいもの。
そこで日々の生活に取り入れられる栄養価たっぷりの福岡県産「ふわもち玄米(無洗米)」を発売しました。さらに「ふわもち玄米(無洗米)」では、手軽さと安全性を重視。
無洗米で商品化し、残留農薬不検出※となっております。
※本商品に関わる全ての玄米からランダムに取り出した1㎏を分析機関(株式会社マシス)に提出し、農薬217項目を検査した結果、全ての項目においてND。(ND=Not Detected:検出限界以下)
玄米には、不足しがちなビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富に含まれており、健康や美容に興味がある方におすすめの食材です。主食を玄米に替えるだけで、たっぷり栄養が摂れます。
玄米に含まれる主な栄養素※
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビタミンE、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、たんぱく質、食物繊維など
※「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」(文部科学省)より
ふわもち玄米の生産地
画像 : https://newscast.jp/attachments/8uLCdWci5EqEmkc5r8dp.jpg
福岡県・佐賀県の南部、有明海の湾奥に面する九州最大の平野「筑紫平野」の北部で作られています。「筑紫平野」は九州地区の中で最もフラットな地形が広大に続く地形で、日の出から日没までとても日照時間の長く、お米の収穫時期には南部よりも昼と夜の寒暖の差が大きくなり、作物の充実を大きく手助けしてくれます。
ふわもち玄米の特徴
福岡県産ひのひかりの玄米を使用しています。
こしひかりと黄金晴(こがねばれ)を交配して生まれたのが「ひのひかり」。全体的に丸みをおびており小粒ですが、もっちりとした弾力を楽しみことができます。
美味しさ・粘り・香りなどバランスの取れているひのひかりは、九州で一番人気。
玄米が好きな方にはもちろん、玄米が苦手で続かなかった方にもおすすめです。
<商品概要>
① 商品名:ふわもち玄米
② 種類別/名称:玄米(福岡県産ひのひかり)
③ 包装形態:チャック袋
④ 内容:2kg
⑤ 保存方法:直射日光が当たらない涼しい場所もしくは冷蔵で保存してください。
⑥ 賞味期限:賞味期限:お米には、賞味期限は書かれていませんが、長期間保存すると劣化していきます。開封後ははやめにお召し上がりください。
⑦ 商品詳細ページ:https://grandecorp.jp/item/genmai/
⑧ 主要売場: Amazon
⑨ 希望小売価格(税別):1袋2,009円
⑩ 発売日:1月8日(金)
⑪ JANコード:4589907380409
<ナチュレライフのブランドコンセプト>
「自然の恵みで健康・キレイになる」をテーマに食・コスメ・情報を提供するライフスタイルブランド。
可能な限り添加物を使用しない健康食品やコスメをはじめ、医師や農業法人とのコラボレーションによるハイクオリティで身体に優しい商品を展開しています。一方で最新の栄養学を基にした書籍の編集協力やメディアづくりも手掛けています。
【お問い合わせ先】
株式会社グランデ
電話:092-406-7574
メール:cs@grandecorp.jp
WEB:https://grandecorp.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
井村屋からレンチンで美味しい冷凍和菓子キター!洗い物を出さない気配りも最高。
東京バーゲンマニア / 2021年3月9日 14時38分
-
ドーナツ専門店フロレスタ初のグルテンフリードーナツ登場「パリッ、ふわ、もちっ。体にやさしくおいしく、新食感の国産米粉100%で作りました!」
PR TIMES / 2021年3月2日 16時15分
-
吉野家の非常用「缶飯」6缶セットが20%オフ!いざという時のためにも。
東京バーゲンマニア / 2021年2月26日 19時56分
-
“BIO-RAL”新商品!簡単・便利なレトルトごはん 栄養たっぷり「玄米ごはん」「玄米と十六穀ごはん」販売中
@Press / 2021年2月26日 10時0分
-
全国医療従事者に1,000箱を発売記念で無料配布 いま注目のビタミンDを含有したキクラゲジェル 食品レトルトパウチ加工、通販サイトから販売開始 一袋100gに1日摂取目安量を含有、食材に混ぜるだけ
@Press / 2021年2月9日 11時0分
ランキング
-
1「業務スーパーではこれを買え!」経済評論家が自信満々に訴える3つの理由
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 9時15分
-
2アマゾン、週末出荷を義務化 主要出品者、抗議広がる
共同通信 / 2021年3月8日 20時35分
-
3「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月9日 9時49分
-
4Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
5社員が辞めない会社の役員は「上司が嫌だ」と言って去ろうとする人に何を語るか
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 8時15分