『「FPと共に、東京から“元気”を発信!」FPフォーラム開催のお知らせ』
@Press / 2012年1月16日 12時0分
NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会東京支部(以下、日本FP協会東京支部)では、毎年都内各所でFPフォーラムを開催しています。
今年度は統一スローガンとして、「FPと共に、東京から“元気”を発信!」と題し、昨年10月を皮切りに都内6カ所で展開しております。
【「FPフォーラム」の開催にあたって】
昨年は大きな震災があり、あまりにも甚大な被害をもたらしました。また、ユーロ問題を始めとする金融市場の混乱により、世界経済の低迷や資源価格の高騰など、これからますます我が国にも影響を及ぼす可能性もあります。
そのような中においても、私たちの家計の営みは力強く続けなくてはなりません。「ひとりひとりの夢をかたちに」すべく、日本FP協会東京支部所属会員のファイナンシャル・プランナーが、無料体験のセミナーや個別相談会を通し、家計の応援隊として多くの方に元気を届けたいと願っています。
■今年度はFPフォーラムを都内6カ所で開催!
【第4回 江東区】
日程 : 1月29日(日)
会場 : 江東区文化センター
http://www.kcf.or.jp/koto/map.html
フォーラムテーマ: 未来をつくる!20代から始めるライフプラン♪
後援 : 江東区
基調講演「数字で具体化!夢をかなえるマネープラン」他6つのミニセミナー及び個別相談会を実施。
それぞれのライフステージにおける疑問や問題点の解決法をお伝えするフォーラムです。
【第5回 北区】
日程 : 1月29日(日)
会場 : 北とぴあ
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/facility/525/052549.htm
フォーラムテーマ: 厳しい時代を生き抜くリスク管理術とライフプラン
後援 : 北区
1つの基調講演と2つのミニセミナーほか、個別相談会を実施。
災害を始めとする日常生活に潜むリスクを考えながら、その対処法をお伝えするフォーラムです。
【第6回 目黒区】
日程 : 2月18日(土)
会場 : 大橋会館
http://www.neclivex.co.jp/ohashi/school/access.html
フォーラムテーマ: おとなもこどもも『夢』を持とう!
後援 : 目黒区
4つのミニセミナーのほか、個別相談会を実施。
おとなもこどもも『夢』を持てる、『夢』をかなえる方法をお伝えするフォーラムです。
■講師・相談対応
日本FP協会東京支部会員のファイナンシャル・プランナー(AFP・CFP(R)資格者)
■参加費
地域貢献活動のためすべて無料
【本件に関するお問い合わせ・予約先】
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-15-7 オースピス内神田ビル11階
TEL : 03-3292-6620(受付:平日10:00~16:00)
当日のみの緊急連絡先: 080-5972-3350
ホームページ : http://www.jafp.or.jp/shibu/tokyo/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
資産運用・投資初心者の方向け『女性のための人生100年時代、賢いお金の増やし方セミナー』無料マネーセミナー開催。
PR TIMES / 2022年6月22日 16時15分
-
「お金のことがなんとなく不安…」そんなときは専門家に相談すべき!? 信頼できるFPの見分け方って?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月19日 9時0分
-
\FP Officeだから聞ける/『つみたて投資のキソとホント』セミナー 6月18日(土)開催
@Press / 2022年6月7日 12時0分
-
NPO法人日本FP協会 行政機関と連携しての取り組み 2021年度実施報告
共同通信PRワイヤー / 2022年5月31日 11時0分
-
明豊エンタープライズ 関西不動産フェスタに初登場! 元国税調査官によるセミナー大盛況
PR TIMES / 2022年5月29日 10時45分
ランキング
-
1孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
2電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
3電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
41冊の万引き「損害は50冊分」。“万引き被害ポスター”が話題の書店に聞く実態
bizSPA!フレッシュ / 2022年6月27日 8時45分
-
5急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
