創業慶応三年の山田屋、144年間作り続けてきたたった一種類の「山田屋まんじゅう」の包装を一新
@Press / 2012年1月18日 10時0分
山田屋まんじゅうを製造販売する株式会社 山田屋(本社:愛媛県松山市、代表取締役:五代目当主・高辻 元(高は旧漢字表記))は、2012年1月より山田屋まんじゅうの包装を一新いたしました。
【主旨】
144年の歴史を持つ山田屋まんじゅうは、吉田 茂 元首相、各界の著名人からも愛され続けてきた逸品。小さい中においしさが凝縮されていて、上品な甘さが魅力。薄皮とあんの絶妙なバランス、厳選された素材で丁寧に伝えられたおいしさ。創業は慶応三年(1867年)。「一子相伝。秘伝の製法」を守り続けています。
原材料の小豆へのこだわりも徹底しています。小豆のほかには砂糖・小麦粉・山芋。これだけの材料で深みのある甘さとおいしさを演出しています。商品は、このおまんじゅうのみ。この商品だけを追求した一徹な取り組みです。今回は、より洗練された新包装でリニューアル発売して参ります。
(6個入り箱) http://www.atpress.ne.jp/releases/24822/1_1.JPG
(12個入り箱) http://www.atpress.ne.jp/releases/24822/2_2.JPG
【新包装のポイント】
従来使用してまいりました薄茶色を基本とした包装から、今回の新包装では、清楚な「白」を基調に、清潔感あふれ、また、落ち着いた風合いの「山田屋まんじゅう」のシンプルさを強調しています。私どもの小豆へのこだわりという意味も含め、茶の梅柄(梅鉢)がよりくっきりと分かるように色合いを強めました。
さらに、奉書紙でおまんじゅうを大切に包み、ひとつひとつ丁寧に和紙を貼った高級折箱様式といたしました。
(旧包装) http://www.atpress.ne.jp/releases/24822/3_3.JPG
(新包装) http://www.atpress.ne.jp/releases/24822/4_4.JPG
【新包装の特長】
(1)個包装紙は、小豆色から茶色へ。
(2)トレーは、発砲トレーから和紙トレーへ。
(3)化粧箱は、茶色和紙から白色和紙へ。
(4)包装紙は、薄茶色から白色和紙へ。
(5)化粧箱は、折箱から貼箱へ。
<お客さまからのお問い合わせ先>
お客さま相談室 フリーダイヤル:0120-784-818
受付時間 9:00~17:00
※直営店、全国の販売店、楽天市場でご購入いただけます。
<山田屋ホームページ>
http://yamadayamanju.jp/
【会社概要】
会社名 :株式会社 山田屋
本社・工場:〒799-2421 愛媛県松山市正岡神田甲251
創業 :慶応三年(1867年)
設立 :昭和63年
代表者 :代表取締役 高辻 元
主たる業務:和菓子の製造販売
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ハンバーグなど食肉工場直営の精肉と肉惣菜を購入できる無人販売店&自動販売機での販売を7/2に大阪で開始!
@Press / 2022年7月1日 14時15分
-
日頃の感謝を込めてえびちくわの里で夏のお客様感謝祭を開催 6月24日~26日に青木蒲鉾店直営店舗のえびちくわの里にて実施
@Press / 2022年6月17日 8時0分
-
日本酒ブランド「黒龍」の親会社が、6月17日(金)に福井・永平寺町の3万坪の新施設内にレストランや酒ショップなどを開業!
@Press / 2022年6月9日 10時45分
-
【近鉄百貨店奈良店】パン&スイーツフェア開催!
@Press / 2022年6月3日 17時0分
-
日本一の金山をモチーフにした純金箔&マヌカハニー入り超高級梅酒「馬上梅酒」初回製造本数100本が完売。さらに味の深みに磨きをかけて追加生産を行います。
@Press / 2022年6月3日 11時30分
ランキング
-
1アイスの購買ランキング1位は「エッセル スーパーカップ」 2位「ガリガリ君」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 14時58分
-
2岸田政権の資産所得倍増計画に絶対に必要なもの 「つみたてNISA枠」を増やすだけでは不十分だ!
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 8時30分
-
3元警官のカレー店主がディズニーで下積みした訳 52歳早期退職、聞き込みのごとく情報集め開業した
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 11時0分
-
4スバル減産の影響、追い込まれる部品製造業者…原材料も高騰「製品への価格転嫁させてくれない」
読売新聞 / 2022年7月2日 14時54分
-
5中国、エアバス292機購入 航空大手3社“爆買い”
共同通信 / 2022年7月2日 18時11分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
