万年筆ユーザー向け、インクが吸えない問題を解決!残りのインクを最後まで吸引する「水瓶型インクリザーバー」販売開始
@Press / 2021年3月2日 10時15分
アウトドア用品、筆記具、文房具の開発/販売を手掛ける合同会社HOBBYIST(所在地:東京都品川区、代表:青井 恵太)は、残り少なくなったインク瓶のインクを無駄なく吸引できる、万年筆愛好家向け商品「水瓶型インクリザーバー」のクラウドファンディングを、2021年3月8日まで開催しております。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/248507/LL_img_248507_1.png
水瓶型インクリザーバー
「水瓶型インクリザーバー」クラウドファンディング「CAMPFIRE」プロジェクト
プロジェクトページ:
https://camp-fire.jp/projects/view/365268
【プロジェクト開始の背景】
「水瓶型インクリザーバー」は日常的に万年筆を使う愛好家の方々が集うSNSで生まれたアイデアなんです、と代表の青井は話します。
ある時一人の万年筆愛好家の方から、「インク瓶のインクが残り少なくなった時、まず瓶を傾けて使うのですが、それでも少なくて吸引がうまくいかない時、皆さんはどうなさってますか?お知恵を拝借できたら嬉しいです。」とお問い合わせがありました。
愛好家の方々より様々な意見をいただきましたが、すべての万年筆&インク瓶に使用できる対策がなく、青井自身も同じ問題で長年悩んでいたため、なんとかうまい方法はないものか?と考えたのがきっかけで、商品の開発がスタート、そして、万年筆愛好家のための商品「水瓶型インクリザーバー」が誕生いたしました。
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/248507/LL_img_248507_2.png
万年筆での筆記
【商品の特長】
1) 残り少ないインクが吸引可能に
「水瓶型インクリザーバー」の特徴は、その独特の縦長の形状にあります。
通常万年筆にインクを吸入する際、万年筆のペン先だけでなく軸の先端までをインク液面に浸す必要があります。しかし、インク瓶の中のインクが少なくなると液面が下がり、万年筆の先端をうまく浸すことができません。
「水瓶型インクリザーバー」は、その縦長の形状に残り少ないインクを注ぐと、インクが縦長のリザーバー内部に集められ万年筆にインクを十分に吸わせることができます。
2) 全てのインク瓶と万年筆に対応可能に
これまでも「インクリザーバー」という商品は存在していました。従来の商品はインク瓶内部に挿入して使用するため、万年筆愛好家は愛用のインク瓶ごとに専用のインクリザーバーを用意する必要があり、かなり面倒でした。
「水瓶型インクリザーバー」は、従来の「インクリザーバー」の考え方を踏襲しつつ、逆転の発想から誕生しました。リザーバー本体をインク瓶の外に出して使用する、その結果すべてのインク瓶に対応できるようになりました。
3) インクで手を汚さないことが可能に
「水瓶型インクリザーバー」には、インクで手を汚さないため、本体側面に2つの取手がついています。
万年筆愛好家の間では、インクを扱っているうちに手がインクで汚れることは日常茶飯事です。そんな状況の中、インクを入れる器に取手を付けることで、器の壁面にインクが垂れてきても手は汚れない、といった効果を狙いました。
実際に使ってみると、この取手が持ちやすくそのデザインとも相まって、愛らしい外観となっております。
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/248507/LL_img_248507_3.png
水瓶型リザーバーでインクが吸える
画像4:
https://www.atpress.ne.jp/releases/248507/LL_img_248507_4.png
インクが吸えない問題
【リターンについて】
2,000円:「水瓶型インクリザーバー」各色(*1)を先着15名様に早割でお送りいたします。
2,500円:「水瓶型インクリザーバー」各色を通常価格でお送りいたします。
(*1) ブルー、マゼンダ、グリーン、グレー、の各4色
【商品概要】
寸法:52.8×47×31.8mm
重さ:6g
材質:UVクリアレジン
色 :ブルー、マゼンダ、グリーン、グレー
【プロジェクト概要】
プロジェクト名: ◆万年筆インクを使い切る!「水瓶型インクリザーバー!」
期間 : 2021年2月12日~2021年3月8日
リターン : 「水瓶型インクリザーバー」各色をリターンとしてお送りいたします
URL :
https://camp-fire.jp/projects/view/365268
画像5:
https://www.atpress.ne.jp/releases/248507/LL_img_248507_5.png
水瓶型インクリザーバー「ブルー」
■会社概要
商号 :合同会社HOBBYIST
代表者 :代表社員 青井 恵太
所在地 :〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目5番15号
設立 :2020年10月
事業内容:アウトドア用品、筆記具、文房具の開発/販売
資本金 :200万円
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
片手で面白いくらいによく切れる包丁「ダマスカス67」をSmoonishがMakuakeにて先行予約販売を開始
@Press / 2021年4月9日 11時0分
-
世界初の試み、常識を覆す「紅茶の抹茶」が期間限定発売 長い年月をかけて研究した特別製法で作られた「紅抹茶」
@Press / 2021年4月9日 10時0分
-
プラスとセーラー万年筆の新ブランド「アンコーラ」で特別な文房具体験を
マイナビニュース / 2021年3月29日 15時43分
-
ティーポットの形をそのまま照明に!Makuakeで空間を優しく彩るかわいいLED電球のクラウドファンディング開始
@Press / 2021年3月24日 10時30分
-
村岸産業の「熊野筆ROTUNDA洗顔筆」がMakuake応援購入3,500万円を突破!3月19日よりインターネットで一般予約販売が決定
@Press / 2021年3月15日 12時30分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
2テキサス新幹線「日本基準丸飲み」決着の全内幕 日本より厳しい「衝突耐性」どう克服した?
東洋経済オンライン / 2021年4月12日 6時30分
-
3「主食」より「菓子」派…岡山のパン
読売新聞 / 2021年4月11日 18時26分
-
4「世界一豪華なビジネスジェット」機内見てきた! ホテルの比じゃない「部屋」っぷり
乗りものニュース / 2021年4月11日 16時20分
-
5節約は貧乏への最短コース? そのデメリットとは
オールアバウト / 2021年4月11日 21時40分