「なぞって」、「かこって」デジタル化する驚愕のマーカー登場!!『KYBER SmartMarker(カイバースマートマーカー)』シリーズを2月8日発売
@Press / 2012年2月2日 10時0分
株式会社オーリッド(所在地:大分県、代表取締役:三浦 雅弘)は、ヒューマンリソースを活用したOCRによるデジタルデータ化クラウドサービス『O-RID KYBER(オーリッドカイバー)』の機能を大幅に拡張し、手書きや活字を問わず、様々な書類上の必要な部分を「なぞって」「かこんで」マーキングする事で、任意の文字単位で簡単にデジタル化が可能な、専用のマーカー(蛍光ペン)『KYBER SmartMarker(カイバースマートマーカー)』を2月8日よりAmazon.co.jp発売開始する事となりました。
【今度はマーカー!
専用ノート以外の書類も対応、「部分的」にデジタル化が可能】
2011年9月に発売いたしました『KYBER SmartNote(カイバースマートノート)』は、専用ノートに記述した手書きの文字「すべて」が高精度で文字認識されクラウド上でSNSやスケジュールなどの2次活用ができるという、手書きとクラウドの融合という今までにないコンセプトでご好評いただいておりましたが、実際ご使用いただいているユーザ様から「専用ノート以外でも文字認識してほしい!」、「部分的にキーワード(タグ)だけ文字認識したい!」などのお声をいただき新たに製品の準備を行ってまいりました。
そして今回、手書きのノートに限らず様々な書類への対応と、ユーザが必要な部分だけ、任意の文字単位でデジタル化を行う事ができる専用マーカー(蛍光ペン)を開発。スマートフォンと組み合わせる事でその機能を実現し、『KYBER SmartMarker』として製品化いたしました。
【「なぞる」、「かこむ」がキーワード】
使い方は簡単、デジタル化したい個所(文字)をマーカーで「なぞったり」、四角く「かこったり」するだけ、後はマーキングした範囲を含むようにスマートフォンで撮影する事で、撮影したイメージ画像がクラウドへ保存され、且つそれに紐づく形でマーキングされた部分がデジタル化されます。
課金方法はシンプルで、マーキングしデジタル化された文字数分のみが課金対象となるため、無駄なくご利用いただけます。製品パッケージには予め5,000文字分をデジタル化可能とするQRコード付カードが付属しておりますので、購入後アクティベーションする事で、すぐにご利用いただけます。
▼詳細URL: http://www.o-rid.com/marker/
専用マーカーは、その高い品質に信頼性のある、ぺんてる株式会社の「Handy-LineS(ハンディラインエス)」を使用し、本製品の開発を行いました。
■商品概要
○製品名 :KYBER SmartMarker ECO(オレンジ)
○型番 :KSM-PT-ORG
○寸法(mm) :外箱外寸170×60×15
○発売予定 :2012年2月8日
※専用アプリは2月2日から無料配信を開始
○メーカー希望小売価格:¥1,980(消費税込)
※発売記念特別価格¥980円(消費税込)
Amazon.co.jp「KYBER SHOP」限定
http://www.amazon.co.jp/b/qid=1328076773?ie=UTF8&me=A3QG4OMEGCISO4
●正規JIS規格寸法ではありません。
【『KYBER SmartMarker』の利用用途について】
従来の専用ノート型「KYBER SmartNote」は「手書き」と「デジタル」の垣根を無くし、書いた物「すべて」がデジタル化される事を実現しました。それは日常生活に数多くある利用シーン、例えば日記、日報やスケジュール管理、購買記録や経費メモなど、紙とクラウドをシームレスに連携させる事で生まれる新たな価値を提示した製品でした。
『KYBER SmartMarker』はそこから一歩進み、デジタル化範囲をユーザが文字単位で任意に指定する事ができます。その特定部分が、活字、手書き問わず高精度にデジタル化されます。そしてノートに限らず、多くの書類に対応したことで、より専門的な用途・分野での活用が可能になります。例えば、社会人の資格試験などの文教分野で活かせます。
【『KYBER SmartMarker』の今後の展開について】
オーリッドではスマートフォン連携文具『KYBER SmartMarker』シリーズと従来の「KYBER SmartNote」シリーズとの2本柱で展開を行ってまいります。『KYBER SmartMarker』については、今回の使い切りECO版の他に、よりスタイリッシュにご活用いただける、高級版「VIP」を3月にリリース予定です。
【「O-RID KYBER」アプリ対応機種について】
Apple iPhone 3GS / 4 / 4S対応(iOS 4.2以上)、Android 2.2対応
※詳しいアプリの動作環境については、下記URLを参照ください。
http://www.o-rid.com/jp/features/spec.html
※iPhone 3Gには対応しておりません。iPod touch、iPad 2については、搭載カメラの性能が不足により、対応しておりません。Androidの対応機種ならびに対応機種の最新情報は、弊社ホームページでご確認ください。
※Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPod touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPadはApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※Android、Android MarketはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
▼リリース済みのサービスは下記のとおりです。
⇒詳細: http://www.o-rid.com/jp/features/index.html
■「KYBER Business Card」
名刺の管理に最適なiPhoneアプリケーション。カメラで名刺を撮影、アップロードするだけで、氏名や会社名、役職など全ての文字情報が高い精度で文字データに変換されます。項目別に整理されるため、検索も非常に簡単に行えます。
http://o-rid.com/jp/features/bizcard.html
【株式会社オーリッド 会社概要】
所在地 : 大分県別府市南立石1区 2-2
代表者 : 代表取締役 三浦 雅弘
設立 : 2001年9月28日
資本金 : 9億0,620万円
従業員数: 58名
URL : http://site.o-rid.com/
事業内容: O-RID KYBERの運用
高セキュア・デジタルデータ化ソリューション『O-RID KYBER』の運用
各種画像の解析及び分析システムの研究開発
人的リソースの効率運用を目的とした生産管理システムの研究開発
手書文字対応に特化したOCR(光学的文字読取装置)の研究開発
ユビキタスオペレーター、オフショア・シェアードサービスセンターの運営
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
もっと使おう! Apple Pencil - メールに手書き&添付に手書き
マイナビニュース / 2022年8月12日 17時9分
-
アライズイノベーション、オンプレミス・スタンドアロン環境でもAI-OCR「AIRead」と他システムを容易に連携できるETLツールを提供開始
PR TIMES / 2022年8月10日 13時15分
-
iPhone最新OSでガラリと変わった「3つの機能」 iOS 16は「ロック画面の大幅な改良」が目玉
東洋経済オンライン / 2022年7月26日 16時0分
-
ファーウェイの新しいFinancial Cloud-Network Solutionはよりスマートでより環境に配慮した金融の新たなコネクティビティーを構築
共同通信PRワイヤー / 2022年7月25日 11時28分
-
クラウド型請求サービスMakeLeaps「IT導入補助金2022」補助対象に認定
PR TIMES / 2022年7月21日 13時15分
ランキング
-
1知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
2実力があるのに書類選考で落とされる…職務経歴書に「書かないほうがいい経歴」とは
プレジデントオンライン / 2022年8月18日 8時15分
-
3米国で7000万円売れた 浮いている「ペン」の特徴
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月18日 8時24分
-
4入学金や慰謝料に税金は?案外知らない贈与の話 いくら以上もらえば贈与税を払う必要があるか
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時20分
-
5日本製鉄、君津地区の水質測定データで不適切な取り扱い
ロイター / 2022年8月18日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
