世界の頂点に輝く“ボリショイ・バレエ”日本公演が開幕!
@Press / 2012年1月31日 16時0分
バレエの代名詞ともいうべきロシアの“ボリショイ・バレエ”。
昨年秋、ボリショイ劇場が復活し大きな話題を呼びましたが、その華麗な復活の後、初めての海外公演である日本ツアーが1月27日に開幕し、1月30日に記者会見が行われました。
今シーズンから芸術監督としてバレエ団を率いるセルゲイ・フィーリンのもと、看板スターのアレクサンドロワ、ルンキナ、ヴォルチコフ、スクヴォルツォフ、チュージンが来日しました。さらに今回は、16年間ソリストを務める岩田 守弘にとって“ボリショイ・バレエ”との最後のツアーということもあり注目されております。
東京公演のオープニングは、強烈な印象を残す「スパルタクス」。これは“ボリショイ・バレエ”の代表的な作品であり、人間の葛藤、闘争、嫉妬、愛などを描ききった傑作です。その後、豪華絢爛な「ライモンダ」、そして「白鳥の湖」を上演いたします。
この冬いちばんの熱い話題に、どうぞご期待ください。
1月30日に都内で記者会見が行われ、今を時めくダンサーたちが日本公演への想いを語りました。
―セルゲイ・フィーリン
記者会見時の画像:
http://www.atpress.ne.jp/releases/25183/c_1.jpg
私たちボリショイ・バレエ団は、日本で踊ることを本当に楽しみにしてまいりました。バレエを愛し、熱い拍手を送ってくださるファンの皆さまの前で、素晴らしいダンサーたちの舞台をご覧いただけることに、大きな責任を感じるとともに、心から嬉しく思っています。
―マリーヤ・アレクサンドロワ
記者会見時の画像:
http://www.atpress.ne.jp/releases/25183/a_2.jpg
隠すことなくお話します!私は日本が大好きです。前回日本で踊ってから、今回の来日公演の舞台に立つまで、私が貯めてきたすべてのもの、私の心のすべてを注いで躍ります。
―アレクサンドル・ヴォルチコフ
記者会見時の画像:
http://www.atpress.ne.jp/releases/25183/b_3.jpg
昨年、日本は悲劇的な災害に見舞われました。でもその時の皆さんの姿勢から多くを学びました。心の強さ、真の愛を持っていらっしゃると思います。今回の公演が、世界中が皆さんのことを思っていることの象徴になれば・・・と思います。
―岩田 守弘
記者会見時の画像:
http://www.atpress.ne.jp/releases/25183/d_4.jpg
日本が大好きで、日本で踊りたいというダンサーたちがこうして来日しました。ボリショイ・バレエの素晴らしいところは、もちろんスタイルや技術も素晴らしいのですが、何よりも踊りの心、精神をそのまま伝えるところに特徴があると思います。最高の舞台をお約束します!
■【ボリショイ・バレエ】日本公演の概要
会場:東京文化会館 (東京都台東区上野公園5番45号)
期間:1月31日(火)~2月9日(木)
演目:<スパルタクス><ライモンダ><白鳥の湖>
<スパルタクス>
1月31日(火)18:30~ / 2月1日(水)18:30~ / 2月2日(木)18:30~
<ライモンダ>
2月7日(火)18:30~ / 2月8日(水) 18:30~
<白鳥の湖>
2月4日(土)14:00~ / 2月9日(木)13:00~ / 2月9日(木)18:30~
■【ボリショイ・バレエ】 日本公演 公式ホームページ
http://www.japanarts.co.jp/html/2012/ballet/bolshoi/index.htm?utm_source=press&utm_medium=atpress&utm_campaign=bolshoi2
■チケット購入
ジャパン・アーツぴあコールセンター 03-5774-3040
主催 :朝日新聞社/ジャパン・アーツ
後援 :ロシア連邦大使館
特別協賛:アクセンチュア株式会社
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
西野亮廣 今度は「プペルバレエ」で大炎上!「『白鳥の湖』に並ぶ古典に」構想にバレエファンからも反発が
SmartFLASH / 2022年5月17日 17時10分
-
未知の世界への挑戦!BALLET TheNewClassic 始動します!
PR TIMES / 2022年5月7日 21時40分
-
ロシア芸術・芸能界で反戦の声 ボリショイ劇場、演目差し替え
共同通信 / 2022年5月6日 16時16分
-
「今」を代表するダンサーたちが登場 バレエ界の縮図のようなスペシャル公演 近距離で繰り広げられる『BALLET TheNewClassic 2022』上演決定 カンフェティでチケット発売
PR TIMES / 2022年4月27日 12時15分
-
「今」を代表するダンサーたちが登場 バレエ界の縮図のようなスペシャル公演 近距離で繰り広げられる『BALLET TheNewClassic 2022』上演決定 カンフェティでチケット発売
@Press / 2022年4月27日 10時0分
ランキング
-
1価格よりおいしさ重視のスシロー、都市を攻めるくら寿司 「100円皿」危機の中、各社の戦略は
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月19日 8時0分
-
2つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
3サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分
-
4「不要な保険」はただの浪費!賢く付き合う5秘訣 「いまさら聞けない基本」を一挙に解説します!
東洋経済オンライン / 2022年5月19日 7時10分
-
5「楽天の会見後から契約者が急に増えた」…携帯料金「0円」廃止発表で他社に流出か
読売新聞 / 2022年5月19日 10時46分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
