山梨・身延山ロープウェイ「第20回ダイヤモンド富士観賞」につき、特別早朝運転を実施! - 身延山山頂からダイヤモンド富士が見られる3月11日~13日 -
@Press / 2012年2月2日 14時30分
山梨県の身延山ロープウェイを運営する身延登山鉄道株式会社(本社:山梨県南巨摩郡身延町、社長:堀内 光一郎)は、身延山山頂からダイヤモンド富士が見られる2012年3月11日~同13日の3日間、「第20回ダイヤモンド富士観賞」と題して早朝運転を行います。
ダイヤモンド富士は、富士山の山頂から太陽が昇り、その様子がまるでダイヤモンドのように見える現象。日本の中でも観賞できる場所は限られていて、身延山山頂からは春と秋の年2回、数日間だけ見ることができます。特に日蓮宗総本山・身延山の山頂は、日本屈指のパワースポットとして知られ、神秘的な光景を一目見ようと、全国から観光客やカメラマンが訪れます。
3日間の日の出時刻は午前6時30分ごろ。ロープウェイはこれに合わせて始発時間を早め、午前5時から運行します。また、山頂・奥之院駅では午前7時まで、甘酒とカイロの無料サービスも行われます。
【身延山ロープウェイについて】
昭和38(1963)年営業開始。日蓮宗総本山・身延山久遠寺の裏手に位置する久遠寺駅と、標高1,153mの身延山山頂奥之院駅の高低差763mを7分で結びます。全長1,665mで、高低差は全国的にも上位にランキングされています。
平成25(2013)年の創業50周年に向けて昨年、工業デザイナーの水戸岡 鋭治 氏プロデュースにより全面リニューアル。ゴンドラ、駅舎、売店、食堂などが、霊山にふさわしい清楚な白と落ち着いた木目を基調にしたモダンなデザインに生まれ変わりました。年間乗車人数は約17万人です。
サイトURL:
http://www.minobusanropeway.co.jp/
■身延山山頂のみどころ/特徴
・奥之院思親閣
日蓮聖人が故郷、房州小湊(現千葉県鴨川市)のご両親やお師匠様に思いを馳せた霊場。年間を通し参拝客が絶えない。
・御手植杉
日蓮聖人が両親や師を思い植えたと伝わる計4本の大杉。
・北側展望台
七面山、早川渓谷、南アルプス連峰、八ケ岳、甲府盆地、秩父連山を望む。
・東側展望台
関東の富士見百景。正面に富士山、眼下には身延町内を蛇行する日本三大急流・富士川の雄大な流れを望む。春と秋には、富士山頂から太陽が昇る現象「ダイヤモンド富士」も見られる。
・南側展望台
富士山、伊豆半島、安倍奥の山々が見られる。
・標高
標高は1,153m。体感温度は下界に比べて約10度低い。
■展望食堂「身延庵」
木をふんだんに使った温かみのある内装で、大きな窓からは富士山が望める。全70席。地元特産ゆばを使った「ゆばカレー丼」、「ゆばほうとう」、「ゆばラーメン」「和風ゆばスープスパ」など同所でしか食べられないオリジナルメニューが好評。なお、「ゆばカレー丼」はご当地カレーのお土産として売店でレトルトパックを販売している。
■身延山ロープウェイ限定オリジナル商品
・豆乳くず餅
町内の湯葉専門店の豆乳と奈良の吉野本くずを使用。ユズ果汁も練り込まれ、豆乳のこくとユズのさわやかな風味が特徴。1箱(2個入り)650円
・磯野家ファミリーケーキ「身延山にお参りしてきました。」
サザエさんファミリーをかたどった人形焼。パッケージには、サザエさんファミリーと身延山ロープウェイや久遠寺五重塔などが描かれている。1袋(12個入り)430円
・身延山ぬれせんべい
生湯葉を練り込んだぬれせんべい。群馬県の醤油メーカー「正田醤油」の醤油を使用。1袋(10枚入り)750円
このほか、約25種類のオリジナル商品を販売
■身延山ロープウェイ営業案内
・料金 :大人(中学生以上) 往復 1,250円 / 片道 680円
:小人(4歳~小学生) 往復 630円 / 片道 340円
・営業時間:(3月16日~11月15日)
始発8時40分 上り終発16時 / 下り終発16時40分
(11月16日~3月15日)
始発9時 上り終発15時40分 / 下り終発16時20分
※片道約7分、20分間隔で運行。乗車状況に応じて臨時運行する。
【身延山へのアクセス】
・車の場合
中央自動車道甲府南IC→国道358号→国道140号→国道52号→身延
・電車の場合
JR新宿駅(中央線特急スーパーあずさ)→JR甲府駅(身延線特急ふじかわ)→JR身延駅
【関連URL】
▼身延町ホームページ
http://www.town.minobu.lg.jp/
▼楽天×身延町ブログ「身延Life」
http://plaza.rakuten.co.jp/machi19minobu
▼身延山ロープウェイ
http://www.minobusanropeway.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
新穂高ロープウェイ山頂エリアのリニューアルを実施します
PR TIMES / 2022年5月17日 19時15分
-
御殿場にドーム型テント 富士山見えるグランピング
OVO [オーヴォ] / 2022年5月11日 15時30分
-
〈標高は約1900メートル〉ソファでくつろぎながら富士山を眺める…GWに行きたい、“知られざる”山梨の絶景・6選
文春オンライン / 2022年5月7日 11時0分
-
今年のGWこそ楽しみたい、富士山5合目の魅力4選 広大な裾野の富士山麓は多様な魅力の宝庫
東洋経済オンライン / 2022年5月1日 7時20分
-
【東京から車で約2時間】カップル・家族で行く! はしゃいで癒される「春の富士山めぐり旅」
マイナビニュース / 2022年4月27日 8時0分
ランキング
-
1【マイナポイント第2弾】最大2万円の内訳と利用できるキャッシュレス決済は?マイナンバーカードのメリット4つも紹介
LIMO / 2022年5月23日 18時50分
-
2NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
-
3「GoToトラベル」今度こそ復活へ 東京都は6月から「都民割」再開
J-CASTトレンド / 2022年5月23日 19時30分
-
42022年3月期Nintendo Switch用ソフトの任天堂タイトル売上本数ランキング 1位・2位はポケモンシリーズ、トップ10は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 18時14分
-
5メルカリ、消毒液扱いを再開 供給回復で転売の懸念なく
共同通信 / 2022年5月23日 17時38分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
