App Storeで配布可能なiPad/iPhone向け電子書籍アプリを製作できる「MUSASHi eBook Framework」を無料公開~プログラミング不要、最短15秒で電子書籍アプリが完成!~
@Press / 2012年2月8日 15時0分
武田ソフトウェアデザイン事務所(所在地:京都市中京区、代表:武田 秀太郎)は、App Storeで配布可能な電子書籍アプリを製作できるフレームワーク「MUSASHi eBook Framework」を特設サイト(
http://musashi-framework.jp/ )において無料公開致しましたので、お知らせいたします。
1.「MUSASHi eBook Framework」開発の背景
電子書籍市場は数年のうちに1,000億円規模に達すると見込まれており、急速な成長状態にあります。電子書籍はその性質上、紙の書籍に比べて出版コストを大幅に抑えることが可能であり、今まで出版ビジネスに参入することの出来なかった個人執筆者、サークルなどの非営利団体や小規模事業者が書籍販売に参入する助けになると期待されてきました。
しかしながら、未だ個人や小規模事業者が大手マーケットに電子書籍を出版する環境は整っておらず、既存のサービスを利用しての電子書籍出版には数十万円~百数十万円もの費用が必要になる現状があります。今年1月には、Apple社が無料でiBooks Authorという個人向け電子書籍オーサリングソフトをリリースしましたが、日本ではその出版先であるiBooks Store自体が開かれておらず、作成した本を出版・販売することは叶わない状況です。
今回当事務所では“今まで電子書籍を販売することができなかった個人や事業者様がローリスクで電子書籍市場に参入する下地を整えたい”との想いから、国内で最も売上の大きい電子書籍マーケットであるApple社のApp Storeに出版できる電子書籍アプリを無料で製作できる「MUSASHi eBook Framework」を公開致しました。
2.「MUSASHi eBook Framework」サービスの概要
・特徴:
基本利用無料でご利用頂けます。他サービスと違い、売上の大きい「アプリ」として電子書籍をApp Storeに公開できるため、ローリスクで高収益が望めます。
さらにiOSのプログラミング知識は一切不要であり、アプリ開発のための技術者を養成する必要なく電子書籍アプリの出版にとりかかることが可能です。
・機能:
「連番のJPG画像を電子書籍アプリ形式に変換する機能」「連番のHTMLファイルを電子書籍アプリ形式に変換する機能」「HTML+JavaScriptで作成されたWebアプリケーションをiPad/iPhone上であたかもネイティブアプリとして動作させる機能」の3種類をご利用頂けます。
≪添付資料≫
・サービス概要:
http://www.atpress.ne.jp/releases/25337/1_1.PNG
・MUSASHi eBook Frameworkの特徴:
http://www.atpress.ne.jp/releases/25337/2_2.PNG
・作成されたアプリ例:
http://www.atpress.ne.jp/releases/25337/3_3.PNG
詳細につきましては、MUSASHi eBook Framework特設ページ(
http://musashi-framework.jp/ )をご参照下さい。
※iBooks Author, iBooks Store, App Store, iPad, iPhoneは、Apple社の登録商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【iPhone・Galaxy】初心者向けに徹底比較!どう違って、どんな人にどっちがおすすめ?
LIMO / 2022年5月23日 7時20分
-
次に世界を変えるテクノロジーは「アクセシビリティ」なのかも
GIZMODO / 2022年5月20日 18時30分
-
~今年の夏はFit for Rhythmでシェイプアップボディ!~ iPhone版フィットネスアプリ『Fit for Rhythm』 4月末に新機能を追加しアップデート
@Press / 2022年5月19日 11時30分
-
Apple IDの削除機能は最新のiOS 15.4も対応|AnyUnlock 1.6.0が登場
PR TIMES / 2022年5月16日 17時45分
-
スマホRPG「ミリオンモンスター」で声優「徳井青空」さんの直筆サイン色紙プレゼントキャンペーンを4月29日より開催!
@Press / 2022年4月29日 11時45分
ランキング
-
1【マイナポイント第2弾】最大2万円の内訳と利用できるキャッシュレス決済は?マイナンバーカードのメリット4つも紹介
LIMO / 2022年5月23日 18時50分
-
2「GoToトラベル」今度こそ復活へ 東京都は6月から「都民割」再開
J-CASTトレンド / 2022年5月23日 19時30分
-
32022年3月期Nintendo Switch用ソフトの任天堂タイトル売上本数ランキング 1位・2位はポケモンシリーズ、トップ10は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 18時14分
-
4NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
-
5米スターバックス、ロシア撤退 マクドナルドに続く
ロイター / 2022年5月23日 23時43分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
