マイニングブラウニー、開発者向けクローラサービス「mitsubachi」リリース
@Press / 2012年2月9日 18時0分
株式会社マイニングブラウニー(本社:東京都中央区、代表取締役:得上 竜一、以下「マイニングブラウニー」)は、2012年2月8日、クローラシステム「mitsubachi」をリリースいたしました。「mitsubachi」は、マイニングブラウニーが提供する「mushikago」サービスの1つです。
「mitsubachi」: http://www.mushikago.org/mitsubachi/
mushikago web services: http://www.mushikago.org/
【「mitsubachi」とは】
「mitsubachi」とはウェブサイトをクローリングするためのクラウドプラットフォームサービスです。クローリングの為にサーバを準備する必要がなく、簡易なスクリプトを用意し、「mitsubachi」に登録することで、ウェブ上の欲しい情報を集めることができます。ユーザは、少しの技術力とアイデアを持っていれば、クローラビジネスを始める事ができます。
「mitsubachi」は、以下のものをユーザに提供します。
●ウェブサイトをクローリングする機能
●クローリング結果、ログデータなどの保存領域
クローラシステムを運用する上で必要なこれらの機能を提供することで、柔軟なシステム開発や様々なシステムとの連携を可能にします。
既に株式会社オークファン様での利用が決定しています。
【コスト】
「mitsubachi」は導入のコストは一切掛からず、使用量に応じた従量課金制のサービスです。
ウェブサイトをクローリングする機能は、1回1円からご利用いただけます。データを保存する領域は、保存されているデータ量に応じて時間単位での課金となっております。
「mitsubachi」料金表: http://www.mushikago.org/mitsubachi/pricing/
【ご利用方法】
ご利用にはユーザ登録が必要です。ご登録後、マイニングブラウニーから「mitsubachi」のご利用に必要なキーが発行され、自由にAPIを利用することができます。
詳しくは「mitsubachi」のホームページ( http://www.mushikago.org/mitsubachi/ )をご覧ください。
【「mushikago」とは】
「mushikago」とは、マイニングブラウニーが提供する「mitsubachi」を含むサービスの総称です。クローラサービスの「mitsubachi」の他、今後はキャプチャサービスの「tombo」、テキストマイニングサービスの「hotaru」など、順次リリースしていく予定です。
mushikago web services: http://www.mushikago.org/
【株式会社マイニングブラウニーについて】
2005年10月に起業した独自のウェブマーケティングツール「MitsuBachi」を提供するクローラ開発企業です。
大量の情報が溢れる中、毎日欲しい情報だけを集めるためには、時間が幾らあっても足りない。マイニングブラウニーはそう考え、素早く正確に情報を集めることの出来る「MitsuBachi」を開発しました。
現在はそのノウハウを引き継いだユーザの好きな時に、好きなだけ利用できる従量課金型の「mitsubachi」をリリース。「mushikago」サービスとして今後はキャプチャーサービスの「tombo」、テキストマイニングサービスの「hotaru」など、ビジネスに役立つサービスを展開して行きます。
設立 : 2006年10月2日
資本金 : 13,800,000円
代表 : 代表取締役 得上 竜一
事業内容: ・クローラ技術とデータマイニングを組み合わせたネットマーケティングツールの提供
・ECサイトの構築およびカスタマイズ
所在地 : 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-34-5 浜町ビル7F
URL : http://www.miningbrownie.co.jp/
【株式会社オークファンについて】
2001年1月に開始した月間ユニークユーザ数800万、月間ページビュー数1億以上を誇る国内最大のオークション統計・検索サイトです。
特徴としては、国内のオークションサイト(Yahoo!オークション、楽天、ビッダーズ、モバオク、その他)にアマゾン(Amazon.co.jp)、米eBay、各ショッピングサイトを一括で検索できます。取引商品のデータベースは約10億件(流通総額約8兆円)を超え、過去に取引されたあらゆるモノ(商品)の価格や相場を検索できる機能を持っております。
株式会社オークファン: http://aucfan.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
販売・請求管理SaaS「Scalebase」が、「Scalebase API」をリリース
PR TIMES / 2022年6月24日 18時40分
-
三菱造船様へ導入した「ClimberCloud + WinActor」がNTTデータ社のWinActorサイトに掲載
PR TIMES / 2022年6月24日 14時45分
-
次世代型デジタルオークションハウス Dropp(TM)(ドロップ)、正式サービスを開始
PR TIMES / 2022年6月23日 20時40分
-
1時間300円の文字起こしアプリが無料に 音声・動画ファイルをテキスト化 ソースネクストが期間限定で
ITmedia NEWS / 2022年6月2日 18時48分
-
「クラウドの費用がいつの間にか膨大に」の防ぎ方 3大クラウドのコスト管理サービスを比較
ITmedia NEWS / 2022年5月31日 11時58分
ランキング
-
1値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
-
2野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
3気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
4「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
-
5アパグループ創業者が長男に託した経営のバトン 元谷外志雄氏が会長、長男の一志氏はCEOに
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 11時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
