「人は話し方で9割変わる」のベストセラー作家・福田健が特別講演!~震災後に改めて見直された“コミュニケーションの力”を高めよう~
@Press / 2012年2月14日 9時30分
ベストセラー「人は話し方で9割変わる」著者の福田健が創設者である株式会社話し方研究所(所在地:東京都文京区、代表者:福田健)は、3月3日に特別講演『みんな違う、だからコミュニケーション』を開催いたします。本講演では、福田健が人とのコミュニケーションの取り方について「話し方」という観点からお話しいたします。
◆特別講演開催の背景
東日本大震災までは、日本人はものを言うのに慎重になり過ぎていました。“見知らぬ人に声を掛けるなんてトラブルのもと”と考えている人は多かったのではないでしょうか。しかし、大震災後に「絆」が国民の意識に芽生え、見知らぬ人に話しかけ、励まし合い、助け合う、“人と人とのふれ合い”の大切さを実感しました。これほどコミュニケーションが大事だと言われた1年はありません。
私たち話し方研究所は「みんな違う、だから話し合う」を合言葉に、コミュニケーション学習の拡大をはかっていきたいと考えています。その一環として、この度、特別講演を開催することにいたしました。
◆福田健(話し方研究所会長)特別講演会
日時 : 2012年3月3日(土) 13:30~14:30 (13:00開場)
演題 :『みんな違う、だからコミュニケーション』
参加費 : 1,000円(税込み)
主催 : 株式会社話し方研究所
会場 : 女性就業支援センター / 東京港区芝5-35-3
申込み方法 : 申込みページ( http://goo.gl/9zwdg )、
もしくはお電話(03-3836-9211)でお申込みください
詳細URL : http://www.hanashikata.co.jp/sec_dl/120131_2.pdf
◆会社概要
商号 : 株式会社話し方研究所
代表者 : 福田健(ふくだたけし)
本社所在地: 〒113-0034
東京都文京区湯島3-20-12 ツナシマ第二ビル新館1階
設立年月日: 1983年1月1日
資本金 : 1,000万円
URL : http://www.hanashikata.co.jp
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「3つの誤解」を消せば「雑談王」になれる納得理由 「遠くの親戚」より「赤の他人」こそ幸福感のカギ
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 12時0分
-
ベストセラー『人は話し方が9割』の著者 永松茂久さん ×ワクセル主催 嶋村吉洋の対談を開催【ワクセルトークセッション企画】
PR TIMES / 2022年6月14日 14時45分
-
渋澤健氏を講師に迎え「公認会計士の日」を記念した特別講演会を7月4日(月)に開催!
共同通信PRワイヤー / 2022年6月13日 17時0分
-
2022年上半期ベストセラー1位に『人は話し方が9割』 去年の年間ランキングでも1位だったロングセラー
まいどなニュース / 2022年6月6日 19時2分
-
2022年上半期のビジネス書ベストセラー 2位『ジェイソン流お金の増やし方』、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月4日 7時0分
ランキング
-
1au通信障害、解消へ 3日朝に復旧見通し ゆうパックなどに混乱連鎖
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 2時28分
-
2ワークマン、ゴルフウェア第2弾発表 初回は「予想を上回る販売状況」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 10時5分
-
3ポツンと自販機 〝珍サイダー〟で人気爆発 福島
産経ニュース / 2022年7月2日 10時0分
-
4参院選の争点は?安倍元首相「日銀は政府の子会社」発言を踏まえて
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月3日 8時46分
-
5「ついにBMWを凌駕するか」マツダの新型SUV「CX-60」の技術、燃費、装備がすごすぎる
プレジデントオンライン / 2022年7月3日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
