JICC、「信用情報提供等業務に関連する統計」の公表に関するお知らせ(平成24年1月度)
@Press / 2012年2月15日 16時30分
指定信用情報機関である株式会社日本信用情報機構(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋田 一弘、略称:JICC)は、信用情報提供等業務に関連する統計(平成24年1月度)を公表いたしましたので、お知らせいたします。
・日本信用情報機構ホームページ
http://www.jicc.co.jp/
・各種統計データのページ
http://www.jicc.co.jp/company/jicc-data/index.html
【平成24年1月度の概況】
<加盟会員の状況>
当社に加盟する総会員数は、1月31日時点で1,514社(前月差3社減)となりました。また、当社に加入する貸金業者数は、1,169社(同2社減)となりました。
なお、1月度の入会・退会の状況は、新規入会4社、退会7社となりました。
(1)加盟総会員数
加盟総会員数 :1,514社
内加入貸金業者数:1,169社
(2)入会・退会の状況
新規入会数:4社
退会数 :7社
(3)新規入会会員名
・サントラスト
・ネクサス
・株式会社北國銀行
・留萌信用金庫
(五十音順)
<照会の状況>
当社に加盟する会員からの当社への総照会件数は、639万件(当月1カ月間)となりました。また、当社に加入する貸金業者からの当社への照会件数は、531万件(当月1カ月間)となりました。
総照会件数 :639万件
内 加入貸金業者からの照会件数:531万件
<登録の状況>
当社に加盟する会員が登録する総登録情報量は、1月31日時点で登録件数 2億2,829万件、登録残高の合計額 129兆2,414億円となりました。
また、当社に加入する貸金業者が登録する貸金業法の対象となる個人向け貸付けに係る登録情報量は、登録人数 2,000万人、登録件数 4,152万件、登録残高の合計額 9兆6,903億円となりました。
(1)総登録情報量
登録件数 :2億2,829万件
登録残高の合計額:129兆2,414億円
(2)当社に加入する貸金業者が登録する貸金業法の対象となる個人向け貸付けに係る登録情報量
・総登録情報
登録人数:2,000万人
登録件数:4,152万件
・残高有り情報
登録人数 :1,402万人
登録件数 :2,487万件
登録残高の合計額 :9兆6,903億円
一人当たりの残高有り件数:1.8件
一契約当たりの残高 :39.0万円
・異動情報
登録人数:451万人
登録件数:905万件
※登録人数は、名寄せベースです。
※異動情報:入金予定日から3カ月以上何ら入金されなかったもの。
(注:加入貸金業者において、貸倒償却した債権についても、顧客との契約関係が継続しているものについては登録されます。)
(3)当社に加入する貸金業者が登録する貸金業法の対象となる個人向け貸付けのうち、残高がある者の借入件数毎の登録状況
・1件借入
登録人数 :802万人
登録件数 :802万件
登録残高の合計額 :3兆3,526億円
一人当たりの残高 :41.8万円
一契約当たりの残高:41.8万円
・2件借入
登録人数 :322万人
登録件数 :644万件
登録残高の合計額 :2兆4,947億円
一人当たりの残高 :77.4万円
一契約当たりの残高:38.7万円
・3件借入
登録人数 :155万人
登録件数 :466万件
登録残高の合計額 :1兆7,190億円
一人当たりの残高 :110.7万円
一契約当たりの残高:36.9万円
・4件借入
登録人数 :72万人
登録件数 :288万件
登録残高の合計額 :1兆509億円
一人当たりの残高 :145.8万円
一契約当たりの残高:36.4万円
・5件以上借入
登録人数 :51万人
登録件数 :286万件
登録残高の合計額 :1兆732億円
一人当たりの残高 :211.3万円
一契約当たりの残高:37.5万円
・合計
登録人数 :1,402万人
登録件数 :2,487万件
登録残高の合計額 :9兆6,903億円
一人当たりの残高 :69.1万円
一契約当たりの残高:39.0万円
※単位未満を四捨五入しているため、借入件数毎の数値合計と合計欄の数値は一致しない場合があります。
(4)総量規制の除外・例外貸付の登録状況
・総量規制の除外貸付情報
総登録情報件数 :71,095件
残高有り情報件数:71,076件
登録残高の合計額:6,917億円
・総量規制の例外貸付情報
総登録情報件数 :618,246件
残高有り情報件数:585,305件
登録残高の合計額:4,215億円
※貸付区分毎の登録件数および登録残高の合計額は、当社ホームページにて公表しております。
<信用情報の開示の状況>
消費者からの信用情報の開示受付件数は、5,806件(当月1カ月間)となりました。
開示件数:5,806件
<個人情報の取扱いに関する苦情の状況>
個人情報の取り扱いに関する苦情件数は、0件(当月1カ月間)となりました。
苦情件数:0件
【ホームページ掲載箇所】
統計資料は、日本信用情報機構ホームページ内の各種統計データのページに公表しております。
・日本信用情報機構ホームページ
http://www.jicc.co.jp/
・各種統計データのページ
http://www.jicc.co.jp/company/jicc-data/index.html
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
中国の1万人当たり高価値発明特許保有件数が7.5件に―中国メディア
Record China / 2022年4月26日 5時50分
-
「信用情報提供等業務に関連する統計」の公表に関するお知らせ(2022年3月度)
@Press / 2022年4月25日 16時0分
-
「FXで稼ぎませんか」という詐欺、その巧妙な手口とは 2020年から被害急増、背景にアプリとSNS
47NEWS / 2022年4月23日 10時0分
-
LINEポケットマネー、累計申込件数が100万件を突破!新サービス「LINEポケットマネー借りかえ」を提供開始
PR TIMES / 2022年4月18日 15時45分
-
「アコム」に迫る勢いのLINEポケットマネー “10代とやり取り多い40代”は延滞リスクが低い?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年4月18日 11時5分
ランキング
-
1「砂」の乱獲で地球が壊れる 水に次ぐ天然資源、世界で奪い合い
J-CASTトレンド / 2022年5月15日 20時0分
-
2渡航解禁後に行きたい国・地域は? 約6割が「年内に行きたい」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月15日 8時22分
-
3自分の仕事は完璧にやっているのに…「課長どまりの人」と「部長になれる人」の決定的な違い
プレジデントオンライン / 2022年5月16日 11時15分
-
4マイナンバーカードのメリットは?マイナポイントの3つのもらい方やカードを作る方法とは
LIMO / 2022年5月15日 19時35分
-
5マンション業界の秘密 一流芸能人はどんな物件に住んでいる? 誰もが知っている大物タレントは分譲マンションには住まない理由
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月16日 11時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
