スマートフォンアプリ収益化プラットフォーム「metaps(メタップス)」、新たに1.1億円を調達し総額4.4億円の資金調達を完了。世界市場への展開加速
@Press / 2012年2月20日 9時30分
株式会社メタップス(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:佐藤 航陽)は、新たにベンチャーキャピタル2社を引受先とする、1.1億円の第三者割当増資を実施いたしました。昨年12月の段階で調達した3.3億円と合わせ、総額4.4億円の調達ラウンドを完了したことをご報告いたします。
今回調達した資金は、シンガポール子会社の人材強化と、アジアを中心とした世界市場における自社プラットフォーム“metaps”のシェア拡大のために充てていく予定です。
また、今後シンガポール以外の拠点として、中国、米国、欧州の3つの地域にオフィスを開設いたします。これは、3つの地域において、アプリ開発デベロッパーをはじめとするパートナーの開拓および連携を円滑に進めることが目的であり、今後6ヶ月以内に各オフィスの開設を完了する予定です。
当社は、今年中にアジアNo.1のマネタイズプラットフォームを目指し、今後もアジア市場を中心に、世界市場へ積極的に展開していきます。
【「metaps(メタップス)」プラットフォームについて】
「metaps」は、スマートフォン向けリワード広告ネットワークであり、CPIベース(成果報酬型)での低リスクプロモーションと、リワード広告による継続的な広告収入によるマネタイズを同時に実現する開発者向けプラットフォームです。海外企業と提携し、世界25ヶ国以上にアプリをプロモーションできるネットワークを構築しています。
※リワード広告は、アプリユーザーがアプリ内の広告に対してアクション(ダウンロードや会員登録)を行なうことで、利用しているアプリ内で使えるポイントやアイテムを獲得出来る仕組みです。
【割当先ファンド運営企業】
・三井住友海上キャピタル株式会社、東京都中央区、代表:小室 忠俊
・三生キャピタル株式会社、東京都中央区、代表:中島 潔
【株式会社メタップスについて】
メタップスは、スマートフォンアプリのマネタイズ支援を目的に、アプリ開発者の集客から収益化までをワンストップでサポートする、アプリのマネタイズに特化した企業です。当社では、アジアとAndroid(アンドロイド)領域にフォーカスして事業を展開しております。
【ホームページ】
ホームページ: http://www.metaps.com/
Twitter : http://twitter.com/metaps_info
Facebook : http://www.facebook.com/metaps
■株式会社メタップス 会社概要
会社名 :株式会社メタップス(Metaps Inc.)
代表者 :代表取締役CEO 佐藤 航陽
資本金 :4億4,752万円(資本準備金含む)
東京本社:東京都新宿区新宿6-29-8 新宿福智ビル 7F
大阪支社:大阪府大阪市中央区南船場2-10-27 KAZU.IT.BLDG 4F
子会社 :Metaps Pte. Ltd.(シンガポール)
■Metaps Pte. Ltd. 会社概要
会社名 : Metaps Pte. Ltd.
代表者 : CEO / Founder 佐藤 航陽
所在地 : 10 Anson Road #14-06 International Plaza Singapore 079903
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
グロービス・キャピタル・パートナーズ、7号ファンド設立、一次募集を500億円規模にて完了 世界No. 1を目指すスタートアップ創出ファンド
PR TIMES / 2022年7月5日 13時45分
-
東南アジアでデジタルヘルスサービスを提供するスタートアップ企業に出資
PR TIMES / 2022年6月24日 22時40分
-
GMOリサーチが6番目のグローバル拠点となる米国法人“GMO-Z.com Research USA, Inc.”の営業を開始
PR TIMES / 2022年6月20日 15時45分
-
WASSHA、シリーズCラウンド総額約11億円となる資金調達を完了
PR TIMES / 2022年6月10日 10時45分
-
人工知能開発のオルツが35億円資金調達 AI議事録などVoice-to-Text技術を強化
OVO [オーヴォ] / 2022年6月8日 8時30分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
-
3KDDI完全復旧でも「端末によって不具合が残る」 吉村専務「電源のオン/オフを」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 20時0分
-
4KDDI、全面復旧と発表 通信障害86時間、過去最大
共同通信 / 2022年7月5日 20時25分
-
5USB紛失事件 尼崎市「再委託を知らなかった」はウソ 業者側から反論証言
文春オンライン / 2022年7月5日 18時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
