ディサークル、POWER EGG クラウドの価格改定を実施 グループウェア月額400円から利用可能へ
@Press / 2012年2月22日 11時0分
グループウェア、ワークフロー関連ソフトウェアの開発・販売を行うディサークル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:西岡 毅、以下 ディサークル)は、ポータル型グループウェア、ワークフロー製品のPOWER EGG(パワーエッグ)2.0をクラウド型で提供するサービス「POWER EGG クラウド(パワーエッグ クラウド)」の価格改定を2012年2月22日より実施致します。
今回の価格見直しにより最大50%の値下げを行い、グループウェアは月額400円~、汎用申請ワークフローは、月額900円~利用可能となります。また、新たに利用できる機能として、「Webデータベース」が追加となります。「Webデータベース」は、「POWER EGG クラウド」上で誰でも簡単にデータベースを作成することが出来る機能で、社内情報の共有、活用を可能とします。
【新価格】
・ライトプラン(グループウェアのみ利用可能)
新価格:400円~ (旧価格:800円)
・スタンダードプラン(※汎用申請ワークフロー利用時)
新価格900円~ (旧価格:1,400円)
※上記価格の他にサービス基本使用料金(月額10,000円~/1ライセンス)が必要となります。
※上記価格は1ライセンスあたりの月額価格となります。(消費税は含まれていません)
その他の価格についてはディサークルWebサイトをご覧ください。
http://www.d-circle.com/cloud/price.html
【実施時期】
2012年2月22日(水)
【POWER EGGとは】
『POWER EGG』は、統制強化と業務効率向上の両立を図る上場企業や中堅企業向けに、「気づき」から「行動」を促すプッシュ型ポータル機能やワークフロー機能等を提供しています。2012年1月末時点で、1,069社(自治体:77団体を含む) 255,800ライセンスの販売実績となり、国産ポータル型グループウェア、ワークフローシステムとして高い評価を受けています。
【ディサークル株式会社について】
ディサークル株式会社は、ビジネスポータル関連のパッケージソフトウェアを開発・販売することを目的に1999年4月30日に設立されました。「ビジネスポータル・ソリューションの提供」をメインテーマに、マーケットニーズを的確に掴んだ製品開発を目指し、お客様にとって確実に導入効果が得られる製品POWER EGGを2000年2月より販売しています。
※POWER EGGはディサークル株式会社の登録商標です。
その他記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
サテライトオフィス、法人向けのクラウド型ウイルス対策ソフト販売開始
マイナビニュース / 2022年6月17日 11時7分
-
「i-FILTER」のオンプレミス版で「Anti-Virus & Sandbox」を提供開始
Digital PR Platform / 2022年6月8日 10時0分
-
TISの経費精算クラウドサービス「Spendia」に基本機能に特化した「Spendiaクイック導入版」を追加
PR TIMES / 2022年5月31日 17時45分
-
J-MOTTOグループウェア、他社からの乗り換えで最大33%OFFとなるキャンペーンを8月31日まで実施
@Press / 2022年5月31日 9時0分
-
データ分析基盤「Dr.Sum」がMicrosoft Power BIと連携
PR TIMES / 2022年5月26日 17時45分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
3スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
4全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
5日鉄、製鉄所から毒物流出=環境基準超える―千葉・君津
時事通信 / 2022年6月24日 20時51分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
